皆さん色々な殴り装備を持っておられてちょっとうれしく思う私です。
マッキラはD値がそれなりにあるということで、意外と作られている方もいらっしゃるようですねー。
違うスレで聞いたのですが、D70までのびるダブルアタックナブートも作られた方もいるようですし
やはりそういったものに情熱を傾ける方もおおいのですね。
マッキラはWSルートに進んでしまったのですが、ストアTPルートに進んだ方の感想を聞いてみたいです。
結構ストアTPの影響は良い感じに作用しているんですかね?
皆さん色々な殴り装備を持っておられてちょっとうれしく思う私です。
マッキラはD値がそれなりにあるということで、意外と作られている方もいらっしゃるようですねー。
違うスレで聞いたのですが、D70までのびるダブルアタックナブートも作られた方もいるようですし
やはりそういったものに情熱を傾ける方もおおいのですね。
マッキラはWSルートに進んでしまったのですが、ストアTPルートに進んだ方の感想を聞いてみたいです。
結構ストアTPの影響は良い感じに作用しているんですかね?
こんばんは。
個人的意見ですが、クラクラや弱複数の全発にストアTPが乗る(表現が難しいな)ので
それら武器がある時だけ良く働くと思います。私はクラクラを持ってるのでそのルートにしました。
例:
二刀流で獲得TPが10.0としたら、攻撃1発当てると5.0TPたまる。
片方をストアTP15のマッキラに変えたら、獲得TP11.5TPになるので、1発当てると5.7たまる。
もう片方をクラクラに変えたら、5.7×クラクラ発動数 ということで
(発動数-1)×0.7だけ得する。
と思ってるんですが、違ったらどうしようw
LV75時代はマーシャルワンドとペルデュワンドを使い比べて、WSダメージは正直マーシャルの方が
強くて安定してたので、TPボーナスかWSダメージ+の方が良いかもしれません。
しかしD値が高いのは、食事や補助で伸びしろがありますし、回転率では確実に上かと。
+3?が実装されたらTPボーナスルートも作ってみたいんですよねー
マッキラ(というか全片手武器のこのルート)は2本作れないのが最大のネックと思ってます。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |