Page 9 of 113 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 19 59 109 ... LastLast
Results 81 to 90 of 1125
  1. #81
    Player Reuenthal's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    311
    ありがとうございます。お心遣いとても嬉しく思います。

    ただ、今は何もかもが空しいだけです。涙も枯れたかなって思うけど、油断すると溢れてきますしね。

    そんな時は布団かぶって大声で泣き叫んでますが。


    希望は…何もありません。ゼロです。ただ絶望にさらされる毎日がいつまで続くのかと不安なだけで。
    もう何も要らないから、もう誰も死なないでほしい…家族、友人、親戚、
    それに他の人も全員。それだけを願います
    (0)
    Last edited by Reuenthal; 03-14-2011 at 02:35 AM.

  2. #82
    Player CHARLIE-NEKO's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    15
    Character
    Kirsten
    World
    Leviathan
    Main Class
    RNG Lv 99
    深夜ですが、投稿します。
     サービスの一時停止は、仕方のないことでしょう。
     しかし、地震発生直後に携帯電話や固定電話はパンクしていました。ネットゲームで安否確認が取れていたのも事実だと思います。
     ゲームでの仲間であっても音信不通なのは心配になります。
     マスコミ批判をするわけではありませんが、被災時の映像を何度も流したりして不安をあおっている感じがします。各局が、同じような放送をしているのはどうかと思います。また、専門家の先生が各局でご高説されていますが、映像の憶測で発言は慎んでもらいたいと感じます。発言するらなら関係者に同行し見た上でやってほしいです。
     局ごとに、報道分担を決めてやるべきだと考えます。全部同じ報道で被災者に心境を聞くなど配慮に欠けているのではないでしょうか。
     避難所に避難した方々に家族や知人に対する呼びかけを流し、安否確認を補助するなど行なってほしいと思っています。電話も使えない状態でもマスコミの中継スタッフなら情報を出せる準備で取材しているんでしょうから
     ゲームも通信手段として捉えてはどうでしょうか、一概に不謹慎とは言えないと思います。
     
    (0)

  3. #83
    Player Reuenthal's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    311
    Quote Originally Posted by CHARLIE-NEKO View Post
     ゲームも通信手段として捉えてはどうでしょうか、一概に不謹慎とは言えないと思います。
     

    もしかしたら、サービス続けていれば日本で1人くらいはFFで助かる人がいるかもしれませんね。PS2の前で被災して、動けなくなってログインしてみたら人が居たから助かったりとか。たとえ1億分の1の確率だったとしても…それで評価される事を望むわけではないでしょうけど、もしあったら、FFで命を救えた事になりますしね。

    被災して家崩れたりそんなので電気通ってたりネットつながったり、PS2だけが動いたりとか、「そんなのありえないよ」って言われると思いますけど。でも可能性はゼロだって言い切れる人も居ないでしょう。
    限りなく0に近いけれど、0では無い限り試してみたほうがいいかなと思います。私的な意見で申し訳ありませんが。

    地震のさなかに無駄に電気使って遊んでるだけじゃんとか言われるかもしれませんが、もしもそういった意図が少しでもあれば、停電を拒否してでもサービスを続けてほしいです。

    本当に、被災した人や家族、行方不明者が身内に居たりする方は本当に藁をもすがる思いです。今は。

    すでに現実がありえない状態ですから…もしそんな人が居ればFFで助かるかもしれませんが、サービス停止じゃ無理ですね。

    アンタがゲームしたいだけだろうって言われるかもしれませんが、
    身内を亡くしてる立場から言わせて頂ければ、可能性がある限り自ら0にすべきではないような気がします。
    (0)
    Last edited by Reuenthal; 03-14-2011 at 03:00 AM.

  4. #84
    Player tsu-din's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    3
    Character
    Tsukuyomi
    World
    Odin
    Main Class
    DRG Lv 95
    貴社の決断、全面的に支持します。


    「ff11内で安否が取れないので不安」とおっしゃる方がが居る様ですが、
    節電が巡り巡って、今もしかしたら苦しんでるかも知れないフレやLSメンが助かる可能性を、
    0.00001%でも生み出してくれるなら、

    私は「安否を確認したい」という自己の意志よりも、その可能性を優先したいと思います。
    (0)

  5. #85
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    17
    Quote Originally Posted by Reuenthal View Post
    申し訳ありませんが、「節電のためのサービス停止を支持します」「よくやった」などとおっしゃってる方が多数おられますが、
    言葉が他人事にしか聞こえません…それくらい被災地は酷い状況です。
    他のスレッドでサービス中断を支持した者です。
    敢えて冷たい言い方をするならば、私が支持した理由は、関東地方の電力事情を考えてのことです。
    なので、他人事にしか聞こえないことを申し訳なく思う必要は全くありませんし、
    より被害の大きい地域の方にとって、この支持が「他人事」であることを否定はしません。

    突然の停電によって脅かされる命もある、そのことを天秤にかけて考えた結果、
    サービスを中断したほうが 「よりメリットが大きい」 と判断した、ただそれだけです。
    置かれている状況が違う以上、分かってくれとは言いません。 恨まれても仕方ないです。

    奇麗事を並べても伝わるものは何もないでしょうから、本音を書かせていただきました。

    その上で、もし伝わるのであれば、そして可能であれば、できるだけ体力は温存なさってください。
    この先どうなろうとも、何をするにしても、必要になると思いますので。

    -----

    FF11を安否確認用に、という前提で考えるなら、ログインできないとなると公式HPを確認する可能性が高いでしょうから、
    そこでログインしてコメント書き込み、他の人が自由に閲覧できる、などの仕組みがあればよいかもしれませんね。
    (端的に言えばサーチコメントのようなものです。 実装の手間などは重々承知の上で、あくまで希望として………)
    (0)

  6. #86
    Player Reuenthal's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    311
    Quote Originally Posted by tsu-din View Post
    「ff11内で安否が取れないので不安」とおっしゃる方がが居る様ですが、
    節電が巡り巡って、今もしかしたら苦しんでるかも知れないフレやLSメンが助かる可能性を、
    0.00001%でも生み出してくれるなら、

    私は「安否を確認したい」という自己の意志よりも、その可能性を優先したいと思います。

    意見は逆かもしれませんが気持ちは同じですよ。

    上のレスにも書きましたが可能性が0じゃない限り試す価値はあると思います。
    サービス停止ではなく、私は逆ですけれど。

    サービス停止は今ではなく、今後間違いなく問題になるであろう長期的な復興の過程でしたらいいと思います。それならば私も「大賛成」ですよ。

    今現在、行方不明者がまだ多数居ますので、通信手段の可能性の一つとして捉えるならば、今はまだ早い気がします。
    (0)
    Last edited by Reuenthal; 03-14-2011 at 03:09 AM.

  7. #87
    Player Manta-ray's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    うぃんだす
    Posts
    455
    素人考えなのですごく馬鹿な発言をしているのかもしれません。
    1週間のサービス停止ということですが、でしたら既に収められている今月分の課金額の四分の一を寄付されるというのは不可能なのでしょうか?

    あと、ゲームを通信手段の一つとして~と仰られている方が何人かいますが、ここでは駄目なのでしょうか?
    (0)
    Last edited by Manta-ray; 03-14-2011 at 03:12 AM.

  8. #88
    Player Reuenthal's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    311
    不可能では無いでしょうけど、4月分を無料にしたからもういいと思っているんではないでしょうか?

    ただサービス停止しただけだとアメリカ人とかから訴訟起こされますから。アメリカ人のフレもいっぱい居るので、あまり悪く言いたくないですが訴訟大国ですしね。人道的とか考えてないと思いますよ。スクエニのトップは。これまでの事で自分の事以外考えていないの丸わかりでしょう?

    Quote Originally Posted by Manta-ray View Post
    あと、ゲームを通信手段の一つとして~と仰られている方が何人かいますが、ここでは駄目なのでしょうか?
    さっきも書きましたが、PS2だけでやってる人はネット見れませんよ。ネットカフェでも行かない限り。
    コンビニすら閉まっている現状でネカフェが開いてるかはわかりませんが。
    (0)
    Last edited by Reuenthal; 03-14-2011 at 03:24 AM.

  9. #89
    Player Chiino's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク国大阪府w
    Posts
    190
    Character
    Chiino
    World
    Ragnarok
    Main Class
    WHM Lv 99
    阪神淡路大震災を経験して、今回の事は、FFのサーバーを落とす事によって、その電力を救済に役立てるのなら賛成します。
    ただ、今回の被災地ではない私にとってはFFで安否が確認出来ないってのは、とてもとても不安です。
    でも!もしこの電力でそのフレが助かるのであれば、またヴァナ来れるようになるんですから。
    今はあなたはもちろん、被災地の方々は自分の体を大切になさって下さい。
    そしてリアルのお友達にも堂々と会って、不安をぶちまけてください。本当の友達なら、不安や涙で腫らした目も、丸ごとつつんでくれます!
    ネットが繋がるフレさんは、いつかここにも着ますよ!
    (0)

  10. #90
    Player Reuenthal's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    311
    そうですね。ただ現状で停電して電力を救済に回しても、現在判明している人しか助けられないと思います。
    今現在も行方不明になっている方は、まず見つけるのが先だと思います。

    だからと言ってゲームさせろと言っているわけではありませんが。あくまで連絡できる可能性の一つとしてです。
    遊べないようにアビセアとか入れないようにすればいいのでは?今はほとんどあそこですしね。

    被害が酷かった東北とか北関東とか限定でログインできるようにすれば問題無いような気がしますが、無理でしょうしね。
    (0)
    Last edited by Reuenthal; 03-14-2011 at 03:34 AM.

Page 9 of 113 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 19 59 109 ... LastLast