フォーラムで色々と意見等出してくださいと言っているわりには
開発側はまず自分達の考え等を曲げる気がないように見受けられます。
ユーザー側から「いくらなんでもこれはひどいんだけど」的な意見が出ても
「仕様です」「そうするとなると他とのバランスの関係上…」といった返答が多く
かなり一方通行な感じがします。
開発側とユーザーがお互いに意見を出し合う場ではなく
開発側の考えに対してユーザーの意見をもらう
となっています。
あくまでも、開発側で想定していないことについては考えるまでもなく却下で
自分達の想定範囲内での意見しか求めていません。
最近のジョブスレッド等の伸びの悪さも、
いくら意見を出しても返事もなければ、聞く気もない
といった姿勢がユーザー側に見えてしまっているからだと思います。

確かに1つ1つの発言に対して返事をするのは不可能ですが
せめて、比較的多く要望や意見の出ている内容については返事をするようにしてほしいです。