まともなバトルプランナーが居ないってのはホント不幸なことなんだなw
まともなバトルプランナーが居ないってのはホント不幸なことなんだなw
Last edited by jaboten; 12-04-2011 at 01:04 AM.
限界クエアイテムを最初の1週間はFF11サントラ特典・スピネット
2週間目をシャントット帝国の陰謀・脚装備
3週間目を戦慄!モグ祭りの夜・頭装備
4週間目を石の見る夢・胴装備
1ヶ月たったらそこらへんのすぐ手に入るアイテム上記のアイテム無くてもok
で行けば混雑しないはず
お金余分に出した人にちょっとのサービスがあってもいいと思う
戦闘の難易度は一年立てば難易度下げればいいだけかと思います
Last edited by Doalakkuma; 12-04-2011 at 01:09 AM.
自分はともかく印章の奪い合いがすごい嫌でしたね。
相手の気持ちも判るし手伝えるなら手伝いたいけど、こっちもそれどころじゃないし。
今回、時間差をつけるために新アイテム納品ってことになってるのだから、早い者勝ちで確実に取れるものなんかじゃないと思うんだけどな。
要するに以前の印章と同じじゃないかなと…
まあ、開発の方はその段取りは譲れないようですし。
本音を言えば、「新アイテム取ってトリガーに」って話が出た段階で「ああ、今更何言っても変わらんな」って思って前の書き込みしました。
暴言ぽい言葉が飛び出てしまうのも仕方ない気もします。(いいことだとは思いませんが)
フォーラムって何のために?テストサーバーって何のために?
お互い良いものを作るために存在するんじゃないですかね?
それが、お互いのスタンスがこんなにも違うんじゃ…
UIを改良するとか、そういうのはすごい前向きでいいことだと思うんですけど、なんでこっちのスレッドの話題はこんなにも見ている方向が違うんだろう…
問題なのは、我先にとBCの占有権を奪い合うシュッシュオンラインになる点な訳ですから
BC前のエリアだけPK可能にして、生き残ったPTがBCに入れるようにすれば問題解決するんじゃないですかねwwwwwww
案の定炎上してますね……、#1での危惧が見事に的中してます。
月曜日にスレッド見て脂汗垂らしてそうですな (開発側が)。但し、
苦言ってかもう罵声に近い発言は程々にしておかないと、アッチも人の子です。
ヘソ曲げて頑なに変えようとしないでしょう、タグ遊びも結構ですがトバッチリに気をつけてください。
ここまでの流れ、
〇<必須アイテムの取り合いは望んでないぞー! 〇<ないぞー!!
〇<シュッシュオンラインは望んでないぞー! 〇ないぞー!!
〇<開発陣は仕様を見直せー! 〇<見直せー!!
〇<ユーザーをなめるなー! 〇<なめるなー!!
〇<テスターまで買ってでたユーザーの意見をないがしろにするなー! 〇<するなー!!
至極真っ当な意見(発言)だと思いました。(発言を)消された方、直球はスグ消されるので変化球で!
そもそも、「テストサーバーでの検証・フィードバックをお願いします」って言ってるのに
テストサーバーへの導入から実装するまでの期間が短すぎやしませんか?
「テストサーバーに導入=実装決定したもので微調整しかしません」って態度じゃ
検証・フィードバックしたり、ここで議論する意味も無くなってしまいます
限界突破に関して、ここまで反対が多いのだから、レベル開放は先になってもいいので
再考をお願いします
ク・ビアだと、突入メンバー全員がサークルタゲって入らないといけませんよね?
一人か二人だけ入れて残りのメンバーが、シュシュオンラインで入れず
時間切れで強制排出!なんて起きそうだ
ク・ビアの限界突破BFだけ、ナイズルやアサルトみたいに、一人調べれば全員突入になるの?
あれこれ大変そうだけど
自分も皆さんの意見に賛成です
最後の限界クエストはあくまでも通過点ですから簡単に越したことはないと思います
自分もすぐに限界突破してレベルアゲに行きたいです
ただ思い出すんです
侍取得クエストの時にボムに1時間の行列が出来ました
文句言いながらでしたが無事終了し侍ジョブを取ることが出来ました
コンシュのあの場所は私にとってずっと忘れることのできない場所になりました
即神BCでの行列、横から割り込む外人等もいましたけど愚痴りながら並びました
並んでる時は苦痛でしたが今思い返すとそんなに嫌な思い出でもないんです
フレと延々おしゃべりしたりテレビ見たりしていたせいもあるかもしれないですが
神威のクエスト大変です。75時代の当時はフルアラ集めての戦闘でした
負けた時は辛かったし楽しくは無いんですが、終わってみるといい思い出です
何が言いたいかって言うと
辛かったり嫌だったりめんどくさかったりしたことのほうが人間って印象に残るものなんです
今回の限界クエストは嫌がらせのようなクエストだと思います
でも感じることって人それぞれだと思うんです
楽な方がいいのは私も同じですしできれば楽にクリアしたいですが
苦労した分思い出に残るのであればそれでもいいと思っています
いやな気持ちになったりすることもあると思いますが終わってしまえば笑い話です
自分はスクエニが提供するそのままでプレイしてみたいと思います
お耳汚しすみませんでした
そうこう言ってる内にこっそりタグリセットきましたよっと
火消しに必死ですね、完全に逆効果ですが
ちょっと見てない間になにやらすごいことに・・・・これが炎上というものなのか(・_・
っとこれだけではなんなので、開発(というか運用かな?)での混雑緩和案でも。
皆さんが言っているようにVU直後はク・ビアに殺到するでしょう。言い換えると「他のBFに行く人がほとんどいなくなる」ということになると思います。
なので一時的に他BFの突入PT数を減らし、空いたりソースをク・ビアに割り付けて突入数を増やすということはできないのでしょうか?
ざっと思いつくだけで3国周辺/ジラエリア/プロミヴォン/ENM/アトルガンエリア/過去、BFと呼ばれているエリアは10個以上、これらの突入数を1減らしてク・ビアに割り振るだけで回転数は相当上がるともいます。
そもそもこういった流動的な運用ができるサーバになっていないということもありますが(ーー![]()
Last edited by Popoco; 12-04-2011 at 02:13 AM.
サーバ統合で名前が変わりました(゜ーÅ)
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |