Page 8 of 123 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 58 108 ... LastLast
Results 71 to 80 of 1228
  1. #71
    Player singhahyong's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    244
    Quote Originally Posted by han View Post
    開発の方が実際にプレイしていないのは判っていますが単に声の大きい馬鹿に騙されるとは思っていませんでした。

    ウッコもビクスマも強すぎるイメージないんですが弱体賛成している方は皆さん所持されているのでしょうか?
    アビセア内では私はシーフで活動することが多いのですがエヴィで3000前後でます、ウッコはバラツキが多いのですが平均4000くらいで良くて6000超え。作る手間がかかっている割りに飛びぬけているとも思えません。
    シ白で倒せる敵を戦白で少し早く倒すのが問題でしょうか?戦士はシーフほどの回避はないのでそれなりにリスクもありますし
    シーフがトレハン+回避もありアタッカーとしても機能しているほうが余程問題かと思います。
    次に戦モ以外のアタッカーが出番がないとの事ですが、全ジョブ楽しませてもらっている私は先日乱獲で竜騎士で遊んでいましたが、クイントスピア(Dの低い複数回武器)で雲蒸竜変で1200~3500程でてました、その上でソウルジャンプでTPが即補充、またWS→WSと高回転でダメージを出せました。それ+攻撃ブレス、任意でヒールブレスもできます、正直戦士顔負けです。
    どなたか暗黒騎士で戦モの半分しかダメがでないと書かれてましたがトアクリーパーでそんなに劣りますか?まさかギロとかではないでしょうね?装備も揃っていればデスペレートブローとアフターマスでとんでもない削り能力あるはずなんですが・・・。
    アビセア内では特に問題ないかと思いますし外でも威力のあるWSを持ったジョブがいると問題あるコンテンツってなんでしょうか?
    今、主流のヴォイドウオッチ(VW)ならばラッシュ時以外はディフェンダーして弱い武器でひたすら弱点探しのコンテンツですし、VWで暗竜侍も出番はありますけど(出番ないと言う方は装備&魔法そろっていますか?アブゾやブレスしていますか?)何が問題なのか私にはわかりません。少なからずサルベージのような決まった作業を決まったジョブで延々繰り返すコンテンツより余程出番あるはずなんですが。サルベージではモ戦侍白赤青詩くらいしか見ませんでした、他ジョブで参加してた方いらっしゃるんでしょうか。

    ジョブに差があるのが問題だと言われる方もいらっしゃいますが、差があるから職種(ジョブ)なのです。
    均一な性能になったら見た目で選ぶのでしょうか?装備に差があるので良い装備できる獣使いが最強になるので今度は装備も均一にするのでしょうか?
    ちょっと楽しくなさそうなんですが・・・。
    前にいいましたけど私はコインだけど一応もってます。それでもこれはまずいってずっと思ってましたよ、
    持っていて弱体は反対する人だけじゃないと思います。ただ私は賛成っていうより仕方ないって意見ですが、、

    ちっと聞きますがエヴィ3000前後って雑魚基準じゃないですか?
    アビセアのHNMだとそんなダメージあまりでませんよ。よく出たら2000ぐらいですもちろん不意なしで。
    まあ私のシ装備は適当ですが、、
    反面戦士はHNMに平気で4000~6000出します。これは結構大きい差だとおもいますが、、
    試しにシのみ削るのと戦のみで削るの比べたらどれぐらい差が出るかわかると思いますよ。

    後、トアグリを過大評価しているようですがこのWS攻撃修正なしで単発、それにクリ修正なしなので
    硬い敵には非常にダメージが落ちます。後デスペがあるとしてもVWだと基本WS撃って逃げることで
    通常攻撃をする暇があまりありません。無敵薬あるときぐらいですね、、
    それにVWはコルセアが大体参加して
    マイザロールをかけますのでこのロールのセープTP効果であまり振らなくてもWS使えます
    そうなると暗黒がいくらがんばって殴っても結局戦士がダメージをはるかに与えられます。

    私は暗黒を例として告げましたけど他にも侍竜などのジョプはいままで戦士の影で出番すらなかったんです。
    アビセアを出てもあれはさすがにまずいと思いますよ。今だとVWの弱点で出る場合もあるけど
    今後のものは弱点がないって言いましたのでそうなったらアタッカは戦モのみになるかもしれません。
    (22)
    Last edited by singhahyong; 12-22-2011 at 02:18 PM.

  2. #72
    Player Redisun's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    62
    忘れてはならないのが戦士はいくらでも逃げ道があるということ。
    ウッコやクリティカル回りが弱体されてからといっても新WSが強い片手斧や両手剣に逃げられる。
    ウッコウッコ言ってる人にはわからないかもしれませんがそうなるとDA段階アップというのは強化以外の何物でもありません。
    新WSの欄でも書きましたがそれらの武器を使い再度問題になる前に更なる戦士のアビ調整を求めます。
    戦士が絡むと他のジョブにまで迷惑をかけるというのは新WS弱体の経緯を見ても明らかですからね。

    モンクはビクスマ弱体されたら・・・お察しですね。
    (37)

  3. 12-22-2011 02:28 PM
    Reason
    スレ違いなので削除

  4. #73
    Player cait-m-taru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Windurst
    Posts
    42
    Character
    Nehefuhin
    World
    Ragnarok
    Main Class
    MNK Lv 53
    開発さんはウッコ・ビクスマの弱体調整の是非だけを問われてるんでしょうか?
    とりあえず反対しときます、理由は調整の理由と程度が明示されていないから。

    ウッコだけなら、以前からあった戦士弱体調整の一環として理解できなくもなかったのですが、戦士に関係ないビクスマを含むという事は別に理由があるんですよね?
    開発さんが見当違いな理由によって調整しようとしている可能性が残っている限り賛成はしかねます。
    「理由となる事案はユーザーの共通認識であり我々(開発)も理解している(だから省略した)」みたいな勘違いをなされているのでしたら即急に改めていただきたい。
    問題視していなかったユーザーも当然いますし、開発さんとユーザーの間に、認識に大きな乖離があることはフォーラム見てるだけでも感じ取れますから。

    調整の程度については、与ダメージの最大値か最小値か平均値が他同武器種WSと比べてどの程度なのかといった大雑把なもので結構ですので、例として挙げていただきたい。
    これがわからないとなると、最悪の想定をした上での賛否となりますから、当然否定的な意見ばかり出ますよね。建設的な議論を求めるならその材料が不足しています。
    (10)

  5. #74
    Player
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    237
    Quote Originally Posted by singhahyong View Post
    ちっと聞きますがエヴィ3000前後って雑魚基準じゃないですか?
    アビセアのHNMだとそんなダメージあまりでませんよ。よく出たら2000ぐらいですもちろん不意なしで。
    まあ私のシ装備は適当ですが、、
    反面戦士はHNMに平気で4000~6000出します。これは結構大きい差だとおもいますが、、
    試しにシのみ削るのと戦のみで削るの比べたらどれぐらい差が出るかわかると思いますよ。
    EVWSしか撃てず、不意なしのシーフと、エンピ持ちの戦士の削り量が同じなはずがありません。
    戦士も適当な装備かつレイグラだと、エヴィサ+1程度しかでませんよ。

    またトアクリや暗黒に関してはコンテンツとの相性が大きいと思います。
    新ナイズルのようなコンテンツがきたら、
    赤弱点のような要素がない限り戦士より使い勝手が良いのでは?

    それぞれのジョブの長所を見ずに、
    流行りのコンテンツでのwsダメージだけで張り合うのはおかしいと思います。
    (12)

  6. #75
    Player bootleg's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス連邦
    Posts
    98
    Character
    Passe
    World
    Lakshmi
    Main Class
    DRG Lv 99
    そんな事よりオラのトワシュトラを強く!うわ何をするー!

    スレ違い失礼しました(・ω・)
    (13)

  7. #76
    Player Mistmirage's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    329
    Character
    Mistmirage
    World
    Bahamut
    Main Class
    SMN Lv 99
    該当のジョブを持っていませんが、運営さんには

    後に追加の装備でバランスを懸念しての弱体

    なのか

    単にアビセア内だけとか、薬を使っただけなのに飛びぬけて強いから弱体

    するだけなのか、はたまた

    単に弱体したいだけ

    なのか、そのほか理由があるのかしっかりと明示するべきだと思います。

    混乱の元はそれがないからだと思うんですけども・・・。
    (16)
    出戻り(・ω・)

  8. #77
    Player RAM4's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    1,956
     感情論で弱体反対を唱えても始まらないので、テストサーバーに実装されてから考えることにしました…


     が、ウッコ、ビクスマの強さは強化支援ありで、実戦でどれぐらい強いかを比較しないと本当のところは解らないのではないでしょうか?
     例えばQilinにフルアラ瞬殺戦法がありますけど、これぐらい格上の敵で、強化をフルにもらった状態で総計どれぐらいのダメージを与えることができる。というのでもない限り比較のしようがないと思います。
     アビセアで雑魚相手に打っても全てが分かるわけではありません。ソロで格上の敵を選んで打ち比べてみても一瞬で死にます(自分が)。特にクリティカルWSの比較という事で、多くを打って平均を取らないと数字がばらけてわからないのではないでしょうか?

     2垢が持っていけるのであれば、普段よくやっているDragua2垢討伐で比較は多少は出来るかな~と思うんですけど、2垢は持っていけないので無理でした。
    (9)
    Server:Fenrir Name:Amabili Linkshell:TinyMandragora

  9. #78
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    655
    Quote Originally Posted by singhahyong View Post
    前にいいましたけど私はコインだけど一応もってます。それでもこれはまずいってずっと思ってましたよ、
    持っていて弱体は反対する人だけじゃないと思います。ただ私は賛成っていうより仕方ないって意見ですが、、

    ちっと聞きますがエヴィ3000前後って雑魚基準じゃないですか?
    アビセアのHNMだとそんなダメージあまりでませんよ。よく出たら2000ぐらいですもちろん不意なしで。
    まあ私のシ装備は適当ですが、、
    反面戦士はHNMに平気で4000~6000出します。これは結構大きい差だとおもいますが、、
    試しにシのみ削るのと戦のみで削るの比べたらどれぐらい差が出るかわかると思いますよ。

    後、トアグリを過大評価しているようですがこのWS攻撃修正なしで単発、それにクリ修正なしなので
    硬い敵には非常にダメージが落ちます。後デスペがあるとしてもVWだと基本WS撃って逃げることで
    通常攻撃をする暇があまりありません。無敵薬あるときぐらいですね、、
    それにVWはコルセアが大体参加して
    マイザロールをかけますのでこのロールのセープTP効果であまり振らなくてもWS使えます
    そうなると暗黒がいくらがんばって殴っても結局戦士がダメージをはるかに与えられます。

    私は暗黒を例として告げましたけど他にも侍竜などのジョプはいままで戦士の影で出番すらなかったんです。
    アビセアを出てもあれはさすがにまずいと思いますよ。今だとVWの弱点で出る場合もあるけど
    今後のものは弱点がないって言いましたのでそうなったらアタッカは戦モのみになるかもしれません。
    最近はシーフと戦士を比べるのかwアタッカーと非アタッカーで火力を比べるなんてなかなかおもしろい検証です。
    古代うてる黒は4000出るのに白のホーリーは700しか出ないっていってるのと一緒かとw
    まず戦士はアタッカー枠として存在してるので削ることに対しては問題ないんですよ。ようはバランスが悪いってことで弱体されたんでしょう。
    シーフや竜など、さらにはペットジョブと戦士を比べるのはナンセンスです。


    戦士の比較対象は侍と暗黒なんじゃないでしょうか?

    前衛枠として大きくみれば狩人や獣、シや踊りも前衛なんですよ。ですがこれらはアタッカーとしての枠ではない、ということ。

    今回の弱体はアタッカー能力を下げるというものです。
    今回の弱体が実装されてしまったら他ジョブのアタッカー性能は上がらないということです。
    もう強くならないんですよ?99なのに戦士は弱くなって他前衛は平行線を保つ。これはゲームとして面白くないですよね
    (18)

  10. #79
    Player singhahyong's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    244
    Quote Originally Posted by Tajetosi View Post
    最近はシーフと戦士を比べるのかwアタッカーと非アタッカーで火力を比べるなんてなかなかおもしろい検証です。
    古代うてる黒は4000出るのに白のホーリーは700しか出ないっていってるのと一緒かとw
    まず戦士はアタッカー枠として存在してるので削ることに対しては問題ないんですよ。ようはバランスが悪いってことで弱体されたんでしょう。
    シーフや竜など、さらにはペットジョブと戦士を比べるのはナンセンスです。


    戦士の比較対象は侍と暗黒なんじゃないでしょうか?

    前衛枠として大きくみれば狩人や獣、シや踊りも前衛なんですよ。ですがこれらはアタッカーとしての枠ではない、ということ。

    今回の弱体はアタッカー能力を下げるというものです。
    今回の弱体が実装されてしまったら他ジョブのアタッカー性能は上がらないということです。
    もう強くならないんですよ?99なのに戦士は弱くなって他前衛は平行線を保つ。これはゲームとして面白くないですよね

    なにか勘違いしているんじゃないですか?
    私はただ「アビセア内では私はシーフで活動することが多いのですがエヴィで3000前後でます、ウッコはバラツキが多いのですが平均4000くらいで良くて6000超え。作る手間がかかっている割りに飛びぬけているとも思えません。
    シ白で倒せる敵を戦白で少し早く倒すのが問題でしょうか?戦士はシーフほどの回避はないのでそれなりにリスクもありますし
    シーフがトレハン+回避もありアタッカーとしても機能しているほうが余程問題かと思います。」
    これの返事をしただけで戦とシとのやることや立場などもちろんわかってますよ。

    「  今回の弱体はアタッカー能力を下げるというものです。
    今回の弱体が実装されてしまったら他ジョブのアタッカー性能は上がらないということです。
    もう強くならないんですよ?99なのに戦士は弱くなって他前衛は平行線を保つ。これはゲームとして面白くないですよね 」
    それももちろん知ってますが開発の立場ではすべてのアタッカをウッコダメージにするのはさすがにまずいなって思って
    そうしたかなと思います。今のままじゃ、戦モ>>暗竜侍ですからね、、
    (11)
    Last edited by singhahyong; 12-22-2011 at 05:37 PM.

  11. #80
    Player TarutaruGangs's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    10
    Character
    Ditaru
    World
    Sylph
    Main Class
    DNC Lv 95
    Quote Originally Posted by Tajetosi View Post
    今回の弱体はアタッカー能力を下げるというものです。
    今回の弱体が実装されてしまったら他ジョブのアタッカー性能は上がらないということです。
    もう強くならないんですよ?99なのに戦士は弱くなって他前衛は平行線を保つ。これはゲームとして面白くないですよね

    え?ほかのアタッカは戦士を超えてはだめ、ということですか?どうして?
    (32)

Page 8 of 123 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 58 108 ... LastLast