スタッフしゃんがんばってくださいにゃ~
スタッフしゃんがんばってくださいにゃ~
お忙しい状況の中さまざまな調整から手を付けているのと今年からのコメントの増加や週間まとめをやり始めた事に嬉しく思います。
現在は良し悪しの激しい状況ですが応援しています。
皆さんや開発さんが見やすいようまとめスレッドを作って見ようと思います。現在は召喚をまとめてみてますが、他の事もまとめて行きたいと思います、気力が持てば。(使い方がダメだった場合はそれまでですが…)
応援がエリクサーになる発言 忘れていませんよ。
Last edited by Raurei; 02-20-2012 at 03:09 AM.
最近、開発さんへ、またはフォーラム参加者同士のののしりあいが本当に増えてしまい、見ていて悲しくなることが多くなっています。
土日無くフォーラムを監視しているモデレーター様 精神的に厳しくなるようなこともあるかと思いますが、お体に気をつけてがんばってください。
フォーラムの荒れ具合から見ると、精神衛生上、心配です。
罵詈雑言の部分は、モッチーさん達のグループが取り除いてるでしょうけど
モッチーさん達のグループの皆さんも心配です。
ぜひともガス抜きは忘れずに。
応援しています!
メインは暗黒
ヴァナフェス2012だとおおお
色々な事情で参加したことがないですが、今年は参加してみたいです。
どんなサプライズがあるかと今から楽しみです!
お忙しいと思いますが、お身体と相談してベストを尽くしてくださいね。
がんばって!スタッフの皆さん
Karyoubin
暮らしのあいうえお:あ(挨拶をしよう)い(いつも見ているよ・・^^ふふ・・)う(ウガンダ・トラ)
え(え?おれだけ適用外?)お(オスの本能が滾ってきた^^;)か(カニに切断)
Player
こんなにも心がホッとするスレッドがあったんですね。掘り起こしてくれたKOGURESINJYAさんに感謝します。始めこのスレッドが立ったのが九ヶ月前だとなかなか気付けませんでした。それはこのスレッドがFFXIスタッフの心を癒すのに今、必要だと私が感じたからだと思います。感謝の言葉や思いやりの心は常日頃から何度も表現しないと心から薄れて行ってしまうもの。私も時々このスレッドを掘り起こしFFXIスタッフを応援したいと思いました。私は20年前テーブルトークRPGに興味を持っていました。その時はトンネルズ&トロールズのルールブックを一人眺めてただけでした。仲間とゲームを一緒に楽しみたいと思ってもなかなか出来る環境には有りませんでした。それを可能にしてくれたのがFFXI。仲間との絆を大切にした、このゲームを産み、そして育み続けてくれているゲームマスター達に感謝しています。これからもよろしくお願いします。
リアルフレに誘われて始めたFF11、もう何年になるでしょうか。
リアルフレLS,気付いたら残ったのは自分だけ。
そして今も引退する気はありません。
作りこまれ、圧倒される世界観。感動するストーリー。
それらに惹かれて今までやってこれたと思ってます。
昨今のコンテンツなどは崩れた戦闘バランス等で調整が難しかったり色々あるでしょうが
この魅力ある世界だけは今も変わらないと思ってますので
今後も頑張ってより良い世界になるよう願ってます。
ケロナ装備の実装ありがとうございます。麦わら帽子に水色の服のコーディネートはタルタルが装備すればファイナルファンタジーの一作目の”くろまどうし”を連想させます。高レベルになると格好いい装備が多い中、可愛い感じの装備品の実装はユーザーの意見を取り入れてくれたからなのでしょうね。ヒューム男の私が装備するにはチョット勇気がいるデザインでしたが・・気に入りました。^^ ただ麦わら帽子を正面から見たときの様子がちょっと気になる(横および後ろからは最高)のと、ケロナパンツとケロナブーツを一緒に装備したときにケロナブーツが殆ど見えなくなってしまうのが気になります。ケロナブーツのデザインがカッコイイだけに残念でなりません。性能についてはステータスの増減が激しいもののMPの増加量がスゴイですね。私の装備品はすべて競売所で買えるものばかりですが、それでもHPとMP共に1400到達が可能になるので安心感があります。これから、この装備で回復しまくります。黒魔道士も上げちゃおうかな。^^
Player
田中プロデューサー今までお疲れ様でした。FF11に限らずに他のシリーズでもたくさん感動をありがとう
これからも身体に気をつけてください(´;ω;`)
そして新しくプロデューサーに就任された松井さんも色々大変でしょうが11がより良い物になりますようユーザーも期待してるので頑張ってください。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |