Page 53 of 126 FirstFirst ... 3 43 51 52 53 54 55 63 103 ... LastLast
Results 521 to 530 of 1259
  1. #521
    Player MAGATU's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    144
    運営さんの書き込み削除は早いですね

    その何十分の一でも良いからユーザーの質問に答える熱意が欲しいですね。
    (48)

  2. 12-05-2011 05:41 PM

  3. #522
    Player Masorix's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バス
    Posts
    326
    Character
    Masorix
    World
    Bismarck
    Main Class
    GEO Lv 99
    とりあえず現場のユーザーの意見がこれだけ集まったのですから
    負荷対策、混雑対策は現状の仕様ではお話にならないのは伝わったのではないかと思います。

    ちょっと趣を変えて「限界突破」のストーリー、設定として今回の仕様の問題点を指摘したいと思います。
    前の発言にチラリと書きましたので若干の重複はご容赦ください。

    引き合いに出されているMaatとの限界突破は、一対一のタイマンバトル、
    まさに自分の持てる力を全て駆使して戦うことにより自身の限界を超えるものでした。
    そして今回も、Maatの師匠?を相手に死力を尽くして限界を超えるという意図でしょう。
    (すみません、Atori-Tutoriの出るクエこなしてないので人物設定がよくわかっていません)

    Maatをも超える強敵との戦いにより自身の器を超えた力に目覚める。
    ストーリーとして、設定としてこのように位置づけていた場合。
    パーティ戦では明らかに破綻を起こすこととなります。

    開発側から提示された混雑回避策は「最初は混むから我慢してね」だいたいこんなかんじ。
    極端な話、行列がなくなるまで待って、LV99のお手伝いさん5人と95の自分で対戦し、
    お手伝いさんに全て任せて自分は見てるだけでも倒すことができます。

    見てるだけで超えられる限界ってなんなんでしょう?
    観察眼?写輪眼でも開眼するのでしょうか。

    それを見越しての「本体じゃないタルよ♪」発言だとしたら・・・
    プレイヤーどころか、10年戦える世界設定を構築した先駆者をも侮辱していると思います。

    (さすがにこじつけだなと考えなおしました)

    以上、混雑以外での問題点の指摘でした。
    長文失礼致しました。
    (16)
    Last edited by Masorix; 12-06-2011 at 09:45 AM. Reason: 蛇足削除。

  4. #523
    Player Heatguyj's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    357
    Character
    Heatguyj
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    WAR Lv 99
    Quote Originally Posted by hukinotou View Post
    あと、武神の偽者云々台詞を知りましたが、この内容はまた驚きました。
    最後の最後でもユーザーの努力を見下げる、達成感に水をさす。
    あんな失礼な事を言われて限界越えて喜べと…?
    あの部分だけでも実装するべきではないものだと感じました。
    確かにPCを不機嫌にさせる台詞が多いですよねFF11=ω=;
    太公望を3年位かけて取った後貰った賞状を読んだ瞬間はリアルで本気でぶちきれました=ω=

    ゲームと言う遊びだからではなく、ゲームと言う遊びだからこそ使ってはいけない言葉あると思いますよ開発さん。
    (17)

  5. #524
    Player API's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    37
    Character
    Osuzu
    World
    Phoenix
    Main Class
    RDM Lv 1
    一切なにも答えずやってしまえばこっちのもの、ですか
    都合の悪い意見は消してしまえ
    もっと都合の悪いやつはゲームから追い出してしまえ
    首をすくめてしばらくしればあいつらは黙るだろう
    なにをどうしばっても嫌がらせしてもどうせあいつらはやるだろう
    そういうことね

    はい、どうぞ削除でもアカウント停止でも剥奪でもやってくださいな

    わたしたちが最初から言っているのは
    クエストの難易度のことではない
    あなたがたのあまりに学習能力のなさにあきれ果てているんです

    あなたがた、FF11というゲームをプレイしたことがありますか?
    (42)

