Page 18 of 20 FirstFirst ... 8 16 17 18 19 20 LastLast
Results 171 to 180 of 191
  1. #171
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    182
    Quote Originally Posted by Atrici View Post
    ただ単に、複数アカウント契約してもらったほうが企業側としては利益になると判断し、
    それを推奨するように育て易い環境を整えているというだけの話な気がします。
    実情はその可能性が大きいでしょうね。
    表だって複数アカウント持ちを推奨するとまではいかないでも、現状の利点をつぶすようなシステムの変更はまずあり得ないと思います。

    Quote Originally Posted by Atrici View Post
    またGoV放置上げを利用してる複数アカウント持ちや身内PTは、
    放置上げができるよう複数アカウント分課金していたり、
    信頼関係を構築したりと事前準備が必要かつ身内で完結している為、
    PCスキル問題やなんとなく嫌だといった理由で潰すのはいかがなものかと思います。
    放置上げなどの効率よいレベル上げをしているほどやりこんでいるプレイヤーの場合、PCスキルの心配はあまりなさそうです。そういう人たちはレベルカンストはただの通過点なので、その先の目的(エンドコンテンツなど)のために足りないスキルを補うよう行動しますから。

    Quote Originally Posted by Atrici View Post
    さらにこれが出来なくなった場合ですが、レベルシンクにより似たような事ができる為、
    装備品の流通が活性化する事なく、狩場問題に関してもグスゲン→クロ巣→監獄と
    人気狩場を通過するだけになり、さして混雑回避になるとも思えません。
    (そもそも監獄自体2アラ許容できるほどのキャパシティがあり溢れている事は現在ほぼ無い)
    レベルシンクこそが競売を衰退化させた大きな理由の1つでしたからね。放置上げなどの効率よいレベル上げをしている人達であれば防具は高レベルのエクレアで流用できてしまいますし、せいぜい得意武器を2,3点用意しておく程度ですのでとても競売の活性化には結びつきません。

    結局GOVに制限をしろといつまでも主張する人の行き着くところは、「放置上げが気に入らないから制限してしまえ」なんですよね。これでは賛同も得られにくいというものです。

    「少しでも良くする」という案がGOVの利用者全てにとって良くすることならともかく、「一部の人にとっての良くする」では反対されるのも当然のことです。効率よいレベル上げを利用している人にとっては、一部の人のために勝手に潰されたら「誰にも迷惑かけてないのにおかしい、すっきりしない、やり方がおもしろくない」とよい気分はしないでしょう。

    言葉を借りれば、「レベル差大の放置上げを潰してくれないと困る!今のままじゃ嫌だ!」なんて人はよっぽどだ、といえると思います。

    つまるところ、ただの思想の違い、遊び方の違いなんですよね。
    どちらが正しいということはなく、それぞれが望む方法を取ればいいのです。
    相手に自分の遊び方を押し付けてはいけないですね。

    相手の遊び方を批判すること、それこそが争いの元であり無くさなければいけないものであると思います。


    あとはGOVに制限をかけるのかどうか、今後の開発からの情報を待てばいいだけです。決めるのは我々ではなく開発ですからね。
    (4)
    Last edited by Tomcat; 11-23-2011 at 08:23 PM.

  2. #172
    Player Code's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    373
    利用者全てていうのは基本的に不可能でしょう実際に今の仕様もそうなんですから
    ですので双方が少しでも納得するような折衷案などを出していこうとしてるのに文句だけ言ってるだけではどうにもなりませんよ
    実現可能かどうかはともかく少しでも多くの人が納得できるような案を出してる方がよっぽどいいです
    それに今までのやり方をつぶされて今のようにされたんだからよい気分じゃない人もいますよね?
    一部の人のためにというなら今もそうなんです
    今こういう新しいのになったんだから受け入れろというのならば
    次の新しいのも受け入れるんですよね?
    それを話合ってるんじゃないですか
    ループにしかならないことを言うぐらいならアイディアでどうにかしようとしてください
    (1)
    Last edited by Code; 11-23-2011 at 08:31 PM.

  3. #173
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア王国
    Posts
    172
    Code様へ
    意味はあると思いますよ

    大まかに

    現状維持でいい派
    制限しろ派

    この2つですよね
    それぞれに理由を皆さん書かれています

    何人もの人が書かれていますが開発からの回答がない限りずっと同じような議論が繰り返されるだけです
    それなら最終手段は開発に加わるしかないのではないかと

    どうすれば双方が納得がいく結論になるのでしょうね?
    流れを見る限り無理だと思いますよ
    (2)
             

  4. #174
    Player Aero's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    417
    結局ループさせたいのか、、、

    言ってしまうと現状でいい派はもう目的を達しているのでこれ以上言うことがないんです。

    目的とは現状で良いと思っている人がこれだけいますよ!という開発に対する主張です。

    それに対して制限派も案などを出しており、あとは開発がどう考えているか。なのかなと。

    2つの派が折衷案を出すというのは理想としては有りですが、現実的には難しいでしょう。

    何故なら折衷案を出すという時点で現状から変えるという選択になり主張を変えることに繋がってしまうので。

    現状を変えるというのはとてもパワーがいると思います。制限派としてはドラスティックな案、ソフトな案含めてまとめてジャッジを求めるしかないのではと。
    (8)

  5. #175
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,291
    以前自分が挙げた「受けられるページにレベルによる規制を設ける」案に対する現状維持派の見解が、
    「そんなことしたってアビセアがある以上放置上げは無くならない」以外出てませんが、
    これだけですか?他にありませんか?
    そんな的外れな意見じゃなくて、「そんなことされると困る!」というような具体的な意見が欲しかったんですが。
    (3)

  6. #176
    Player Bavii's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア王国
    Posts
    80
    要するにスクエニ側の意図が、

    A. 問題視しつつも適正な調整が難しい為に黙認している
    B. 声を大にすることは出来ないが諸々の事情により事実上推奨している

    どちらかわからないが故にに起こっている議論ですよね?

    で、黙認にしろ推奨にしろ、明確な返答は難しいのではないかと思われますので、
    どこかでクールダウンしないと、結局終わりがない不毛な議論が続いていくのだと思います。

    むしろ、少なくともスクエニがB(放置レベル上げ推奨)を公言することはあり得ないと思うので、
    このスレがずっと目につく限りはAに沿って何らかの修正が行なわれる可能性のほうが高いのでは?

    つまりスレ主の思うつぼかと…。

    __________________

    ついでに自分の意見を言わせてもらうと、
    ・GOVのクリア報酬をもう少し下げる
    ・一時技能に経験値アップを追加(上昇値は素の経験値の+%)
    こうすれば、低レベル放置上げは今より若干マズくなり、
    レベルに見合った訓練の獲得経験値はキープ出来ます。
    放置上げの取得経験値を無くすのではなく、微調整により解決するのが良策かと思います。
    GOVを利用した低レベル上げは反対ではないですが、
    もう少しくらいは旨味を落としても全然構わないと自分は思ってます。
    (2)
    Last edited by Bavii; 11-23-2011 at 10:36 PM. Reason: 私見追記
    PS2や箱には申し訳ないけど、チャットにコピペやリンク機能がついたらどんなに楽なことか…

  7. #177
    Player Code's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    373
    単純な話これは現状のレベル上げから次の段階へのレベル上げの方法はどのようなものがいいかGOV編の話し合いで
    現状がいいという1つの意見だけで終わってれば何もないんでしょうが
    段々次の段階への話の妨害になってきてますよ
    アイディアだけなんですからそれこそ10個でも20個でもいくらでも出ても何も悪いことはないのです
    そういった意見の中に今よりよくなる可能性というものがあるんじゃないですかね?
    その中の1つとして現状維持があるだけなのです
    それじゃ現状維持しか認めないという反対派の言う押し付けそのものです
    (1)
    Last edited by Code; 11-24-2011 at 01:07 AM.

  8. #178
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    182
    なんでも変えればよいというものではありませんからね。
    デメリットがあるのであれば現状維持の方が良いという声が出るのも当然です。
    (6)

  9. 11-24-2011 09:45 AM

  10. #179
    Player Mistmirage's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    329
    Character
    Mistmirage
    World
    Bahamut
    Main Class
    SMN Lv 99
    憶測の域を出ないけど、結局は

    【9年近くやっているので、既存ユーザーとの差を少しでも縮めたい】

    【新規参入者にも短い時間でエンドコンテンツに到達してもらいたい】

    ってのがあるんじゃないでしょうか?

    PSスキル云々は、個人のやるきだし・・・。
    (10)

  11. #180
    Player mahiru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    5
    Character
    Chibaragi
    World
    Phoenix
    Main Class
    RDM Lv 1
    [QUOTE=ChuckFinley;223720]

    別に高レベルに頼まなくても、ソロでできるものもあります。
    それにFOVでレベル上げる事も可能ですし、それすら使わずにソロしてもあげる事は可能です。
    そういうレベリングの嫌いな方は好きに遊べば良いんじゃないですか?

    [QUOTE]

    論点がずれてますね。
    複アカの人が有利でまた業者の温床になりやすいという点を
    問題視してると思うのですが。
    エンドコンテンツ重視の現状
    レベル上げがわずらわしくない環境を構築した結果
    こんな状態になってしまったのですから
    開発の責任は大きいと思います。

    6人PTでレベル上げして
    このジョブは他の人には負けないとかやっていたころが懐かしいです。
    いまでは複数ジョブないとコンテンツ参加も難しい状況がありますから。
    (5)

Page 18 of 20 FirstFirst ... 8 16 17 18 19 20 LastLast