いいのかなと思ったけど、コンプリストでばっちり見えちゃってたので。
ク・ビアが舞台ということは恐らくBF戦闘ということだと思うのですが、混雑対策はされてるのでしょうか?
ソロBCなんてことになった場合、現地でトラブルが起きるのは目に見えていると思うのですが。
最近では(といっても結構昔ですが)無影大王討伐なんかは6人×3ずつ入れるにもかかわらず、1時間以上待ちコースでした。
中身も分からないのにあれこれ言っても仕方ないかもしれませんが、実装してから大ブーイング、じゃ遅いと思うので。
いいのかなと思ったけど、コンプリストでばっちり見えちゃってたので。
ク・ビアが舞台ということは恐らくBF戦闘ということだと思うのですが、混雑対策はされてるのでしょうか?
ソロBCなんてことになった場合、現地でトラブルが起きるのは目に見えていると思うのですが。
最近では(といっても結構昔ですが)無影大王討伐なんかは6人×3ずつ入れるにもかかわらず、1時間以上待ちコースでした。
中身も分からないのにあれこれ言っても仕方ないかもしれませんが、実装してから大ブーイング、じゃ遅いと思うので。
BFで行列か・・・自分はフェロークエの時並んだっけな
じゃなくて混雑対策は早めにしておいても厳しいでしょうね
並ぶのは結局変わらないんですから・・・
普通のヒュム子に戻ります・・・><まあそのなんだ・・・お疲れさん
他のBCと違って一人一回しか行かないんだし、意外とすぐに混雑は収まりそうな・・・
フェローのときもかなり混雑してたけど、あのときよりも今の方が人口少なそうですしね。
ジョブごとじゃなくて種族/性別ごとに違うBCが指定されるとかいう内容にはできないのかな?
最後だってのに結局みんな同じクエ内容なら少し寂しいですね。
Last edited by momoiro; 11-28-2011 at 10:49 PM.
同志諸君、派手にいきませう。タルタルイーター協会加入者も募集!
今なら入会金不要!タルタル食べる人、どしどしおいでませヾ(゜ω゜)/”
というか別にソロじゃなくてPT戦もできるようにしてもいいような気が・・・。(混雑回避のひとつとして)
たとえばBF内で複数の相手
(マート・デーゲンハート・にっくき白豚・アトリチュトリ・自分の分身の5人集を勝手に想像)
が用意されており、
それぞれ対応のジョブか、または内部でインプットされているであろうキャラクターごとのIDを参照して、
そのジョブまたはIDに見合った相手同士しかダメージを与えられない
(別PCごとの強化魔法などの干渉はOK、相手側も補助しあうこともある)
とかどうでしょうね。
また、ひとりでも負けた場合は、全員失敗にならずに、対応NPCに勝ったひとだけはクリアフラグつくとか。
Last edited by OO_Dirna; 11-28-2011 at 02:45 AM.
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |