この手のミスをする人はシステム的に確認するようにしてもまた同じミスを繰り返すだけかと・・・
要するに確認してないからのミスなのでもう1度確認した所で確認しない人はしないので無駄かと
誤落札?
今の確認ダイアログですら面倒なのにw
まあ、ダイアログか入札額の色変更ぐらいはあってもいいかもね。
入札金額が直前履歴いくつかの平均+10%以下なら文字色白のまま。あるいはダイアログ青のまま。
+10%以上+50%以下なら黄色。+50%超えたらオレンジ。+100%(=2倍)超えたら赤。
視覚的に分からせるのが一番効果的だし、何よりこれなら手順が増えず、今まで通りで良いという人の負担にならない。
あ、確認ダイアログ時の色ではなくて、入札額の入力中に色が変わるということね。
でないと、スレ主のような確認ダイアログをスルーする人にとっては何ら意味がないから。
入札額の入力中という、プレイヤーが画面を注視している状況でやらないと改善にならない。
12,345,678ギル ではなくて
1234万5678ギル という表示になると個人的にはわかりやすいんですけれども!
数字だけが並ぶともうだめ!高額になる場合は何度も桁を確認してしまいます。お恥ずかしい。
誤落札とは直接は関係ないのですが、例えば
履歴を見ながら入札/出品出来るようにする
入札出来なかった時、同じ品物を再度入札する際に前回の金額を予め入れておく
などインタフェースを改善してくれればなぁとは思います。
落札希望価格を入力し、「はい」を押すと少し間をおいて可能なら落札完了になりますが、
完了前に「〇〇〇Gで落札可能なようです。落札しますか?」というメッセージを出すとか・・・。
基本的に誤落札は今のシステムで十分だと思いますし、あくまで自己責任だと思いますが、
こうすれば現在いくらで出品されてるか確認できる副作用があり、便利だとは思います。
てか2度も600万誤落札したってのがある意味すごいような・・・。
120%自分の不注意にシステムを合わせさせる必要なんて無いですね。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |