Page 3 of 20 FirstFirst 1 2 3 4 5 13 ... LastLast
Results 21 to 30 of 191
  1. #21
    Player FFXi68k's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    1,788
    Quote Originally Posted by Drake View Post
    対象となる敵を倒しても経験値が入らないような低レベルにはGoVの報酬経験値がいかないようにすればよくないですか?
    低レベルをあげたいのであれば、対象の敵を合わせなければならないように。

    2アカなどでちゃちゃっとあげたいなら低いほうにあわせて、強いメインで弱いのをばっさばっさと。
    ああ、まあ、それはそれで狩場が荒れるとかそういう懸念はありますが。
    この案に賛同します。通常はレベル差が50以上あるのに、アライアンス組んでて経験値が1でも入れば
    結果的にGOV報酬もあり、という現在の設計が破綻していると感じます。
    前にボストーニュ監獄で~の話を書きましたけど、レベル10ぐらいからいけるみたいですね。
    レベル10からずっとスニークかけて本前で放置でレベルだけあがっていくとか・・・

    GOVやFOVはレベルに対応した様々なエリアが用意されているんですから、その狩場ごとの狩りやすさは
    ある程度仕方がないものとして、1つの場所で身動きもせず放置しているだけで繰り返しレベルアップ
    さすがにやり過ぎではないかと思います。アビセア箱は、一応絡まれたり範囲に巻き込まれるリスクと
    カギを大量買い込みする先行投資が必要というリスクは追ってますからねえ・・・
    ドミニオンオプスも、一応受けなおしという作業がある分、上よりかはマシかと。(いい印象はありませんが)

    そういえば、こないだミッションランク1でボストーニュ監獄にいる人を見たような・・・すぐに/anonに
    切り替わっていたので、しっかりは確認できませんでしたが。他の国で入れるようにした後に
    移籍したらランク1でも入れるんでしたっけ?
    (2)

  2. #22
    Player Pyonsama's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    アストルティア
    Posts
    1,646
    Character
    Pyonsama
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    RDM Lv 4
    Quote Originally Posted by FFXi68k View Post
    そういえば、こないだミッションランク1でボストーニュ監獄にいる人を見たような・・・すぐに/anonに
    切り替わっていたので、しっかりは確認できませんでしたが。他の国で入れるようにした後に
    移籍したらランク1でも入れるんでしたっけ?
    ドラギーユ城に入れるのがサンド籍でもランク2以上必要ですから、ランク1がそこにいたってことは・・・
    (0)
    普通のヒュム子に戻ります・・・><まあそのなんだ・・・お疲れさん

  3. #23
    Player Peppermint's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    34
    Character
    Tohofuhai
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    WAR Lv 24
    「これまでのレベル上げシステム」っていつのことを指して知っているのでしょうか。
    いまさら以前のレベル上げでちまちまと上げたいのですか?
    PT組めないのは今に始まったことじゃなく、GOVのせいではありませんよ。
    間違った認識で批判するのはどうかとおもいますね。
    しかもそれを開発側から発表がないとか、正直あきれました。
    制限つけてやりたければ個人のこだわりとしてやってください。
    (4)

  4. 11-12-2011 10:36 PM

  5. 11-12-2011 10:44 PM

  6. #24
    Player RAM4's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    1,956
    Quote Originally Posted by Pyonsama View Post
    ドラギーユ城に入れるのがサンド籍でもランク2以上必要ですから、ランク1がそこにいたってことは・・・
    そんなあなたにこの魔法を
    っ「トラクタ」
    (0)
    Server:Fenrir Name:Amabili Linkshell:TinyMandragora

  7. #25
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    609
    昔ながらの1PTでのレベル上げのほうがGoVアラよりも楽しさがあるとは思います
    通常の経験値が入るので皇帝の指輪をまた使う機会があると思います
    とてとて狩りで一匹400経験値なので、チェーンで600とか行くんでしょうね。
    狩場問題は人がいないので無くなりました。

    今、GoVPTが常にあるのは監獄ぐらいでしょうか。
    パーティを組むよりも監獄でシャウトするほうが始めるのに楽&速いので、リーダーする気すら起きません。
    リーダーですらそうなので、玉だしして待ってる人は相当な思い入れがあるんだと思います
    (1)

  8. #26
    Player FFXi68k's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    1,788
    Quote Originally Posted by RAM4 View Post
    そんなあなたにこの魔法を
    っ「トラクタ」
    あ、そうか。
    ロンフォール側の出口付近で戦闘不能になってからならいけますね。
    昔はそこまでやっても、ドラギーユ城に行けるわけでもなく、良くてNM討伐(アイテム取り)ぐらいしか
    できませんでしたけど、今はGOVのためなら1回の戦闘不能ぐらい!って人もいるかもですねえ。

    それでもやっぱり、放置しているだけでLv12前後→Lv95へのレベルアップが可能なのは・・・
    まあ、開発からのコメントも特にないし、電撃の旅団でも推奨プレイ方法で挙げているぐらいだから、
    嫌ならやるな!で締める話なのかな。(限界クエストがまだの場合は→Lv50ですけど)
    (0)

  9. #27
    Player Celes's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ヴァナ・ディール
    Posts
    87
    >今はGOVのためなら1回の戦闘不能ぐらい!って人もいるかもですねえ。
    レベル30以下だとデスペナ無しです。
    トラクタでの侵入方法は知らないのはしょうがないにしても、低レベルだとデスペナが無いことも知らなかったのですか?
    (2)

  10. #28
    Player FFXi68k's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    1,788
    Quote Originally Posted by Celes View Post
    >今はGOVのためなら1回の戦闘不能ぐらい!って人もいるかもですねえ。
    レベル30以下だとデスペナ無しです。
    トラクタでの侵入方法は知らないのはしょうがないにしても、低レベルだとデスペナが無いことも知らなかったのですか?
    あ・・・すみません、忘れてました。
    トラクタも忘れてただけですよ。トラクタ使った地形越え移動なんて、普段使いませんし。
    使った記憶があるのはル・オンの庭とユタンガぐらいかなあ。

    というか、低レベルでデスペナルティがなくなったのは割と最近の話ですし、
    戦闘不能になってもいいや~みたいなプレイ方法でもしてない限りあまり活用方法はないのでは?
    誰でも知っている常識のごとく「知らなかったのですか?」と言われても困りますが・・・。
    (2)

  11. #29
    Player Celes's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ヴァナ・ディール
    Posts
    87
    >低レベルでデスペナルティがなくなったのは割と最近の話ですし
    30以下のデスペナが無くなったのと、GoVが実装されたのはどちらも2011年5月10日VUです。

    別に知らないことを責めているわけではありません。現役プレイヤーのなかでも未だに把握してない人は居るでしょう。
    知らないなら知らないなりに振舞って欲しいだけで、かねてより「知らないけど反論言わせてもらいますね^^」ってスタイルが気になっていただけです。
    (10)

  12. #30
    Player FFXi68k's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    1,788
    Quote Originally Posted by Celes View Post
    >低レベルでデスペナルティがなくなったのは割と最近の話ですし
    30以下のデスペナが無くなったのと、GoVが実装されたのはどちらも2011年5月10日VUです。

    別に知らないことを責めているわけではありません。現役プレイヤーのなかでも未だに把握してない人は居るでしょう。
    知らないなら知らないなりに振舞って欲しいだけで、かねてより「知らないけど反論言わせてもらいますね^^」ってスタイルが気になっていただけです。
    知らない場合は知らないと言ってますし、忘れていた時は忘れていたと素直に言っていますよ?
    それに、「コンテンツの知らないけど反論しますね」とか書きましたっけ?
    私が書くのは、「内容については知らないけど、書き方とか姿勢に対して意見します」ですよ。
    例えば、「VWの細かい内容は知らないけど、ライトユーザーでも強力なアイテムを簡単かつ楽に
    短時間で手に入れるようにしてほしいって意見はどうかと思いますが」とか。
    (そうすると、VWの内容を知らないなら意見書くな!と怒られるわけです)

    きちんとそう前置きを書いたうえで意見しているのに、読み手が前提を見ずに完全否定されたかの如く
    激怒するケースが多いだけではないかと思いますが・・・?

    実際に、様々な前提を事前に書いているのに、前提を無視して
    言葉だけを捉えて反論されるケースを何度も経験しています。
    例えば
     「この荷物はとても重いらしいので注意して持ってくださいね。
      私は持ったことがありませんが、大勢の人が持つ時に腰を痛めていると
      聞いています。貴方は大丈夫かもしれませんけど・・・。
    と言った(書いた)のに、持った人が
     「こんな重いものを持たせやがって!腰を痛めたらどうするんだ!
     「重さを知らないなら最初に言え!あと、自分で持ってから渡せ!
    と怒り出す・・・私はこういうケースが多いという印象を受けています。
    もちろん私の言い回しがおかしくて、後から謝罪しないといけないケースも
    あるので、全部が全部このケースとは言えませんが・・・。
    (0)
    Last edited by FFXi68k; 11-13-2011 at 03:33 PM.

Page 3 of 20 FirstFirst 1 2 3 4 5 13 ... LastLast