待っていたらそのうち混雑解消出来るでしょ、という人もいる。
今更変更に舵切ったら12月中旬のVUに間に合わなくなるだろうから、という人もいる。
取り合いやシュッッシュオンラインがFFらしい、という人もいる。そんな方々へ、
そんなんじゃ開発側と一緒で、何も学んでないかと。
取り合いが楽しいなんて人、ユーザーが10人居たら何割いると思うんですか……。
どんだけ居るかはココまでの流れみてご理解出来るかと。
やり過ごしたらいいじゃん、混雑も? 片方はとっとと通過、片方は1ヶ月後。こんなので何が絆
オンラインなのかと。 ※ PT戦はほぼ確定。コノママ実装された場合、最悪ありえます。
似たような仕様に、70限界突破がありました。あちらはソロでなければ無理、未だに証もドロップ渋め
(見直し案も出ていたけどずっと後回し)難易度はジョブ毎で別モノ、というものでした。
知ってる方も居ると思いますが、証落とす敵は限定(超取り合い)、戦闘の難易度にはピンキリ(赤ェ)、
再チャレンジには再度証が必要、正に苦行だったんです。ソレすら今となって見直し対象になっているのに
このときに散々言われてるのをまるでなかったかの様に、今回のテストサーバーへUPしたんですよ?
怒らない人を否定するわけじゃないですが、正直飼いならされ過ぎ感覚が麻痺してるのでは、と。
ある意味尊敬してます、そんな大らかな人達には。達観できませんもの、自分は。
ただ反対するわけでもなく、対応策や改善案等挙げてきてあるんです。ソレを無視するのだけはホント
どーにかしてください。ヤル気削いでるのは少なくともソチラ(開発側)ですので……。
少数派の意見を軽視するワケではないですが、実装後ならまだしも実装前なんです。VUが近いとはいえ。
このまま暴走されるGOサイン出されたらたまったもんじゃアリマセン。
タグ処理してるのは管理者さんだと思います、確かにヒドイものもあるので処置は当然かと思います。
ウラを返せば、ココでの意見見てますよね? ヒドイ書き込み削除してる位ですし。
GMがバイト君だとも思えませんし、何かしら開発へ携わってる方とお見受けしてます。
悪態なんざつきたくありません、だからこそ幾つか提案も出ています。
そういう意見をスルーして、このまま決行予定です。では反感買って当然かと思いますよ。
揶揄されたり苦言されるのがそんなに気に障るなら、少しでも緩和するのがサービス業かと……。
愚痴云々はコレくらいで、具体案等。
戦闘自体はあっていいと思います、但しその場合は一極集中でのトラブルがほぼ確定している
ので最低でも3箇所、可能あらば6箇所程度突入エリア増やしてください。
アイテム取って来いで緩和、というのは歓迎されるものではない、ココ是非ご理解を。
緩和を回避する為に別に混雑を追加しました、ではプロの仕事とは到底思えません。
ソロの狩場を増やすことで(ry で何か学んだと思ったのですが。
ムービーをどうにかし一箇所に纏めたいのであれば、戦闘をなくしてください。
今のままでは戦闘がネック過ぎてそれすら排除案出てくる有様です。
上記3つについては、様々なユーザーから対応案が出ています。
別途上げるまでもなかったので、コッチに追記。
他のコトをして(混雑を)回避しようとも考えました。 (提案されてましたし、誰だっけ?)
小一時間悩んだ結果、
限界突破以外にやることがナイ ピコーン!
こんなオチでした。
ライト層?ですら95到達ジョブ山ほどある昨今、
中間層?ですら五行装備取り尽くしてる昨今、
〇人層?ですらエンピ武器複数所持してる昨今、
エコーズは基本夜しか混んでない昨今、
VWに至っては手を出してない人も多い昨今、
やることってナニあるんですかね? 限界突破くらいしか……。
(突破さえすれば、新WS取得やらメリポやら多少分散化すると思いますけど、その限界突破が
その為の関門である以上、全部流れ込んでくるのはほぼ確定的かと)
現状のままで、混雑回避狙いに他のコトをする人って限りなく0に近い気がシマシタ。