具体的にどういうバトルコンテンツなのか?
アビセアのようなアドオン?
ヴォイドウォッチの延長線上にあるもの?
具体的にどういうバトルコンテンツなのか?
アビセアのようなアドオン?
ヴォイドウォッチの延長線上にあるもの?
むしろ、Lv99への限界バトルでは?(^^; と、むそうあしゅらけん!
電撃の開発者インタビューにちらっと言及されてましたね。
うろ覚えですがHNMクラスの敵と連戦するというようなことが書いてあったような。
ついにアルタナ様にいい加減にせえよと言える時が来たのですね(?)
私としては、6人程度でも出来るコンテンツになってくれる事を望みます。
現在メインコンテンツとなっているヴォイドウォッチは決してつまらなくはないのですが、
弱点を突いたり快適に連戦するためには18人様々なジョブを集めなくては話にならない、
と言う事で主催者に掛かる負担が大きく、
また人集めにもかなりの時間が掛かってしまうのが難点で有ると思うからです。
このご時勢にLSで、しかもフルアラ超えて~ってコンテンツ作ってどうするんだろ・・・
フルアラすら集めるの大変だというのに
なんか真逆に突き進んでいく開発は何がしたいのか解らない
6人で楽しむコンテンツは[dev1053] 「ダンジョン攻略コンテンツ(仮称)」だそうです。そちらのスレッドが立たないところを見るに、決戦の地のほうに高性能アイテムがくると思われているのかな?と思いました。
18人以上のコンテンツとなると野良では難しいでしょうね、たぶん。今までの流れからすると固定な分かなり情報量の多いコンテンツになりそうです。
いずれにしろ名前からは新エリアのような感じがしますが、新エリアを増やすと
容量的に厳しいハードもあるからそれはないんでしょうかね・・・
普通のヒュム子に戻ります・・・><まあそのなんだ・・・お疲れさん
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |