Page 4 of 44 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 ... LastLast
Results 31 to 40 of 439

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player Hawkwood's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    654
    Character
    Lordhawk
    World
    Bahamut
    Main Class
    DRK Lv 99
    緩和不要に一票。
    自分の知る限り、サラリーマンでも学生でも主婦でも、みんなクリアしています。
    ジョブごとに難易度の差があるのは確かにそうですが、少なくとも私の知る限りでは誰でも頑張ればできています。
    最難関と言われる赤でクリアした人も、何人もいますよ。まあ、10回近く挑戦してようやくクリアという人もいますが。

    自分はむしろマート戦に現在の難易度は必要と思っています。
    リンバスもデュナミスもサルベージもその他エンドコンテンツと言えるものはほとんどがLv75以上をターゲットとしており、その全てが参加者にある程度以上のプレイヤースキルを求める内容になっています。
    マート戦は、そういったコンテンツに参加する「参加資格」を得るための関門になっていると思います。
    つまり、マートにも勝てないプレイヤーは、これらコンテンツに参加しても他の参加者からお荷物としてしか見られない可能性が高い。

    緩和を要求する人は、全エリアサーチしてLv71以上のプレイヤーが何人いるか調べてみて下さい。
    その人たちは全員、マートに勝っているんですよ。

    とはいえ、確かにLv70のキャラで何回も証取りに行くのはきつい。
    証が必要なのは最初の一回だけ、で十分な気はしますね。
    赤で何回もチャレンジしたフレは、負けるたびに証取りを頼むのがとても苦痛のようでした。
    そんな手伝いならいくらでも付き合うよと言っても、いつも申し訳なさそうにしてたのがかわいそうだったなぁ・・・
    (13)
    Last edited by Hawkwood; 03-13-2011 at 07:20 PM. Reason: 誤字(´・ω・`)

  2. #2
    Player Esperiga's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    39
    Character
    Esperiga
    World
    Lakshmi
    Main Class
    PUP Lv 99
    スレ立てた者ですが

    私は過去に モンクでマートに挑み何度と撃破されました。
    薬品代で泣きそうになったりもありました。
    ハイポ飲んでも、飲んだ分ダメきて 飲む意味あるんだろうか???なんて思ってやってました。

    20戦近くやったのかな? 運などもあったかもですが 撃破できた時の感動は今でも忘れられないくらいうれしかったです。

    やはりその時の感動は同じように味わってほしい気持ちもあります。

    ただ最終的に99まで解放される予定なので、現在75への限界クエの緩和が何かしらあってもいいのかなぁって事でスレを立てました。
    (99への限界クエは何らかの戦闘があってもいいかもですね)

    戦闘を全廃してほしいという事ではない、戦闘した場合には何らかの報酬、当然マートキャップは戦闘が必要などの措置は必要だとはおもいます。

    それと戦闘の有無はあくまで一つの考えなので、これを採用してほしいという事で書いたつもりはありません。
    証の取得方法や、扱いなど意見もでており、そういったなんらかの緩和があればって思います。
    (2)

  3. #3
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    18
    BCに関しては変更無しで良いかなとは思いますが証に関しては一回取ってくれば以降は証なしで挑めるようになっても良いかなとは思いますね。特に今は新規の人とかそんなにいるのかはわかりませんが初クリアまでは特に。
    マートキャップのようなものの取得を目指すなら苦労すべきというのもわかりますが、今ではただの通過点でしかない限界クエでクエの本題に挑むのに毎回証とってくるのは少し手痛い気がします。今はよく知らないですけど当時は倒すこと自体である程度ジョブの理解とか必要でしたしね。
    ついでに他の限界クエで戦闘はあっても失敗したから何度でも取って来いっていうのは無かったような・・? と、いうか難易度自体が低いし。
    と、いうあたりで負けたら証また取ってこいは無しでもいいんじゃないかなぁ?と思います。
    (0)

  4. #4
    Player Crot's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    193
    Lv解放への期待と同時に証マラソンへのプレッシャーも圧し掛かり、かなり本気でやっていました
    なので証取りも有効に働いていたかな……と思うところもあります
     マート戦は有効な魔法やアビリティの使いどころを理解していなければ勝つのは難しく
    適当にやってクリアできるほど甘くはありませんでした
     今の能力で足りないなら、アイテムを使う必要もでてきますしね


    リンバスもデュナミスもサルベージもその他エンドコンテンツと言えるものはほとんどがLv75以上をターゲットとしており、その全てが参加者にある程度以上のプレイヤースキルを求める内容になっています。
    マート戦は、そういったコンテンツに参加する「参加資格」を得るための関門になっていると思います。
    つまり、マートにも勝てないプレイヤーは、これらコンテンツに参加しても他の参加者からお荷物としてしか見られない可能性が高い。


    この一言に尽きる気がします
    (0)

  5. #5
    Player youko's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    90
    Character
    Youkoneko
    World
    Odin
    Main Class
    DRG Lv 99
    75以上になってようやくff11のコンテンツ(ミッション等含む)を楽しめるレベルなのに、何回やってもクリアできない人はその先のコンテンツは諦めて下さいね。って言ってるものじゃないです?やはりゲームなんだから得手、不得手があるは当然ですしね。何回も挑戦して勝つってのは良いと思うので、敗北時のデスペナを有りにする代わりに挑戦回数に応じて難易度が下がってくような調整がいいんじゃないかなと思います。
    (5)

  6. #6
    Player Refi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,116
    Character
    Makia
    World
    Odin
    Main Class
    RDM Lv 99
     反対している人の意見をみると大半はレベル上げPTがあったころに時間をかけて上げた人、それを経験している人のようです
    すでにその様なジュノや白門で希望をだしtellで誘ってレベル上げをする人はどこのサーバーにも少ないと思います
    すでに71以上になった人が多い分(サポやその他のジョブは箱で上げる人、MMMやFoVでソロや身内をする人など)レベル上げPTという他人の動きをみる機会はないと思います
    マートに勝てないような人はエンドコンテンツではやくに立たないという意見は見かけますが、そのためのスキルを磨く集団でのレベル上げというコンテンツは廃れていますし、その反対する人、緩和を希望人もがその人たちを教える人はあまりいないようです
    (その手の意見はとても少なく、その手のスレッドもみかけません、大半がその人の責任ということは言いますが)
    することの大半がエンドコンテンツであり、そこまでのレベルでやるコンテンツが廃れている以上エンドコンテンツをする人と70以下が組むコンテンツがないのならスキルも昔と違ってマクロや知識も教える機会も教える機会もすでに終わった人よりはるかに少ない状況です。

    昔より経験値が多くなった分戦闘回数は減るのでFoVや希なレベル上げPTだけでは過去の人のように武器や魔法スキルは上がりません。
    初期6ジョブをいくつか70まで試しましたが、全てソロでFoV等を使った場合どんなに使うスキルもレベル65前後までしか上がりませんでした。

     終わってるいる人が来てほしくないというゲームはMMOしては不毛な気がしますし、また新規が古参と遊ぶこともなく学ぶ機会がないというのもおかしい気がします。
    なんらかの緩和がされないのであれば、古参と新規が過去のレベル上げPTの用に組み他人をみるコンテンツが必要だと思います
     限界5そのものを反対するにしても、緩和するにしてもそのあたりの場を増やす提案も必要なのではないでしょうか
    (2)
    Last edited by Refi; 03-14-2011 at 12:00 AM.

  7. #7
    Player NEET's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    派遣村
    Posts
    77
    Quote Originally Posted by Refi View Post
     
     終わってるいる人が来てほしくないというゲームはMMOしては不毛な気がしますし、また新規が古参と遊ぶこともなく学ぶ機会がないというのもおかしい気がします。
    なんらかの緩和がされないのであれば、古参と新規が過去のレベル上げPTの用に組み他人をみるコンテンツが必要だと思います
    それは個々の環境の問題であってゲーム自体が悪いわけじゃない気がするんですが。
    教えてくれない、といいますが初期は今ほど豊富に装備もなく、ジョブ調整等も今ほどではないし情報もなく、手探りでクリアした方が多数だと思います。
    「誰も教えてくれない」のではなく自分で調べようとはしないのでしょうか?マート戦なんてネットで調べれば動画なりジョブごとの攻略法は楽に見つかりますし。

    最低限やれることをやってから要望してみてはいかが。
    (5)

  8. #8
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    799
    Quote Originally Posted by Refi View Post
    昔より経験値が多くなった分戦闘回数は減るのでFoVや希なレベル上げPTだけでは過去の人のように武器や魔法スキルは上がりません。
    スキル上げは前回の小規模VUで緩和が来ましたよ?

    現状でも「ピクミン=付いていくだけ」「地雷=居ない方がマシ」と揶揄される人達が居ますが、その人達ですらマート戦をクリアしてきてるんです。

    PTに参加する際はPTに迷惑を掛けない様に、メインのスキルを青字とは言わないまでもそれ近くは最低限無くてならないし、マートくらいは倒せないと「PT枠を1人分減らした寄生虫」って事に成ってしまいますよ。

    新たなユーザーが出ず、後発が苦労するのは分かりますが、代わりにレベル上げに関しても、スキル上げに関しても緩和が来てる訳だし、先発からは「甘え」「ゆとり」と言われても仕方ないレベルかと。

    ただ後発の数が少ないのは何とも言いがたいですね…。
    何かしらのCMでもやってユーザーを増やす努力とかすれば良いのに一切見られませんしね…。 増やす努力をしなければ辞めた分だけ減るのは当たり前なのに。
    (4)

  9. #9
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    295
    マート戦闘の緩和は不必要でしょう。
    あの程度をLV70で勝てないのであれば、戦闘方法がジョブにマッチしていない(ジョブの役割を理解していない)のでしょう。
    泣きを入れる前に攻略サイトを参照してみてください。
    そもそもLV66でも勝利できますし、特定ジョブでどうしても攻略できないのなら、他のジョブをあげてそちらで攻略するのも一つの手段です。初期の赤マートは運以上にまず勝てないと言われ調整まで入りました。
    そういった方々の中には別ジョブでのクリアをされた方もいます(自分は調整入ってからの赤は余裕でしたが)

    努力が足りないと、私には感じられます。
    余談ですが、マートキャップをとるためにそれぞれLVをあげ、詩人は66でクリアしましたが、突入制限があり65で入れないのをそのときに知りました。そのくらいの戦闘難易度でしかありません。
    (6)

  10. #10
    Player Shinemon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Bastok, Leviathan, Japan
    Posts
    635
    廃れた各コンテンツにつきましてはバトルコンテンツのカテゴリを参照ください。また、初心者用のカテゴリもご参考までに。
    PTに関しては「メンツ募集方法案」ってスレも参照してください。
    前回のVUでのスキルのアップ率緩和に関しては大多数の人が不十分と思っており、メーカー側も認識していますので、次回のVUで改善されると思っています。
    (0)

Page 4 of 44 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 ... LastLast