9/20のバージョンアップでいくつかの歌も追加されました。
詩人にとってひさしぶりの新しい効果の敵用歌でしたが・・
同効果の白魔法アドルと排他関係にあります。
いままで歌が他系統の魔法と排他関係になったことはありません。
これは意図した仕様なのか不具合なのかどちらなのでしょうか?
9/20のバージョンアップでいくつかの歌も追加されました。
詩人にとってひさしぶりの新しい効果の敵用歌でしたが・・
同効果の白魔法アドルと排他関係にあります。
いままで歌が他系統の魔法と排他関係になったことはありません。
これは意図した仕様なのか不具合なのかどちらなのでしょうか?
魔法のスロウと、忍術の捕縄みたいな関係なんでしょうかねー?
白魔さんもアドルが使えるようになって、ノクターンと重ねがけで敵を弱体するぞー!と思っていたら
実際は片方だけしかかからない、というのはちょっと残念ですねー。
両方かかる歌なら嬉しかったんですけどねーかかるようになりませんかねー。
当然重複して効果があるものだと思っていた
アドル枠で、白、赤、詩のうちの1人がチョイスされるなんて
こんにちは。
結論から言うと、この二つの効果は同時に掛からないようになっています。
「エレジーとスロウの効果は両方発揮されるのに……」とか「カロルとバ系魔法、レクイエムとスリップ系の魔法も同時にかかるのになぁ…」と思われる方も多いかもしれませんが、歌の効果は常に同系統の魔法効果と同時に掛けられるというルールがあるわけではなく、性能に応じてそれぞれ決定しています。
例えば、エレジーとスロウの重ねがけをよしとしているのは、モンスターが特殊技を使用してくれるので、まだ目をつぶれる範囲だと考えているからです。
一方、ノクターンやアドルは敵の詠唱時間を長くするため、魔道士タイプのモンスターとの戦いを有利に運ぶことができます。
有利の度合が「ある程度」であれば良いのですが、詠唱中には他の行動を一切とらない無防備な状態が続くため、その状態が長く続き、なおかつ魔法命中率が下がっているというのは、無力化をしているに等しいため、重ねがけ不可というルールにしています。
Toshio "Foxclon" Murouchi - Community Team
返信ありがとうございました。
ノクターンとアドルの重ねがけ不可は意図されたものだということは分かりました。
ノクターンが詠唱時間に及ぼす効果を調べました。
歌効果+やステータス、スキルに関わらず、視認のため多少の前後はあるかもしれませんが
不変の15%となっているようです。
マルカートで効果が上がることも確認したので、ソウルボイスでもおそらく倍にはなるのでしょう。
アドルは既に検証された方がいて、
「下限が20%で対象と自分のMND差が5上回るごとに効果が1%ずつ増えている」というものでした。
MNDを積み重ねることでアドルの下限とノクターンの性能を足した効果(35%)を越えていることも、
サボトゥールの効果があることも確認されているそうです。
それらを踏まえると、引用させていただいた部分のような文章を提示されると首を傾げたくなります。
無力化している状態がプレイヤー側に有利というのでしたら、キャップを設ければ良いのではないでしょうか?
例えば重ねがけが出来て35%に設定した場合、
赤、白でも装備頑張れば達成できる、赤はさらにアビリティがあるので強い敵でも効果が出せる
赤がいなくて35%が達成できない場合は、白のアドル+ノクターンでフォローすれば上限達成。
最近大人数が必要なコンテンツを推していますが、これがPT戦の形だと考えます。
決定されたルールに疑問点があったため持論を書いてしまいましたがアドルをどうこうして欲しいとかでなく、
有利すぎるからと、同系統の魔法効果と同時に掛けられるというユーザーが思い込んでいた枠から外れて
実装されたノクターンはスキルやステータスや楽器効果で性能を伸ばせるようにはできないのでしょうか?
出来ないのでしたらその理由は決められたルールがゆえなのでしょうか?
同じ枠に設定された以上、吟遊詩人をメインとしてプレイする者としてはそのルールの変更を求めたいです。
Last edited by Alfetta; 09-29-2011 at 11:21 PM.
なるほど・・・詠唱が早すぎる敵が最近多く敵にアドルを入れるのはほぼ必須となってますが
こう説明をしっかり聞ければ納得だなあ
うーん、重ねがけ可能、キャップを設けるという話ですが、
白+詩人で赤と同等の深度の弱体ができるようになったら
赤は何と組んで、白+詩人と同等になれるのか、すごく・・・・疑問です・・・・
魔法が脅威の敵に効果覿面なのは分かります。
でも、モンスターが特殊技を使ってくれるので目をつぶってくれませんか?
できれば、いろいろ駆使すれば、ある状態異常にならなくなる程度に魔法命中を下げたいです
状態異常の回復が全体になる白や学者がいないとどうにもならなすぎだと感じています
例えば、レジストペトリ+10ぐらいの装備をつけ、
バブレイク、バストン、黄金のカプリチオ、土カロルを掛けた盾役の人は
サボトゥール+アドルとマルカート+ノクターンをしたコカトリスと目をあわせても石化しない
とか、追加効果石化のあるハエにたかられても石化しない。とか
Last edited by keeper; 09-30-2011 at 06:43 AM.
現状のままでは劣化アドルとなってしまい、赤または白がいた場合、何の意味もない歌になってしまいます。
詠唱速度遅延はアドルのほうが効果高く、魔法命中率減はノクターンのほうが効果が高いなど特色づけがなされれば使い分けができるのですがどうでしょうか。
ニーズによって使い分けられる歌になることで利用機会が増えると思います。ただ、ユーザー側からはなかなか検証しづらい効果ですので、開発側から公開してもらえないと気づかないと思いますがw
( ・3・)某blogからのパクリですが。
ベクトルを変えて排他関係を維持するよりも、やはりエレジースロウのような共生関係が理想だと思います。
詩人さんがいれば倍率ドンさらに倍みたいな。
そのためなら、アドル、ノクターン共に、個々の性能を引き下げてもいいと考えてます。
また、敵専用でアドルIIとかもあってもいいですよね。
将来的に赤専用でPCにも開放してくれればなおいいんですがw
性能が違うのに同時にかからないという話であるのならば、単に、
どっちも同じ性能にすればいいんじゃないかと思うのだけれど、どうなのだろう?
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |