/display head on / off
FF14のフォーラムで多くの要望があり実装された頭の装備を表示/非表示設定出来るコマンドです。
もしFF11でも技術的に可能であるならば実装してほしいです。
アバターの素顔を出したままにしたい系ユーザーの需要が結構あるかと思います。
/display head on / off
FF14のフォーラムで多くの要望があり実装された頭の装備を表示/非表示設定出来るコマンドです。
もしFF11でも技術的に可能であるならば実装してほしいです。
アバターの素顔を出したままにしたい系ユーザーの需要が結構あるかと思います。
自分も非表示にできたらいいなぁって思う時ありますが、理由は主に装備のグラが...ってところにあります
スレ主がそういう理由で言ってないのは充分わかってますが、性能はいいのにグラがっていう頭装備対策になってしまうところからも導入してほしくないなぁって感じます
顔が隠れる事の何が気に入らないのか?
外では兜、街中では普段着とかで顔を出す感覚でやれば良いだけだと思うんだけど。
ローカルで非表示なのか・・・
それは自分だけなんでしょうか?それとも画面に居る全員分?
普通のヒュム子に戻ります・・・><まあそのなんだ・・・お疲れさん
この案について、どちらかといえば賛成です。
そもそも、フルフェイスで顔が隠れてしまうデザインばっかりなのがいけないとおもいます。
わたしも同じような性能であれば、顔が現れて見栄えのする装備を選びたいです。
エンピは特に酷かったですね。シーフとか忍者って、性能がいいからフル装備にしてる人が多いけどみんな同じになってしまって・・
かなり昔ナイトが50越えたぐらいだった頃、
鋼鉄銃士の兜だけどうしても嫌で、普段は金の髪飾りを着けていました。
それでも本気バトルの時は装備しないといけなくて、
嫌々被っていました。
その後のアダマンバルブータは見た目が気に入っていたので常用していましたが^^;
見た目の好みは人それぞれなので、頭ぐらいは非表示に出来ても良いかな?と思います。
FF14では実装されていますしね。
性能は良いのに、残念な見た目の装備が多いように思います。
20周年を過ぎても休眠中です。
今後前向きな改革、発表があれば復帰するかもしれません。
それまでお休みなさいzzz
連投ですいません。もうちょっと言いたい(*゜ー゜)
自分のキャラって、ほとんどの時間、後頭部をみていることになるんです。フルフェイスじゃなくても、顔だけでてるっていうのもイマイチなんです。
逆に、後ろ側が露出するのなら、デザイン的にありかもしれません。
ポニーテールやおだんごなど、髪形が分かるようなデザインなら、みんな同じにはみえませんよね。
最近3ヶ月ぶりかぐらいに課金しまして
放置していて心残りだったアルタナミッションやってきたんですよ
それでやっぱり、この/display head on/off のコマンドは欲しくなりましたね
イベントシーンで、忍者のAF3頭被ってるのはちょっと悲しかったかな
WS着替えの格好とかでイベントシーンだったらもっと悲しくなるかもしれない
ついでにいえばイベント回想用のゴブリンフットプリントは、そこら中に設置して欲しいと思ったけど、
コレはスレ違いの話題なので横に置いときます
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |