Page 2 of 44 FirstFirst 1 2 3 4 12 ... LastLast
Results 11 to 20 of 439

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player Hawkwood's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    654
    Character
    Lordhawk
    World
    Bahamut
    Main Class
    DRK Lv 99
    Quote Originally Posted by ZARAKI View Post
    >>ALL
    そもそも開発が限界クエ5について何も言ってないし、緩和に対して当然の様にこれだけ反対が出てる訳だし、肝心のスレ主は何もコメントしないし、何やら無駄議論な気がしてきました…w
    私はむしろ、このスレを見て、甘えた改善提案を出そうとする人が減ってくれないかなぁと思います。
    甘えた事を言っても、叩かれて恥をかくだけだよって。
    (11)

  2. #2
    Player kenta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    279
    難しいからこその達成感・うれしさ・中の人スキル向上の証なので、緩和には反対です。
    負けても証を再利用できる・証を高ドロップ率化する、程度の緩和はあってもいいかもしれませんが、
    マート戦自体はそのままがいいと思います。
    現状のままでも、他人の個人ブログなどの戦闘記録を検索したり
    負けてもフレンド・LSに証の取り直しを手伝ってもらえばすぐ再挑戦できるし、数をこなせば必ずクリアできます。
    (16)

  3. #3
    Player Rinn's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    927
    Character
    Rhinn
    World
    Ragnarok
    Main Class
    WHM Lv 99
     LSメンでたまたま赤をあげていて、何度も挑んだ末見かけなくなった人がいます。
     そこそこ緩和されて、攻略もできてきたのだろうとは思いますが、人によっては厳しいものだったようです。

     RPGの良いところのひとつとして、強いボスキャラがいても別途経験値を上げたりすれば、プレイヤースキルによらず何れクリアできるところにあると思いますが、この件は、70で頭打ちで、薬や腕、運のみですね。自分は、白とかシーフとか比較的ハードルの低いものだったので問題なかったのですが、
    繰り返しやる都度、難易度を変える(勝ちやすく)などの配慮は欲しかったです。
     
     件のLSメンは、白に切り替えたみたいですが、結局途中でモチベーションをなくしたみたいで・・・、残念でした。
    (4)

  4. #4
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    799
    緩和反対です。

    マラソンクエや倒すこと自体簡単なNMを何十回も倒す様な「時間浪費系」の物なら「全然面白くない」ので緩和が有った方が良いと思いますが、バトル系の緩和は「達成感」を損なうと思います。

    自分は赤で突破しましたが、当時の赤のマート戦はそれこそ他ジョブと比べ物に成らないほどの超難関で、
    「撃つ魔法に合わせて曜日を合わせる」
    「当時滅茶苦茶高価だったHQ属性杖を買う(または借りる)」
    「エリクサー数種を初め高価な薬品を複数そろえてガブ飲みする」
    「入った直後からマートも強化を始めるので、こちらの強化も最低限で素早く済まし即始める」
    など等、すべての努力を行っても最後は「魔法がレジる回数が少なければ勝てると言う運次第」なほどの超難関で自分も4戦しました。

    でも倒した時の達成感は今でも覚えています。

    現在の仕様は「あまりにも難しい」と問題になり緩和が来た後だし、更に全ジョブに言える事ですが、
    「低レベルから装備できる高性能装備の追加」
    「70レベル以下から使える新アビ等の追加」
    「HQ装備品や薬品の取得難易度の低下」
    等で大分楽に成ってるはずです。 それでも出来ないってのは文字通り「限界」なんだと思いますよ。

    Quote Originally Posted by Rinn View Post
     LSメンでたまたま赤をあげていて、何度も挑んだ末見かけなくなった人がいます。
     そこそこ緩和されて、攻略もできてきたのだろうとは思いますが、人によっては厳しいものだったようです。
    モンスターハンターが売れている理由の1つに「バトル難易度が高い」ってのが有るそうですし、難しいから辞めた人が要るってのは逆に、簡単すぎで詰まらないと思い辞める人が出なかったとも言えますよ。
    (1)

  5. #5
    Player Winderstix's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス連邦
    Posts
    736
    BF難易度自体は程良い難易度になっているのではないでしょうか。あれ以上緩くなってハラハラと緊張することがなくなるのは、後続にとっても楽しみが減るように思います。
    それに、今は箱産が多く、負けた方に尋ねるとスキルが二桁、なんて人も居る有様、スキルの重要性を知らしめる点でも重要なクエストになっていると思います。

    証取りに関しては戦闘とはほぼ関係がなく、挑むジョブや初心者故の装備によってはソロが難しい人も居るようなので、落とす敵や敵のレベルを下げても良いような気はします。若しくは証消費なしにするなどでしょうか。証ドロップ率自体は今も十分高いです。証を落とす敵を狩っていると捨てるのが煩わしくなるほど良く落としますよね?
    (2)

  6. 03-13-2011 03:10 PM

  7. #7
    Player Winderstix's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス連邦
    Posts
    736
    箱産居ますよ。私の居るLSに居る、数ヶ月前に始めた方は、50過ぎまでは外で上げてましたが、それからLSメンと何度かアビセアに行った後、箱役でシャウトに何度かのって70まで上げた後、スキルが低く一度マートに負けて、二日ほどスキル上げをしてから倒してました。それから何度かアビセアに行って現在lv90手前になってます。
    (1)

  8. #8
    Player edoward's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2
    Character
    Kenpati
    World
    Siren
    Main Class
    BLM Lv 6
    この程度の限界クエクリアできないようじゃ話にならないですね。そもそも過去のプレイヤーは仮に何度が高くてもクリアしてきたわけですし、何でもかんでも難易度緩和ってやってたらゲームとしての面白味も達成感もあったもんじゃないと無いと思います
    このスレッド立てた人何考えて立てたかは知りませんが議論する余地なんて必要ないと思いますが・・・
    (7)

  9. #9
    Player zensan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    59
    Character
    Sanger
    World
    Siren
    Main Class
    SAM Lv 99
    証の入手が容易、という意見がありましたがジョブによっては全然違います
    限界5対象キャラが侍の証を取る必要が生じた時、どれほど困難かは体験しないと
    わからないと思います。
    (0)

  10. #10
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,075
    Quote Originally Posted by zensan View Post
    証の入手が容易、という意見がありましたがジョブによっては全然違います
    限界5対象キャラが侍の証を取る必要が生じた時、どれほど困難かは体験しないと
    わからないと思います。
    侍は現在、オズトロヤ最深部か、ズヴァール城の二カ所だけ、というか事実上ズヴァール城の数匹しかいないデーモンを狩るしかないですね。
    落ちては登り落ちては登り…

    でも、勝負はほぼ一瞬で片が付く、それも戦略確立されてて、間違えなければ、まず負けない、しかも食事・薬品いらずだという。

    証を取るまでの道のりが険しいだけに、そのご褒美かも、とか思いますね(^^;
    (0)

Page 2 of 44 FirstFirst 1 2 3 4 12 ... LastLast