TP100は現状維持でお願いします。
こんなかんじでもいいから。
ウッコフューリー 30%/35%/40%
ビクトリースマイト15%/20%/25%
ここでウッコ・ビクスマがすんなり修正されたら、本当に”馬鹿のドミノ倒し”になりますよ。
たしかにウッコ・ビクスマは強いです。
強いですけど、弱点もあるんです。
ウッコは雑魚&ボスクラスの敵にも安定してダメージを叩きだせますがその分高いヘイトが付きまとい、ボスクラスにはそのまま死亡って事もあります。
逆にビクスマはボスクラスに撃っても1000超えるかどうか・・・雑魚にはすっごい強いんですけどね・・・
これを接近戦でやってるんです。
前の投稿で書いたWFなんかは、強敵相手に安全圏から低へイトで1000近くのダメージをボスクラスに通すんです。
実際これをやれば次に倒れるのは狩人&コルセアになります。
さらにエンピで言うなら両手剣もその次に入る強さと、あげていけばキリが無いんです。まさに馬鹿のドミノ倒しですよね?
それで、ここで筆頭のウッコ&ビクスマ(ボス級には弱いですがw)が弱体化されたとします、さて次に来るバランスブレイカーは何ですか?
ローへイトで絶えず強敵相手に1000近くを叩き出すWFですか?それとも最近影に隠れてる凶悪黒魔道士の魔法ですか?ww
(黒魔が脆いのは承知です。でも条件化ですと強いですよー。VWなんか1発2000超えるダメージぽんぽんでますし)
強いのは解ってるんです、解ってるんですが強いのを弱体化させるより、他の弱いと思われてる部分の調整ってのは出来ないのでしょうか?
これからどうだか知りませんが、過去のコンテンツになるアビセアでの話よりも、レベル99用コンテンツになる敵に向けての調整を行って欲しいです。
この時点で弱体化を賛成されてる方々はこの先これ以上強い物が実装されない&させないと言っている様な物ですがそれで良いんですか?
自分はイヤです、そんなの夢もロマンも無いじゃないですか!!
安易な弱体化だと反対されてる方々は、それ以上の強さ、それに対する強敵を求めてるんだと思います。
そもそも安直で延命に走ったメイジャン自体がMMOでやっちゃいけないNGコンテンツなんですよねw
からくりはどんなにごねても一切妥協してくれなかったのに、若干ではありそうですが考え直してもらえそうなんて流石優遇ジョブ様は違うなあ羨ましい限り。
あとビクスマに関してやっぱりからくりはスルーだしなんつーかもうね…。
Player
公表された数値見て愕然としました、ナニコノフザケタ数値。
色々思うところがありますが、他の方が代弁されてたので割愛。
気になったことが他にあったので、そっちに対して意見をば。
要約すると、弱体修正は今後ありえるけど上方修正の見込みはナイ。といった文面。
また敵を増やしましたね?
既存の不遇WS達は今の数値で正常なんですかソウデスカ。適当に威力設定したツケ未払いとか
いい加減にしてくださいよホント。一度グングニルさんにワビ入れてきてください。
とりあえず、どのWSが基準なのか教えては頂けませんかね?修正後のウッコ&ビクスマですか?
それとも実装された5振りWS群ですか?協力的に検証しようとされてる方もコレじゃ困るはずです。
別スレで何方か掛かれてましたが、昨今の調整は「暴走」です。急ハンドルの切り替えしに助手席の人は
激しく酔っている状態。それともあれですか、「降りて」ほしいからあえてこうしてるとか?
それなら合点がいきますけど……降りたところで違う車(14?)には決して乗りませんよ?
※ コレはフォーラム当初から散々言われてきてるコト
もし、弱体修正のみ「ではない」っていうのであれば、その旨付け加えて置いてください。
仮にそうだったとしても、その一文が抜けている時点で誰しもそう思ってしまうので。
ずっと思ってきたことが1つ。色々と言葉が足りてない、説明時に。
こっちはフツーの人達なんです、「察してください」では通用しませんのでアシカラズ。
蛇足:たぶんもっちーさんの言い分はこう?
ウッコビクスマ現状維持のままでの他引き上げ案はボツ。それだけウッコビクスマの能力は突出していた。
(その為のデータ公表でアピール)
あの位突出してる場合は、他引き上げでは修正をしない。※ 例として挙げた。
これだけ。でもあの文だと「今後一切全てのWSは上方修正なし、下方修正でバランス取る」
にしかミエナイ。むしろそう受け取れてしまう。事実がそうだとしたら炎上ネタになるのは必至。
Last edited by ADAMAS; 12-27-2011 at 01:35 AM.
つまりテストサーバーでは現在の50%の威力と言う訳ですか・・・
単純にダメージがー50%される訳ではないのでしょうが・・・(12/27 18:00頃に編集書き込み付け加え)
弱くするのを変える意志は少ない・・と言うより無さそうですね文読む限り。
ですがここまで現在のメイン削りの一部を極端に変えるのであれば
当然VW等のモンスターの強さ挙動等も変更するんですよね?
まさかメイン削り削りの一部だけ変えて他はそのままとかいう手抜調整はしないですよね?
基準となるWSを弄るのだからそれ実装後のモンスターやコンテンツのバランス総見直しは義務レベルですよ?
この1年間近くの殆どのコンテンツを総見直し&手直しは大変でしょうがきちんとやってくださいね。
それもやらずに一部のWSのだけ弄って”バランス調整をしました”なーんて企業として詐欺に近い冗談にもならない行為にならない事を祈ります。
Last edited by Heatguyj; 12-27-2011 at 06:11 PM. Reason: 投稿前の編集で消し過ぎがあった為
ウルスとマシュを所持しています><
TP300のクリティカル発生率がこんなに高かったとは。。。
そりゃ、VWでダスティウイング使ってバシバシWSを撃ったら強いはずです。
でもTP100のクリティカル発生率は、ここまで下げる必要あるのでしょうか?
モンクは、今回追加されたカスラレギンス+1やアトスシリーズで何とか巻き替えせそうですが、戦士は、番長がパシリになるどころか、いじめられっ子になるレベルかなと思いました。
これから追加される装備で、もちろんステータスブーストとのトレードオフでいいですが、15%ものクリティカル発生率を取り戻せるという期待を持っていいのでしょうか?
戦士のTP100のクリティカル発生率は、せめて20%が妥当ではと思います。
「おごれる者も久しからず」と申しますが、調子に乗りすぎた面は反省しますので、ご一考願えれば幸いです。これだと、LSのウコン戦士の連中が本当に引退しかねません><
Last edited by Taruprio; 12-27-2011 at 12:43 AM.
ウッコを弱くするならウッコ基準で造った敵を弱くしろと言うのは正しいのですしやってもらわないと困ることです
しかしそれと同じで逆に他のWSをウッコ基準に強くしてしまったら敵もその分強くなるのを理解してるのだろうか?
ウッコだけでもHP30万とかがいるのにほとんどのジョブがあのダメージだせるようになってしまったときの敵のHPを考えるだけでも恐ろしい
そんなことになってしまったらますます~がないとと格差が広まります戦闘時間も延びます
レリック・、ミシック・エンピは特別な武器である必要はあっても
なくてはならないという状況にしてしまってはいけないのです
いつまでたっても問題を放置はバット
迅速に問題に対応はベスト
遅れてでもやり方変えてでも問題を解決するベター
今回は3つめ
フレも言ってました何もやらないよりましだと
Last edited by Code; 12-27-2011 at 12:12 PM.
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |