競売価格1,500,000~2,000,000
忍者育成の上で、必須とも言えるこの魔法ですが、、、
あきらかに、重要に供給が追いついてません!
他の魔法の様に、あったら便利、PTに感謝される等のレベルでなく
無いと話にならないのが現状です。
せめて、クエストで取得可能に出来ないものですか?
競売価格1,500,000~2,000,000
忍者育成の上で、必須とも言えるこの魔法ですが、、、
あきらかに、重要に供給が追いついてません!
他の魔法の様に、あったら便利、PTに感謝される等のレベルでなく
無いと話にならないのが現状です。
せめて、クエストで取得可能に出来ないものですか?
需要に供給が追いついていないのは確かだし、必須魔法とも言えるものだけど、無い無いで問題も無いと思う。
無理して忍者を上げる必要もないし、誰かに「買え」と脅迫されているわけでもないでしょう。
買えないなら取りに行けばいいんだし、取りに入っても出ないなら買えばいいだけ。
取りにも行かない、買いもしないなら覚えなくていいし、蝉弐が必要の無いジョブで遊べばいいだけでは?
まず獣を40まであげます。
服を着ます。
印章BC地獄の尻尾を主催します。
2~3回行けばそこそこな割合で売った戦利品にて買えるか取れてると思います。
クエストにこだわるってんならもうデイリー報酬なり課金クエストでトリガー変換でもしたらいいと思うよ。
先日からのフリートライアルで2キャラ目を始め、LS仲間に同期の新規者が3人いる環境の者です。
私を含め、4人全員が踊やシをやってますが、蝉弐を持っているのは金銭で解決した私だけです。
昨今流行りのGoVアラ狩りでは印章が集まりにくいようで、
1ジョブ75にした程度では40枚も集まりません。
私達の場合、各々で印章取りをして1人3戦ずつ光る眼を行いましたが出ませんでした。
(これはリアルラックも問題・・)
現在では3人とも金銭で購入する方法にシフトしヴォイドダスト等で金策をしていますが、
200万という金額は新規者には負担の大きい額のようです。
スレ主さんの仰るようにクエストの報酬にするか、
アッパーでも100万程度になるよう入手元の緩和を希望します。
Last edited by Atrici; 12-19-2011 at 01:13 PM. Reason: 引用部分を削除
酷い話、アビセアを50以下では入れない仕様にしておけばよかったんだよ。
イベントスタートは30でもいいけど、50未満だと危険すぎる・実力が足りないようだ、って言われて入れない。
そうすればPTでのレベル上げも多少は維持されて印章獲得も可能だったはず。
・・・Gov寄生であげてる人たちまでは知った事じゃございません。
もっとも今のアビセアだって似たようなもんですけどね。
印章が溜まらないというなら、アビセアの外でPTなりソロなりで経験値の入る敵を叩けばいいのですから。
モグハウス愛好会員その200(適当
スレッド:追加して欲しい調度品や、モグハウスに関する要望
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/1062
スレッド:自分のモグハウス写真を晒すスレ。
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/16255
黒に必須の古代魔法や上位精霊も全部クエストにしてくれるのかな。 中レベルくらいまでのそろえれば300万で足りないくらいなんですが
とまぁ皮肉はこのへんにしまして・・・ 供給が少ないのが値段の上昇の原因でしょうね。
印章BCであたりといえば光る眼の孔雀リフレファランクス蝉2、あとはもうかなり上がってケアルIIIやクラクラあたりまではないんじゃないでしょうか。
各印章BCで手に入るアイテムがもう少しよくなればいいなあ。
あるいは現状死んでるBC、ガリスン報酬や討伐依頼(NM倒してエヴォリスの代わりにアイテムとかもらえるように)みたいなものの報酬に追加してくれるといいなあと思います。
なんでもかんでもクエで手に入れるってのは反対、かな
ちなみに、印章が足りるならば光る眼が定番ですが、青忍赤などのジョブが無い場合は石竜の双璧がオススメです。
マラソンをする赤と蝉1が使える前衛が2人いれば大体クリアできます。
印章は溜めようと思って溜めるのはきついものがありますので、サポ上げやシンクPTのときはちゃんと鞄に空きをつくっておきましょう。
蝉弐はBF主催してとりましたノ
最初は「噂のスライム」に行ったのですが、見事なゴミ箱で惨敗。
しかし、シャウトに乗ってくれた方の提案でそのまま「光る眼」に行くことになりました。
1回目は失敗しましたが、2,3回目はうまく敵を倒せて蝉弐も2回とも出てきました。
ちなみに、蝉弐を手にするのはこれで2回目。ええ、売った後で忍者上げたのでかなり焦ってシャウトしたんですw
「光る眼」はクジャクが出ることで特に人気があり、攻略法も確立されていますので、野良シャウトでも十分集まると思います。
必須魔法だからこそ、自力で取るもよし、ギルにものを言わせるもよし、選択肢があったほうがいいのではないでしょうか。
・・・、とインビジスレを見ていても同じ事を思いました。あれは、ドロップ率鬼過ぎると思うけどね(;´Д`)
大体供給が少ないから値上がりするのであって。
弱体魔法スキルが青くなったら今度は赤で主催してみようかなw
正直、印章BCの戦利品見直しを行うのが良いんじゃないかと思います。
特定のBC以外はほぼ死んでいますし、他のBCから得られる魔法に空蝉弐やファンクス、レイズ3などの魔法を新規に追加し
ある程度の供給を増やすといった形にしてみるとか。
安易なクエストや店売りを実装すると、「空蝉弐」が大当たりの戦利品のBCがあったとしたら
それがまた死んだBCとして増えてしまうだけになってしまいます。
ですので、そろそろ人印章・神印章あたりのBCの戦利品は見直してみるのが良いんじゃないかな。
最初に競売価格載せたのは失敗だったかな。
何かヘンな印象与えちゃったみたいですねー
この値段て、新規で1stジョブが忍だったらキツイよね?
そゆ話なんですけどね。
Clowzyさん>私も忍カンストしてますが、蝉1,2を駆使して敵の攻撃を避けるのは、忍をやる上で
醍醐味だと思ってます。そして、その面白さを新規で忍やってる人にも楽しんで欲しい
そう思ってます。その人達に上から目線で「買えばいいじゃんw」「別のジョブやれば?」
等のセリフは、私には言えませんね。
B-MAXさん>仰りたい事も解るんですが、、、忍で遊ぶタメに、他ジョブ上げてアイテム取ってこい!
って少しヘンな話だと思うんですが、どうでしょ?
Atriciさん>そうなんですよね。私も2ndの蝉2は金策して購入しましたが、それが可能なのは
他ジョブを上げきって、アビセア等でのまとまった金策が出来る人前提なんですよね。
nyuさん>そうですねー、今主流のレベル上げじゃ印象が貯まらないってのも問題なんでしょうねぇ
pneumoさん>皮肉言われる筋合いもありませんが、、w黒もカンストしてますが、サンダー5
今だに覚えてませんが、さほど困りませんよ?古代に至っては、アビセアの弱点
に使う程度で、それこそカンストして金策可能になって購入でも何の支障も無いですよ。
dahliautumnさん>「自力で取る」その選択肢の一つで、多少面倒な作りでもいいので、
「クエスト」って手段があってもいいんじゃないか?そう思うのですよ。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |