現在のエコーズの仕様は、ユーザーの声を取り入れて悪い部分を是正し改修したものです。
確かに、すべての悪い部分がなくなった訳ではありませんし、新たな欠陥も浮き彫りになっているのも事実ですが、あまり開発ばかりを悪く言うのはかわいそうです。
開発さまへ
ただ、クリアしないと無報酬であるが故に、人が少ないとどうにもならないとか、そのせいで更に人が集まりにくくなって過疎ってるとか、いまのエコーズが機能不全なのは事実ですので、今後ともユーザーの声をよく取り入れて改修をしていってほしいと思います。
Last edited by Chocotto; 01-06-2012 at 12:36 AM. Reason: 加筆修正
元々がそうでしたが、現状でもコイン武器LV99よりもエンピリアンウェポンLV90を作成する方が楽です。
トリックダイスのドロップ確率調整だけでは不十分で、リミナルレジデも調整しないといけません。
メイジャンの試練の必要個数も場合によっては緩和が必要になってくるのではないでしょうか?。
各種コインもバザー可能にしてください。もしくは印章のように別の種類と交換可能になりませんか?
コイン集めもエンピリアンウェポンLV85製作1本分よりも多くの時間がかかっています。
とてもエンピリアンウェポン回避ルートになっているとは言えません。
お返事ありがとうございます。トリックダイスの緩和は嬉しいですねー。
今日うちのサーバー、エコーズをサーチしたら100人いましてなかなか賑わっていますね。
とくに#13が人気で12、14と空いてれば次々に突入されています。
リミナルのドロップ率は厳しいものがありますが、D値的にはレリック95付近に近いものもあり、新wsを打つという選択もあるので難易度的にも丁度いいかとおもわれます。グラフィックがちょーダサいですがね;;
スレ違いですが、エコーズ内で死んだ場合衰弱なしにできませんか?あまりにも前衛が楽しめてないきがします
ある程度の時間、突入者なしで放置されたウォークは
クリアされるまで時間制限なし+クポフリート調査団バッジを消費しない、とかにできないでしょうか。
トリックダイスのドロップ率があまり高くない事も問題ですが、一番の問題はトリックダイスを狙える機会が多くないことだと思うのですが・・・
どんなにドロップ率を上げても、該当するウォークがプレイヤーの攻略対象から外れていれば供給は増えないわけですから、そこを何とかしてもらわないと。
トリックダイスのドロップ率を調整するのはいいんですが、過疎化しつつあるBF
のことをもう少し考えて欲しいです。
多くの方がコイン目的であり、ダイスは大変だからいいや的なこともあり、継続して通って
もらえてないように見えます。
現在の仕様は敵を全滅(ボス討伐)させたら宝箱を入手ですが、入ってくれる人が居ない場合が多いため、
攻略すらままならない状況であると思います。
つきましては、現在の仕様はそのままに、ソロでもある一定の評価を得て終了まで戦った
場合には箱が出現するようにならないもんでしょうか?(もちろん中身は少量で構いません)
Last edited by hanagesin; 01-06-2012 at 08:59 AM.
トリックダイスを自力で集める場合1日1回縛りがあるので、ドロップ100%でも100時間です。
ドロップ5割の修正が来ても200時間で更に同じことをリミナルレジデでやらなければなりません。
ギルで換算すると1個10~20万なので、1000~2000万もかかってしまいます。
拘束時間でいうとレリックに匹敵…レリック以上なんですよね。
ドロップ5割の必要枚数50枚で十分の難易度だと思うのですが。
あと、過疎ったら終わりなのでそこらへんのテコ入れもですね。
スキルが上がるようになれば一番いいとは思います。
エコーズのテコ入れが行われることは嬉しいのですが、
予定されている調整では現状の問題点を解決できるとは思えません。
サーバによって状況は異なると思いますが、大抵の場合は以下のようになっています。
・クリアに特定のジョブが複数人必要である
・未クリア時に報酬が得られない
・よって、確実にクリアできる(人が集まりそうな)特定のウォークにプレイヤーが更に集中し、それ以外は常時0人である
・常時0人の過疎ウォークで報酬の調整が行われても意味がない
カーバンクルでは#1~#11に突入する人はほとんどおらず、実質クリア不可能となっています。
#8~#11の報酬を調整するだけでは難易度緩和に繋がりません。
「クリアしないと報酬を得られない」ことが条件であるならば、
「人気ウォークに人が集中していても、コイン・ダイス集めに支障をきたさない」ように調整するべきであると思います。
これを満たすためには、全てのウォークの報酬を調整するか、
コイン・ダイス・レジデの相互交換を可能にするなどの仕様変更が必要なのではないでしょうか?
今後、新しい武器が全くでないのなら今からダイス等を集める価値もあるとは思うのですが、まずそういう事はないと思いますし2-3ヶ月他のコンテンツに参加せずエコーズに篭ってコイン、ダイス、レジデを必死で集めて99にしたのはいいが、その頃、新コンテンツにて99コインを超える性能の武器が大量に安価で出品されていった。こうなるのが怖いです。もうすでに一部の武器はそれに近いのがあったり・・
今回ウッコビクスマが弱体され、カムランクワイタスみたいな微妙wsは放置、片手棍両手棍は99目指してる人いるの?ってレベルですしエンピwsの価値も下がってるのに何故ここまでキツくするのかがわからない・・確かに簡単すぎるのも問題でしょうが、いまの状況は手間と結果が全く釣りあってないと思います。そもそもエコーズに通う人は大抵コイン作成者がコイン関連の素材目的で行ってる事が多いので装備魔法目的(むしろ装備魔法はVWのが質も↑)の人は少ないと思いますので、ドロップ率を増やしたところで、あまり流通量が変わらないんじゃないかという気もします
Last edited by youko; 01-06-2012 at 01:39 PM.
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |