Page 19 of 20 FirstFirst ... 9 17 18 19 20 LastLast
Results 181 to 190 of 191
  1. #181
    Player GGGG's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    8
    Character
    Yscar
    World
    Phoenix
    Main Class
    RDM Lv 51
    スレ主の過去の投稿を読み返してみると

    「エンピ武器は強い しかも2アカで簡単に作れるらしい」

    という件が有りました。

    そして、安直な底上げをしないで欲しいとも有りました。

    しかし一方で複アカを否定するつもりも僻んでるつもりもないと言い切ってる。

    でも、本心は  ↓

    「複アカは卑怯だ 俺は大っ嫌いだ。GoV使って複アカ上げるな。」

    と言ってるとしか思えなくなりました。



    過去にスレ主は装備関係で「嫌な思い」をしたように思います。(エクレア装備必須?スレ)

    「2アカ使ってる奴は楽に揃えてしまってる」=こんなのFFXIじゃない。

    凄く強いもの(武器・装備)はPS・PTSを兼ね備えた上手いプレイヤーのみが戦って勝ち得た上で入手・取得出来る物だと言う固定観念が有るように思えます。

    だからPS・PTSが無くてもエクレアの強い装備を揃えられるシステムに直結するGoVなんて無くしてしまえ~って事なんじゃないかな?

    現状のFFXIそんなものじゃ有りません。誰でも造る気になれば造れます。作成までの時間は個々で大きく違いますけど、必ず造れます。

     かく言う私めは、取っ掛かりで挫折してますのでエンピ武器は完全に諦めてます。エンピ装束の方はソロでもチマチマ素材集めてます。

    Lv99開放になれば遅ればせながら装束の+2も数箇所作れるかな?って気持ちでやってます。

    スレ主も今のままの冒険の過程で取れるものを取って行けば良いのではないですかね?
    (12)

  2. #182
    Player ChuckFinley's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    672
    Quote Originally Posted by mahiru View Post
    論点がずれてますね。
    複アカの人が有利でまた業者の温床になりやすいという点を
    問題視してると思うのですが。
    エンドコンテンツ重視の現状
    レベル上げがわずらわしくない環境を構築した結果
    こんな状態になってしまったのですから
    開発の責任は大きいと思います。

    6人PTでレベル上げして
    このジョブは他の人には負けないとかやっていたころが懐かしいです。
    いまでは複数ジョブないとコンテンツ参加も難しい状況がありますから。
    スレ主の提示した主題に業者も複アカも含まれてはいないと思いますが・・・

    誰にとってもやりやすい=業者にとってもやりやすい となるのは当然なのでは?
    一般の人にはやりやすいけれども業者にはやりにくいようにしろとか言われても、それは無理かと思いますよ。
    エンドコンテンツ重視の現状なのも仕方の無いことで、75キャップ時代が長く古くからやってる人はその時点で、
    既に上げたいなと思っていたジョブは75になってたでしょう?だからGOVでは複アカの人が目立つのです。

    そしてその頃にはもう通常PTは殆ど組めないような状態(特に不遇ジョブと呼ばれるジョブ)にあったために、
    FOVが導入されたりしたわけです。
     つまり、既に75キャップ時代にレベリングというのが需要のないコンテンツとなりつつあったのです。
    *アビセアやGOV等で新しくジョブ上げた人もそれなりには居るでしょうが、簡単に上げられるから、
    それならちょっと気になるあのジョブやってみよう。というのが殆どですよ


    6人PTを復活はもう絶対に無理だと思いますよ。
    確かに懐かしさはありますが、わざわざ今まで手付かずのジョブを数ヶ月もかけて今更レベル上げしたいと思いませんしね。
    レベルリセットとかで強制的にもう一度LV上げを!なんて事になったらやめる人が殆どでしょうし。
    (8)
    Last edited by ChuckFinley; 11-24-2011 at 03:34 PM.

  3. #183
    Player Atchy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    376
    Quote Originally Posted by agrepika View Post
    証取りついでにウォルボーの白ゴブ相手にMaat戦のイメージトレーニングを手伝ったり
    してますが、(定番の開幕バニシュ--リポーズで5分)今のところ成功率は1/3かな…
    ふむー、ちゃんと白らしく勝ちたいなら、その定番手順を磨くしかないですねー。
    私の場合は2アカなので2アカのリポに頼る場面が想定できないので、そもそも上げていないのです。
    回復と強化はいずれ上げるつもりですが。
    バニシュガはブリンク消しでその後リポで睡眠という戦術でしょうけど、私の場合、はじめから逃げるの前提なのでできる限り離れた場所から詠唱の短い魔法を撃ってとにかく5分へのカウントダウンを開始して即逃走という戦法です。
    それで最初は足の早くなる薬品を飲んでまずはひたすら逃げられるだけ逃げる。
    その間にディアガ食らったら急いでイレ。スキンはほぼ張ってる時間無いので余計なことはせずに敵との間合いを図りつつ近づいてきたら反対側に迂回しつつ一気に逆方向に逃げ。まぁこの繰り返しです。ストップウォッチで5分計測しつつやると少し余裕が生まれますね。
    書いていて、リンバスのアポリオンNWのカイザー戦を思い出しました。
    まぁあの要領ですね。魔法詠唱距離から離れすぎず近づきすぎず。
    序盤の時間的な余裕のある間はハイポじゃなくてエクスポでも大丈夫です。近くで殴られ始めたらハイポがぶ飲みで魔法が来たら逃げ出す。
    少なくとも私の知り合いも含めてこの戦法で勝率は8割を超えていますので、是非一度お試しを!いつ修正が来るかわかりませんしね。
    (0)
    Last edited by Atchy; 11-24-2011 at 09:25 PM.

  4. #184
    Player Atchy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    376
    Quote Originally Posted by agrepika View Post
    「実態としてなら、まだ型紙・五行はエンドコンテンツ」…まだ集めるのは間に合うかな、私w 
    聞こえるシャウトの過半はVWなもので。

    スレチ気味ついでに…

    ここ1-3ヵ月くらいのこと。最近めっきりシャウトの減った型紙取りに何度か参加しました。
    少人数でもエンピ持ち前衛でガシガシ削って弱点魔法が間に合わないPTもありましたが、
    別の6人構成で詩人がいる---曜日にあわせたスレを「何だったっけ?」と何度も聞く
    別の6人構成で青がいる(アットワの骨--青頭希望の人)---「すみません、その曜日のは覚えてないんです」

    それぞれ1回限り、なら、たまたまということもありますが、複数回そういうケースに出会うと
    なんだかな~という気になります(^^; 
    どのケースも、新規ではなく、それなりに経験とカンストしたジョブを持った人たちのようでした。
    本職ジョブなら無敵なんだけど、とか、本キャラなら問題ないんだけど、という人も多いのでしょうが。

    ※私は、GOV等で美味しく経験値を稼いでレベル上げてる大半は、私を含めた既存プレイヤーであり、
    新規なんて、ほとんどいないだろうと(少しはいるでしょうが)思っています。

    まぁ、だから何だ?と聞かれれば、さぁ?としか答えられませんが(^^;
    たしかにシャウトはVWが多いですが、それは大人数を集めるのが必須だからでしょうね。
    型紙や五行はどうしてもLSのショートイベント的に手頃なのでシャウトせずに身内でという傾向が強いかもしれません。
    うちのLSではだいたい火金日あたりが型紙か五行するのが多いですね。
    欲しい型紙や五行が比較的難易度の低めのエンピ系NMだったりするとエンピ素材目的のシャウトがあるので、だいじ光育てPTのシャウトに乗ってだいじを手に入れておけば、だいじ提供するから五行下さいといえば、かなりの確率でがっぽりもらえるかと思います。
    アルテパのベヌやアットワのイツパパあたりはよっぽど下手でない限り1PT以下で楽勝ですしだいじも全部箱から揃うしおすすめかも。
    少し工夫すればまだまだ型紙や五行はチャンスいっぱいありますよー。

    それにしてもジョブ出しておいて、スレ属性知らないとか青魔法足りないとかあるのですね。
    (0)
    Last edited by Atchy; 11-24-2011 at 09:37 PM.

  5. #185
    Player Atchy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    376
    Quote Originally Posted by Pyonsama View Post
    正直「苦戦」というほどの苦戦はしてません(まあ一回負けましたが・・・)
    自分の場合はその前に赤魔で8連敗という、もっと「苦戦」していた過去があるんで^^;
    ありましたねー。私は暗黒で弱体低くて寝ないので負け続けというのはありました。
    暗黒が敵を寝かしておいて戦うジョブだったんだと知って廃業しましたが。
    その後、忍者で簡単にクリア。左から順番に仕込んだマクロを押していくだけの簡単なお仕事でした。
    せっかくの限界突破クエストなので、もう少し調整とかバランス取りとかもして欲しいですね。
    (0)

  6. #186
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,075
    Quote Originally Posted by Atchy View Post
    (抜粋にて)リンバスのアポリオンNWのカイザー戦を思い出しました。
    まぁあの要領ですね。魔法詠唱距離から離れすぎず近づきすぎず。
    序盤の時間的な余裕のある間はハイポじゃなくてエクスポでも大丈夫です。近くで殴られ始めたらハイポがぶ飲みで魔法が来たら逃げ出す。
    アドバイスどもです。本人がPOPしたら話して見ますね。※パンピーなのでリンバスとかは未体験な世界なのですが(^^;
    まあ、スレチは、このくらいで…
    (0)

  7. #187
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    361
    こんばんは。皆さんプレイヤースキルについておっしゃっていますが。
    私の考えをお伝えしたいと思います。
    覚えたてのアビリティや魔法、それから初戦闘の敵、みなさん最初から「みなさんが想定するプレイヤースキル」で動けることができますか?
    みんな初心者ですよそういうことに関しては。
    私も昔のPTが楽しかったですが、楽しくもありませんでした。
    ジョブ縛りがきつすぎて黒なんてソロでペットですよ。何が楽しいですか。アビセアやGovでみんなと遊んでるほうが楽しいですよw
    もちろんソロもいいんですが、ずっとはいやですw
    それから昔を持ち出してプレイヤースキルの話をするならば、コリブリPT思い出してください。
    みんなTP溜まったら即打ち連携もくそもありませんw
    私も連携MB時代を経験したのでその楽しさも分かりますし、今のレベル上げは楽ですけど、虚しいのもありますが、新規に限ってはそれがすべてそうかといえると微妙です。
    みんなに早く追いついて一緒にコンテンツしたい!なんて思ってる方もいらっしゃるのではと思います。
    雑誌の書き方がおかしいだけで、特にGovは問題ないかと思いますよ。
    業者に関してですが、昔のようにインフレ等多くのプレイヤーに弊害が出るならば規制して然るべきですが、私はそう弊害を感じたことがありません。もちろん空蝉2のようにある程度高騰したものもありますが。
    今の業者がアイテム目的かアカウント売買目的かなのかは分かりませんが、競売等を見ている限り前者はあまりないのではと思います。ワープキャラなどによる店売りギルRMTはGovとは全く無関係ですので省きます。
    後者に関してですが、アカウント売買だけなら多くのプレイヤーに影響がでるか?といえばそうでもないでしょう。
    もちろんプレイヤーがアカウント売買のキャラクターを使っていることが会社様が気づけば処罰は然るべきだと思います。
    また2垢高レベルに関してですが、正直一つしかアカウント持ってない人からすればどうでもいい内容ではあります。
    それは現地に行ってからしか分からないし、上げるジョブはGovには適正ですから。
    Govを使わないでもPLでもすればそれなりの稼ぎにもなるでしょうから2垢はw
    という理由をふまえ特に修正する必要はないのかなと思います。
    (4)

  8. #188
    Player lnamaria's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Location
    東京
    Posts
    24
    Character
    Kaho
    World
    Valefor
    Main Class
    MNK Lv 99
    現状では放置して交代制でほぼ24時間狩場にいる状態になっています。
    レベル制限とはいいませんが以下を要望します。

    1.1セットのうち一度でも敵対行動を取らないと経験値を取得出来ない
    2.遠隔ミス釣り+PTを組んでのヒールでのヘイトでも経験値を取得出来ない
    2の注釈:釣りミスをするとヒールしている人が狙われ、それによる敵の攻撃は敵対行動には含まれないようにする。
    召喚獣の自動反撃も無効。

    やりやすい狩場だと集団で常にいるので普通のプレーヤーは満足に狩ることも出来ず、PTの1人だけでも
    狩り続けていれば大量に経験値が入ってしまうシステムには欠陥があると思います。
    ただ放置しているだけで稼げてしまうのはゲームとは言えないと私は思います。

    上記の条件を満たせばレベル差があろうが戦闘に参加することによってゲームをしているという図式は成り立ちます。
    絶対にタゲを取られない人が攻撃している敵に何かしらのアクションを加えるということでも参加してるという図式になります。
    全くなにもしないでレベルが上がってしまうのであればGOVは撤廃するべきだと思います。
    昔みたいに普通にPTを組んで上げる場を奪ってしまったGOVに何かしらの規制を求めます。
    (4)

  9. #189
    Player Reshio's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    76
    Character
    Reshio
    World
    Ragnarok
    Main Class
    PLD Lv 99
    GOV修正されても 複アカ持ちなら
    Lv10まであげて フレ誘ってアスフロMMMで30
    またはPLしながら30までFOV

    30からはアビセア寄生で99ってのは変わらないのでGOV修正されようがあんまり変わらないんでは
    昔みたいにいろんな場所の狩場に向かうってのはもう無理ですね
    レベルシンクが追加されておいしい狩場にしか行かなくなりましたし

    もしアビセア→75↑から、MMM→/sit修正などきて普通のLv上げしかできなくなったら、昔見たいにPT組めるんですかね
    (1)

  10. 02-07-2012 01:17 AM

  11. #190
    Player Faicer's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    ウィンダス連邦
    Posts
    590
    レベル上げサポートのコンテンツとして、GoVの前にFoVがありましたが、放置上げなんて当然できませんでした。GoVはFoVに似ていますが、報酬面が段違いに優遇されているのが、そもそもおかしいのだと思います。

    繰り返しページを受ける機能はいいとして、繰り返した場合に徐々に報酬経験値は下がるべきだと思います。理由は、繰り返しクリアによって付与される各種プロパティで、クリアまでの戦闘スピードは徐々に短くなるはずなのですから。。。具体的には、初期報酬経験値の50%~60%くらいを下限に、繰り返しクリアすることで徐々に報酬経験値が下がるという仕組みでも良いかと思います。

    個人的には、FoVと同じ仕組みで良かったのにと思いますが、開発チームが何の意図があってGoVを優遇した設計を行ったのかいまだに分かりません。もし開発チームのコメントがもらえるのなら、この差別化のポリシーというか、コンセプトを是非伺ってみたいところです。

    GoVをなくす必要はないと思いますが、最初からFoVと同等(報酬経験値の量、繰り返しの経験値アップなし、付加プロパティなし)に実装すれば良かったのではないかと思います。あからさまに優遇したために、FoVやるならGoVの方がいいね状態になって、それも選択肢の幅を狭めているんじゃないかなあ。
    (0)
    Last edited by Faicer; 02-10-2012 at 12:29 AM.

Page 19 of 20 FirstFirst ... 9 17 18 19 20 LastLast