Page 13 of 32 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 23 ... LastLast
Results 121 to 130 of 316
  1. #121
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    960
    Quote Originally Posted by AKF11 View Post
    私もバザー購入がメインなので現状かなり厳しいです。
    大半の人に否定されるでしょうが、サルベージの流出量現状のままでアサルト戦績3倍でもいいのでソロ可能にしてほしい。
    あとエインも裏のように変更してほしい。
    いろいろとあって、決まった活動時間ではないので固定活動が出来ない私の現状における率直な感想です。

    サーバーによってアレキサンドライトの状況がかなり違いますね。

    ケルベロスだと金額も見境なく買ってる人がいるので転売屋の価格が昨日見た時17000で夜には400以上あった在庫が完売していました。
    周りのバザーをしている人もこの転売屋の価格と同額か-500を基準にしている人が多く現状のまま
    このペースで行くと年内にも1個2万超える勢いです。安いサーバーが本当うらやましい。
    ソロで攻略する気があるなら突入の人数合わせのみの手伝いで一人につき10万ギルでも払えば割とすぐにTellが来ると思いますよ。
    しかしソロ攻略はかなりハードなのでお勧めはしません。
    (4)

  2. #122
    Player Aero's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    417
    Quote Originally Posted by AKF11 View Post
    私もバザー購入がメインなので現状かなり厳しいです。
    大半の人に否定されるでしょうが、サルベージの流出量現状のままでアサルト戦績3倍でもいいのでソロ可能にしてほしい。
    これは賛成です。
    他スレからの引用です(内容はアサルトについてです)

    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    また最少催行人数を引き下げてほしいという点については、インスタンス化されたコンテンツであることを考えると難しいかもしれません。例えばですが、アサルトチケットを3倍消費する代わりにソロで入室ができるようになるなど、インスタンス化されたエリアの起動数が大きく変動しないような、混雑過多を生みづらい仕組みをセットにする必要があると思っています。
    ソロで!となると混雑対策はやはりいると思うので戦績を3倍(でいいのかどうかは要検討ですが)に
    よって得ることができる証を使うことでソロ突入可能とする案は良いのではないでしょうか。

    一度(正確には二度)戦績に関しては緩和されているので、そこをどう捉えるか次第ですが…。

    あるいは戦績消費を増やすのではなくて再度証をもらえるのを3日縛りとかでもいいのかもしれないですね。
    (事前にもらっておけば1日2回凸はOK)

    ただしやるとしても単純なアレキの増量とは排他的な緩和というか順序だって推移を見ていって欲しいです。

    あとリニューアルはそれらも含めて完全見直しをお願いしたいところです。
    (4)

  3. #123
    Player KalKan-R's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    うぃんだす
    Posts
    887
    Quote Originally Posted by Voodoo View Post
    ソロで攻略する気があるなら突入の人数合わせのみの手伝いで一人につき10万ギルでも払えば割とすぐにTellが来ると思いますよ。
    しかしソロ攻略はかなりハードなのでお勧めはしません。
    実はそうでもなかったりします。あ、ケチつけてるわけじゃないです!自分の経験談ということで(/ω\)

    獣/白で銀海123NM+ボスならば、ペットゼータを6つほど(不安なら1D)もちこめば問題なくまわれます。
    6連フォモルまでに遠隔が1つもでないと終わりますが;w;
    銀海の開放はチャンスが多いので、なかなかその可能性は低いと思います。

    6連フォモルは、事前にペットのTP100確保で範囲TP技でタゲとらせてそのまま処理。
    あとは普通の75時代の銀海のやりかたを、ソロ流にすれば問題なくいけます。 
    ただ、期待値60枚ぐらいなので・・・結局は根気の世界ですね。アレキがんばろう><ノ

    銀海にっき7&8日目。今日はやさしい野良の方とスカ手と銀海カード希望で2セットいってきました(*'-') 
    亜麻がでて2セットで150まい!≧∇≦b これで亜麻率は2/8ですにゃ。
    (0)
    ゲームは遊ぶ楽しさを優先してほしいよね(´・ω・`)

  4. #124
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    960
    う~ん…強制的に流れてくる解放アイテムの廃棄とか含めてやることが多くて…
    たしかに1~3層NM+ボスなら余裕あるのですがもしかしたら4層+ボスもやれるんじゃないかと考えて4層にも手を出すとかなりハードになります。
    あと私獣使いのレベル上げてないので…攻略するジョブの違いもあるかもしれません。
    (0)
    Last edited by Voodoo; 11-01-2011 at 11:56 PM.

