Page 1 of 8 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 79
  1. #1
    Player
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    127

    昔設けた制限を外して欲しい物

    合成上げてるときに今でもギルドのお世話になる事も多いのですが、
    いい加減3秒毎購入制限を外して欲しい。

    その昔業者が大量に並んで売れ筋商品を買い占めてたり
    開店3秒後には焼きそばパンもびっくりな完売御礼を防ぐために設けられたと記憶しています。
    今ではギルド前に並んでる人なんて皆無なので外して欲しい。

    ログインする際に「あなたの時間を大切に」と、説いてる癖に
    ユーザーに対して無駄な時間使わせる物は撤廃していただきたい。

    それと単独スレにもありますが
    ギルの流れを追うシステムが出来たとかいう話が以前あったように記憶していますが、
    RMT対策の為に施された宅配100万ギル制限も併せて撤廃して欲しい。
    (59)

  2. #2
    Player Sakura317's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ガ・ナボ大王国
    Posts
    871
    Quote Originally Posted by Deny View Post
    合成上げてるときに今でもギルドのお世話になる事も多いのですが、
    いい加減3秒毎購入制限を外して欲しい。

    その昔業者が大量に並んで売れ筋商品を買い占めてたり
    開店3秒後には焼きそばパンもびっくりな完売御礼を防ぐために設けられたと記憶しています。
    今ではギルド前に並んでる人なんて皆無なので外して欲しい。
    「焼きそばパンもびっくりな完売御礼」という表現に「いいね!」を押させていただきました!
    高校の購買なんか、人気のパンすぐ売り切れますもんね。

    白門・アルザビの競売手数料・バザー関税も直してほしいですね。
    もう意味ないから。
    (22)
    FF11ブログつくってみました。
    「吾輩はミスラである」
    http://lukang.blog-mmo.com

    食べログにレビューを載せ始めました。
    「タルタルイーターの六本木ランチガイド」
    http://u.tabelog.com/tarutarueater/

  3. #3
    Player Pyonsama's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    アストルティア
    Posts
    1,646
    Character
    Pyonsama
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    RDM Lv 4
    100万ギル制限については解除したらまた業者が増えるような気がしないでも無いのでそのままで。
    それ以外のものについては外してくれてもいいんじゃないかと思います。
    (9)
    普通のヒュム子に戻ります・・・><まあそのなんだ・・・お疲れさん

  4. #4
    Player serast's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク共和国 Rank10
    Posts
    684
    合成を連続でさせなくしている、あの座れない間をなくして欲しいです。
    (51)
    11年間8鯖育ち!!

  5. #5
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    366
    Quote Originally Posted by Pyonsama View Post
    100万ギル制限については解除したらまた業者が増えるような気がしないでも無いのでそのままで。
    他のスレでも書いたのですが、宅配100万ギル制限は、現状RMTの抑制になんら影響を及ぼしていません。
    宅配ではなく、ごみアイテムをバザーする事によるギルの受け渡しが主流になっているようです。
    この方法だと、ギルの受け渡しではなくあくまでバザーでの売買のやり取りであるという建前ができるためでしょう。
    100万ギル制限を解除したためにRMT業者が増えるという事は考えにくいと思います。
    (15)

  6. 10-11-2011 04:33 PM

  7. #6
    Player Tonan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    10
    Character
    Moton
    World
    Shiva
    Main Class
    MNK Lv 99

    ノマドモグロッドとモグロッド

    「ノマドモグロッド」(50回使用回数制限)と北米プレイヤー限定の「モグロッド」(エンチャント1/1、使用回数制限なし)の区別を是非なくしていただけませんでしょうか。

    ノマドモグロッド Rare Ex
    D1 隔288
    エンチャント:パーティメンバーにプレゼント
    Lv1~ All Jobs
    <50/50 0:30/[20:00:00, 0:30]>
    モグロッド Rare Ex
    D1 隔288
    エンチャント:パーティメンバーにプレゼント
    Lv1~ All Jobs
    <1/1 0:30/[20:00:00, 0:30]>
    小さなことかもしれませんが、こういった差別的な設定は正直納得できません。
    (43)

  8. #7
    Player RAM4's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    1,956
    ギルドの連続購入規制は、規制がかかっているから目の前で鎮座しているbotが消えているのであって、制限を外したら復活してしまうかもしれませんね。
    いまどきギルドで買占めをしたくなるアイテムがどれぐらい残っているかはわかりませんが。
    現状、不便なものは不便なのですが、それを元に戻してしまったら元の木阿弥になり、再度制限を掛ける羽目になると意味がないということかもしれません。

    でも、ギルの宅配はユーザーの目から見てRMTの抑制になっているのかわかりませんね…制限を解除して元に戻ったらRMT業者がギルを宅配する効率が上がって繁盛するようになるのでしょうか。ちょっと疑問ですね。
    (7)

  9. #8
    Player FFXi68k's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    1,788
    Quote Originally Posted by Rocca View Post
    他のスレでも書いたのですが、宅配100万ギル制限は、現状RMTの抑制になんら影響を及ぼしていません。
    宅配ではなく、ごみアイテムをバザーする事によるギルの受け渡しが主流になっているようです。
    この方法だと、ギルの受け渡しではなくあくまでバザーでの売買のやり取りであるという建前ができるためでしょう。
    100万ギル制限を解除したためにRMT業者が増えるという事は考えにくいと思います。
    制限解除賛成のうえで、コメントします。

    影響を及ぼしていないかどうかはユーザー視点では判断できないかと。
    少なくとも、Roccaさんが書かれた方法でRMTしている人がいるという絞込みはできるので、
    スペシャルタスクフォースが活動しているかどうかは怪しい(というか本当にしているの?という疑問がある)
    ですが、妙なバザーやり取りを監視できているのなら、監視対象が減るという意味では影響アリかと。

    RMT抑制への影響よりもユーザーにとって不便さの上乗せになってしまっているので
    改善してほしい!という改善要求なら、開発/運営側は検討してくれるのかな?
    (2)

  10. #9
    Player NotApplicable's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    190
    Character
    Esty
    World
    Odin
    Main Class
    BLU Lv 99
    100万ギル宅配制限について、別のスレッドでも書いたのですが、同アカウント宅配時のみ制限を外すようにすれば、
    RMTに影響を与えず、かつ今現在行われている仕様なので開発負担も大きくなくていいんじゃないかと思います。
    (29)

  11. #10
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    366
    レスありがとうございます。

    Quote Originally Posted by FFXi68k View Post
    影響を及ぼしていないかどうかはユーザー視点では判断できないかと。
    確かに仰るとおりです、言い切るのは早計でした。失礼しました(´・ω・`)

    Pyonsamaさんが仰った「解除したらまた業者が増える」というお考えに対して、私はそうは思わないという意見だとご理解ください。

    Quote Originally Posted by FFXi68k View Post
    RMT抑制への影響よりもユーザーにとって不便さの上乗せになってしまっているので
    改善してほしい!という改善要求なら、開発/運営側は検討してくれるのかな?
    こちらのご意見に私も同意です。
    (1)

Page 1 of 8 1 2 3 ... LastLast