↑ ユーザーが「最後の限界クエ位歯ごたえのあるもの」を、と要望していた為かと。
(ユーザーの総意ではナイのは周知の通りですが、開発側とクエ要望者の意見が合致した為?)
後ですね、別にナイト&戦士&シーフ&白&黒&赤でも薬品ナシで勝てましたよ。
サポ書いてないから判断にちょっと迷いましたが。
ナ/戦、戦/忍、シ/忍、赤/忍(エン付きで殴り&回復)、白/学(範囲ストスキ)、黒/赤(MP補助とFC)
コレでやって8分ちょいで勝てました。 ※ ↓ は戦闘状況の詳細?
ナでヤバイ時(100時)はシがコラボなりで人からヘイト取って絶対回避してましたが。
当たらなきゃWS連携ダメージも食らいませんしねー。
ナイトはボーパル、戦士はランペ、シはダンス、赤はWSなし、白&赤ひたすら回復、黒は補助&精霊2系。
場合によっちゃ、黒を赤/学にしてエン範囲って方法もありそうですがとりあえずナ戦シ白黒赤で。
勝てない理由精査したら、どーにかクリア出来る部類かなぁと私は思います。今回のBCは。
ちなみに、
今日現在、リヴァイアサンサーバーでの「限界クエ希望者」は2,3名。
越えれない人居るだろう?って危惧はどこへやらといった感じデシタ。
蛇足:ナイトの装備が明暗を分ける?
確かに物理カットである程度抑えないと、たとえオハン持っていようが転がります。
(連携ダメージをモロに食らえば)
とは言え、ダークリングオグメx2で被物理10%位ならちょっとAコンシュへ通えば可能ですし、
ナAF3+1でも胴で敵対依存で10%までカットできますし、脚なら3%、
実装当初なら競売の背装備で5%(高いけど、クリアしたら売れる)、神竜BCの黄昏首5%、
メイジャンの片手剣で10%(ナイトやる人ならほぼ鍛えてる可能性高)等、
敷居は他ジョブより若干は高いですが、やれないレベルじゃないと思うんですよね。私は。
※ 確かミシック片手剣なければ一律物理カット上限は50%。ちなみに自分は35%カット装備
でクリアしました。