  6. #525
    Player Kiss's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    72
    Character
    Yunya
    World
    Bismarck
    Main Class
    BST Lv 99
    もういい加減14に移行してくれってことなんでしょう。
    ここ数年の11から引退者を出すための開発の施策の一つだと思われます。
    この施策は大成功しており、11からも大量の引退者を出し続け、なおかつ14に移行する人がいないというまさに共倒れ。
    開発側もわかっていてわざとやっているので、ここで何を言っても無駄ということが骨身にしみてわかりました。
    (6)

  7. #526
    Player Pyonsama's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    アストルティア
    Posts
    1,646
    Character
    Pyonsama
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    RDM Lv 4
    14はお約束通りPS3版が出たら考えてもいいかな・・・ということで
    13についてた14のベータ権もそっちで頼んでありますし


    おっと話がそれましたな
    (1)
    普通のヒュム子に戻ります・・・><まあそのなんだ・・・お疲れさん

  8. #527
    Player widow's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィン水の区七丁目
    Posts
    229
    Character
    Acinaces
    World
    Phoenix
    Main Class
    MNK Lv 99
    75キャップ時代のことですが

    それまで散々な限界クエストを言い渡してきたMaatとの一騎打。しかも各ジョブの特性を生かすBFの難易度。
    この難易度についてはジョブ毎に未だ多きな差があるものの、それまで因縁(怨み?)のあった人物との
    直接対決。そして、苦戦に苦戦を重ねた上での勝利。個人的にではありますが、このクエストでの達成感は
    非常に満足のいくものでした。勝利後のイベントシーンは特に印象的で、懐かしく思う方もいらっしゃるのでは
    ないでしょうか。

    更に言えば、アトルガン以降の限界クエスト。これらについてもやはり、ジョブ修得時から深く関わりのある
    人物達との対決。そしてそれらジョブの背景を浮き彫りにするイベント。75になってからいくつか挑みましたが
    いずれも達成感のあるクエストであったと思います。

    以上のクエストで何故達成感を感じることができたのか?それはやはり、各ジョブやヴァナ・ディールという
    世界に於いて、プレイヤー達に印象的な人物達だったからこそ成し得た事でしょう。
    私は、これら75時代の一連のクエストで「限界突破」は一つの到達点を迎えたと考えています。

    そして問題となっている最後と銘打った限界突破クエスト。
    誰それ?と言われるような人物と戦って達成感が得られるのか?言うまでもなくNOです。
    95への限界突破の際に手に入れたものは何だったのでしょう。プレイ開始から今まで関わりのあった
    人物は誰でしょう。少々気障な言い回しになりますが、最後の相手に相応しい人物は目の前にいるのではないでしょうか。

    ここまでで既に多くの意見が寄せられています。
    このまま実装するか否かについては、最早及ぶところではありません。
    みなさんが満足できるものになることを、祈るばかりです。
    (10)

  9. #528
    Player tom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    聖地ブブリム
    Posts
    58
    Character
    Cogette
    World
    Ragnarok
    Main Class
    PUP Lv 99
    某所に武神戦の動画があったので見たのですが、なんというか…うん…。

    以下は愚痴です。ごめんなさい。


    なんで連環六合圏使えるの?からくりなの?
    普段世界観ガーとかいって要望無視してるのに、こういうところでなんで手を抜くの?
    武神はマートの師匠なんだからジョブとか関係なくWS使える(キリッ ってことなの?
    実はバルラーンの片目を奪った云々の人が武神なの?
    モンクは絶対保護(アビセア打弱点の夢想とか帯関係、デストとかも)するけど、からくりのおいしいところは貰っていくよ^^って事なのでしょうか?

    最近こういう設定無視したの多くて萎えます。
    セスタス系装備できないはずなのに、フュアロセスタスやグロテスクセスタスをからくり装備可にしたり、赤と青を片手剣だからというだけで同じカテゴリにおしこんだり。
    (セスタスだけじゃなくてナックルもですが、あれはからくり専用【ネタ】武器だったし、レリックWSが撃てる特殊なものだからまあいいかな…とは思いますが。)

    なんかもう混雑とか難易度とかはこのままでもいいので、武神とかいう人から連環だけでいいので削除してください。
    帯系がモンク専用ではなく、からくりも装備できるとかであればまだ理解できるんですけどね。
    大好きなモンク保護のために、今更からくりに帯解放なんてするわけないだろうから、本当WSだけお願いします。
    がんばってナイズルやって、始めての潜在外しもやって、思い出深いWSなのに、どこの誰だかかもわからないモンクに使われるなんて悲しいです。
    連環じゃなくて四神円舞じゃダメなんですか?
    (18)

  10. #529
    Player Reivunxx's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    バストゥーク共和国
    Posts
    34
    この話は今回だけで終わるものではないと思います。
    確かに、1週間もすれば、そこそこBFもあき、余裕を持ってクリアできる環境になるでしょう。
    ですが、結局のところ、「開発陣の判断により、混雑対策が無視された」という事実は残ります。

    ロードマップによれば、今度は旧コンテンツに手が入れられるようです。ナイズル、リンバス・・・ はい、どれもまた占有エリアであります。
    懸念はそこですよ。 

    そこでもまた混雑を一過性のものとし、ユーザーの不利益を無視するのでしょうか。

    話し合いの最中、ソロに入られトラブルになったリンバス30分待ちは忘れませんし、ナイズルシュッシュも記憶に新しい。パンクラもひどかった。
    もちろん、対策が難しいのはわかっております。が、今回のクエストはそれでも対策が容易なほうだったはずです。
    そこでも、それですら、そのうちにすくから、という理由で対策がなされなかった。
    新コンテンツで ま た 繰り返すのでしょうか?

    ナイズルわぁい^^ リンバスわぁい^^
    その前に、プレイヤーはまずこう考えてしまうわけです。 また取り合いか、またシュッシュか、と。
    いままでのこういった不満、それがまさに今回、爆発したものだと考えます。

    今回、このままスルーされたら、新コンテンツのたびに同じ問題が必ず起こるでしょう。
    開発陣も問題を認識しており、可能な限りの対策を行うつもりである、
    こういった考えへの転換を強く、強く、強く、求めます。




    蛇足 武神様について

    ぼくのかんがえたさいきょうのぶじんさま(笑)のかげ(笑)と全力で戦うプレイヤー
    そらねぇよ・・・開発神様・・・。こっちだって何年も育ててきたキャラクターにプライドってあるんだけど?
    (31)

  11. #530
    Player Nonq's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    68
    Character
    Nonq
    World
    Odin
    Main Class
    DRK Lv 99
    もう、突入前と突入後で物凄く違和感有ってもいいので、
    初期3国3エリア(バスだと商業、港、鉱山区)に1つずつVWの入り口みたいなモヤ作って、
    そこからBF入れるようにしちゃえばいい。もちろん同時接続制限無し。AHみたいに。
    それでいいですよ、バスから入ったのにクビアBFに出ても誰も文句言わないと思う。
    シュッシュし続けるよりましです。これなら折角作ったBFINイベントそのまま使えるでしょ。

    あとこれはまあ余計なお世話ですけど、そもそも経営としてどうなんですか?
    仮にもFF14大々的に作り直して、人呼びたいんでしょう?何故今勝負しないの!
    これだけユーザーの声が集まってるんですよ?いいところ見せるチャンスが目の前に有るんですよ?
    「ああ、スクエニはちゃんと親身に対応してくれるんだな」って思わせるチャンスが
    お客様のクレームは信頼を勝ち得るチャンスだってのは経営のコツだと聞いた事が有ります
    FF11はFF14にとっては投資プロジェクトでしょ?今ちょっぴりの投資を渋ってどうするの!
    年末ボナンザも開催するべきでしょう!こういう小さな積み重ねがユーザーを呼ぶんですよ!?
    (5)

Page 53 of 126 FirstFirst ... 3 43 51 52 53 54 55 63 103 ... LastLast