  5. #125
    Player noraneko's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    15
    Quote Originally Posted by louciont View Post
    今緩和希望者の意見を反映させてサルでのドロップ量を増やしたら、
    いざテコ入れを行った時に流通量がさらに増えるのは明白なわけで、
    完全に調整失敗と言われてるレリックと同じになるのは目に見えてる。

    アレキだけソロ可能にする必要ないよね。
    1回の突入に3人必要で市場に流通してないなら、傭兵雇って突入すればいいだけの話。
    Quote Originally Posted by louciont View Post
    アレキ以外のコンテンツがほぼ終わる、もしくは目途がついていることが大前提で、
    アレキ3万個までに必要な数量が数千~1万個(自力では集めきれないが、緩和が来ればなんとかなる)で、
    さらにはある程度のお金を持っている(流通さえすれば買える)極めて一部の人しか対象にしていないと思います。

    「現状サルで200~300個ドロップすることになって流通量は増えるか?」
    です。
    流通量が増えるということは、「金策目的で売る」or「使わないから売る」ということだと思いますが、
    現状サルベージに通う人は「金策目的」or「自分で使う」の二通りだと思います。
    ここで、実際ドロップ量が増えた場合どう変わるでしょうか?
    勿論一時的に流通量は増えると思います。しかしながら、流通量が増えれば単価は下がるわけで、
    金策としては旨味が無くなってくるわけです。だとしたら当然行く人が少なくなり流通量は減ります。
    なので結局は、「自分で使う」人の緩和にはなりこそすれ、バザーで買い集める人の緩和にはならないと思います。

    だからこそ俺は、現状のサルベージにドロップ量の緩和は必要ないと思います。
    新ナイズルやサルベージ・アトルガンコンテンツへのテコ入れで相対的に緩和すべき、という意見も変わっておりません。
    言ってる事矛盾してない?
    最初にサルベのドロップ量の緩和で流通量が更に増えると言ってる。
    直近でサルでのドロップアップは流通量に影響しないという意見が多く出てきたら掌を返してそれに乗っかり、
    流通量増えないからバザーで買い集める人のことを考えてない!
    とか言っちゃってるけど、自分で集めている人のことは無視?
    AFK11さんみたいにソロ突入可能になれば~って言ってる方の事も無視?
    昔と難易度変わっていないとか言うけど、集めれない人がたくさん居る現状。
    その人たちを一部の人と言って自分で証明してるし。
    装備目的で集まれる全盛期と、自分で言っているように2択になってる現状では明かに人集めの難易度違うでしょうに。

    そもそも殆どの人及び開発はサルベージテコ入れまでの期間をどうにかしたくて話しているだけでしょ。
    少なくともそれまではサルベージでのドロップ量は上がってよいと思うよ。
    (7)

  6. #126
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    960
    louciontさんは今ドロップの調整をしたら半年かそれ以降のリニューアルを行った際にバランスが崩れるから反対だと言っているのでは?
    装備品に魅力のなくなった現在アレキサンドライトのドロップ量の調整をしてもバザーとして出る量はそこまで変化がないだろうという話だと思います。
    今バザーでアレキサンドライトを出している人はおそらく装備目的で分配したかもしくは装備目的の知り合いの手伝いでもらったかできっと金策目的ではサルベージには行っていないと思います。

    まあリニューアル時にバランスが崩れるなことが予想されるならその時に改めてドロップ量を調整し直せばいい話のような気がします。
    アトルガン全盛期と比べた場合すべてのアレキサンドライトを自力で集めた人とでも比べない限りはサルベージでのドロップを一時的に増やしたところで難易度が簡単すぎるということはないとは思いますが…
    (5)
    Last edited by Voodoo; 11-02-2011 at 12:58 AM.

  7. #127
    Player KalKan-R's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    うぃんだす
    Posts
    887
    Quote Originally Posted by Voodoo View Post
    う~ん…強制的に流れてくる解放アイテムの廃棄とか含めてやることが多くて…
    たしかに1~3層NM+ボスなら余裕あるのですがもしかしたら4層+ボスもやれるんじゃないかと考えて4層にも手を出すとかなりハードになります。
    あと私獣使いのレベル上げてないので…攻略するジョブの違いもあるかもしれません。
    なるほど~。先に話題にでてた、からくりさんソロなのかにゃ?(*'-')
    今、てすとさーばーでの調整が本格的になってて、これからの強化も楽しみですね。

    あ・・・4NMは自分も考えたのですが、獣で95レベ段階で攻略するのはけっこうシビアそう;w;
    123ボスに、あいた時間みて4のギアつまむ感じですね。99になったらチャレンジかなあ。
    とりあえず、安定感はバツグンなので獣ソロはイージーモードということで!

    ある程度の価格で流通してくれるのが、一番なんですけどね;w;
    (0)
    ゲームは遊ぶ楽しさを優先してほしいよね(´・ω・`)

  8. #128
    Player louciont's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    112
    Quote Originally Posted by noraneko View Post
    言ってる事矛盾してない?
    最初にサルベのドロップ量の緩和で流通量が更に増えると言ってる。
    直近でサルでのドロップアップは流通量に影響しないという意見が多く出てきたら掌を返してそれに乗っかり、
    流通量増えないからバザーで買い集める人のことを考えてない!
    とか言っちゃってるけど、自分で集めている人のことは無視?
    AFK11さんみたいにソロ突入可能になれば~って言ってる方の事も無視?
    昔と難易度変わっていないとか言うけど、集めれない人がたくさん居る現状。
    その人たちを一部の人と言って自分で証明してるし。
    装備目的で集まれる全盛期と、自分で言っているように2択になってる現状では明かに人集めの難易度違うでしょうに。

    そもそも殆どの人及び開発はサルベージテコ入れまでの期間をどうにかしたくて話しているだけでしょ。
    少なくともそれまではサルベージでのドロップ量は上がってよいと思うよ。
    俺の意見に噛みつくのが大好きみたいだけど、せめて引用してる内容くらいはちゃんと理解してから返した方がいいですよ。
    (0)

  9. #129
    Player Asteea's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    93
    Character
    Asteea
    World
    Siren
    Main Class
    DNC Lv 90
    多分Louciontさんが最初に指していた「緩和希望者」は恐らく一人400個3人で1200個の話だとおもいます。
    そりゃ溢れるよねって話で。
    そことは切り離して、改めてサルでの取得個数アップに反対していると思う。
    (間違ってたらすみませんw)


    まぁ今サルのドロップ増やして流通量が増えないならば
    リニューアルもしくは上位開放でも現サルの影響で流通量が増えるとは思えないですが。
    リニューアルならそもそもリセットされるし、上位開放ならば現コースからの産出量は今と同じ位に思います。
    上位開放でサル装備を元に強化する方向だったら若干増えるかも?(実際は装備はドロップ率高めなのですぐ揃っちゃいます)

    人集めの難易度の話がありますが、自分は固定で入れる現状ですけど、その状態を維持するために苦労もしています。
    全盛期サル固定を組んだりした事もありますが、やはり難易度は上がっていると思うし、昔より全然厳しい。
    という事で、サルの取得個数UPに賛成。

    最後の所、Louciontさんはテコ入れまでのサルドロップアップは賛成してくれてますね。
    私もそれでも良いと思うし、結局は皆現状打破は賛成で、バランス崩壊は反対なんですよね。

    あ、バザーが売れないって言ってた方居ましたが、買う側からすれば現状の相場よりも高めに設定してる人は、
    それを買ったら次にバザーする時は更に上乗せするのではないでしょうか?
    それくらいは皆予想して買い控えてると思います。
    10000個在庫あります!とかなら飛びつく人も要るかもしれませんが。

    ソロ可能になる意見は素敵ですね。
    (4)
    Last edited by Asteea; 11-02-2011 at 02:45 AM.

  10. #130
    Player KalKan-R's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    うぃんだす
    Posts
    887
    他の方のいろいろな意見を見ていって
    自分なりに現実的なバランスで、かつ早い段階で調整してもらえるかな?と思ったのは
    「ナイズルリメイク時でのアレキサンドライト産出量で、流通量の適正化をはかる」
    これが一番だと思います。

    「サルの産出量をリメイクまでの期間限定間に合わせて多めに調整する」場合
    十分な金策として機能する量のアレキがでないと、市場には出回らないという問題があり、
    少なくとも、「3人必要」「アサルト戦績も必要」な時点で裏での貨幣金策のが気軽にいけるため、
    手間を考慮して、裏より稼げるラインのアレキが出ないことには、もぐる人は増えなさそうです。

    「モグボナンザなどの短期間お祭りで、一気にアレキ放出する」場合。
    ギルいっぱいいっぱいもってる人が一気に短期間で掻っ攫って終わりそうです;w;

    「ナイズルリメイク時でのアレキサンドライト産出量で、流通量の適正化をはかる」場合。
    新ナイズル装備を求めて、コンテンツに参加する人がメインなので、入手したアレキが市場へ流れる可能性が高いです。
    加えて、野良で参加する場合は「アレキ枠」が設定されて、アレキ自力狙いの人にも恩恵が生まれそうです。
    無理にサルでアレキを出すことにこだわらずに、比較的リメイクが近いと思われるナイズルを使って
    現状、無理ゲーになってるアレキサンドライト量の調整をしてくれることを、非常に期待しています。
    テストサーバーのロードマップにすら名前も出てないサルリメイクを待てというのは・・・さすがにもうつかれましたにゃ。

    ナイズルでアレキが十分な枚数流通するようになると、ミシックを作る動きも随分と変化します。
    トークン15万を稼ぎつつ、アレキも期待できるので、新規にミシックを狙う人にとってかなり助けに!
    あと、エインも比較的早めのリメイクが予定されているようなので、
    花鳥(緩和済み)、新ナイズル(トークン+アレキ)、新エインヘリヤル(アンプル)
    と、新しくミシックを作る人も、現実ラインに作成が見えてくるのではないでしょうか?
    あ・・・アサルトもう一回は、そのままがんばるということで(*'-')b

    これならサルはアレキ問題おいといて、最終装備の一角となる防具を狙う
    ハイエンドコンテンツとしてきっちり時間をかけて作りこんでくれても!

    まあ、新ナイズルでアレキ案は、既に残りアレキ7500枚;w; を自力で取るモードで、
    連日銀海にもぐっているので・・・個人的には利点が薄いのですが!w
    (2)
    ゲームは遊ぶ楽しさを優先してほしいよね(´・ω・`)

Page 13 of 32 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 23 ... LastLast