■フォーラムでの禁止事項
・カテゴリやスレッドのテーマに沿わない内容を投稿する行為。
・ファイナルファンタジーXIに関する話題から逸脱し、フォーラムの目的に貢献しない投稿をする行為。
・他の会員その他第三者を差別(フォーラム内で差別を扇動するグループを組織する行為等を含む)
侮辱若しくは誹謗中傷し、他者の名誉若しくは信用を毀損する行為、又はハラスメント行為
(特定人物やグループを攻 撃等し、精神的な苦痛を与えると弊社が判断する行為)。
その他、特定の個人・集団に対する中傷的・攻撃的な行為。
・その他弊社が不適切と判断する行為。
特に気になった事項を抜粋しました。
スレッドは肯定的な意味で立つことが多いと見受けられます。
その中で賛否両論それぞれの意見を出し、ディスカッションするのが目的であると理解してました。
実際にみてみると・・・
すべてスレッドではありませんが、反対派と賛成派の意見の対立・口論という形になっています。
ひどいスレッドになると、タグによる特定の意見を持つ人への批判行為もあります。
特定のユーザーの意見を引用しての返信。
反対の意見に対して、否定的な意見を言い続ける行為は違反ですか?
過度の「否定的な意見の交換」は「攻撃的な行為」として捉えることもできます。
また攻撃的な意見にかわることもあります。
最悪の場合、「要望を取り下げる意見」という言われ方もします。
さらに発展し、特定の意見を持つ人への批判行為としてタグがついている状況です。
これは違反ですが?違反ではありませんか?どの時点で通報すればいいのでしょうか?
どこまでが規約に反していない、どこからが規約に反している。
もうすこし明確にしていただけませんか?
そしてフォーラムの開く前、投稿する前に、明確な規約に“同意”させてください。
もうすこし発言に責任を持たせてください。
そしてフォーラムはどういった形での議論の展開を望んでいるのでしょうか。
「スレッドの内容」に対する「賛成・反対の意見」の羅列ですか。
それとも「反対意見」があった場合、それを解決させる「案」を提示していくことですか。
ただし開発側でない私たちでは、可能なのか不可能なのかさえわかりません。
あくまでも憶測での論議・解決策の提示を繰り返すことになります。
※できればすべてのスレッドにコメントもらえると嬉しいです。
その趣旨を明確にするだけでも、無駄な書き込みは減ると思うのですが、いかがでしょうか?
またフォーラムではどういったスレッドは困るなど、開発側の視点でも発言いただきたいです。