私の場合は、袋は、滅亡の10枚入りが1回、栄華の3枚入りが1回、だったかな…
なんとなくですが、日本人の少ない?昼間はダイスが出やすく、夕方から夜はコインが出やすかった気がします。
まぁキノセイでしょう(^^;
私の場合は、袋は、滅亡の10枚入りが1回、栄華の3枚入りが1回、だったかな…
なんとなくですが、日本人の少ない?昼間はダイスが出やすく、夕方から夜はコインが出やすかった気がします。
まぁキノセイでしょう(^^;
ダイス目的で行っていますが、本体でいくと全然でなくて、セカンドだと比較的でるのでセカンドでいってますが・・・。
でも正直あきてきて、もういいかと思う時があります。
一回で複数でてもいいのではないでしょうか。魔法もなんだかヴァージョンアップ直後よりでにくくなっている気がします・・・。
廃れる前に集めたいと思って時々買いながらですが、相場が高い。
そこで、ダイス袋も新規追加してくれるといいなぁと思います。
もう私はエコーズへは行ってないですよ^^; 欲しいコインと魔法は揃いましたので。
現在は過疎が進んでいます。今のバランスでLv95にしたい人が多いなら、こうはならなかったはずでは……
緩和して欲しい人は多そうですよ^^
Last edited by Luk; 10-24-2011 at 07:00 PM. Reason: 誤字修正
私も魔法が揃ってからはあまり行かなくなりましたが、たまにダイスのために行くと上位エコーズは#9以外誰もやってませんね。
これ、ある程度ダイスが出回って人が減ったら誰も上位エコーズやらなくなる気がします。
Lv90>Lv95の強化もそれほどでもないしコイン武器Lv90のままでいいやという気になってくるよ。
ドロップ率の緩和より、必要個数の緩和の方が、今集めてる人にも優しい仕様。
作ってしまった人も2個以上コイン武器持ってること多いですし、
必要個数が減ることにより、2個目を・・・って気持ちになりやすいと思います。
100は、明らかに特別ではない武器のメイジャンにしては多すぎです。
こんにちはスレ主です。確かに劣化エンピといえど、主力wsを打てるのでそれなりの難易度はあったほうがいいですよね。
私としては緩和を望んでいましたが、スレを立てた時期もかなり早かったので知らない事もたくさんありましたね。
マシュ+3を完成させたのですが、やはり今回達成できたのは高額な魔法がドロップするという点がかなり重要でした
コメットは200万前後しますし、それを売却してバザーでダイスを購入するという作業を加えるとダイスの集めるスピードがかなり加速しました。
一人で100個集めるのは正直無理ですねw ぶっちゃけ50個ほど購入前提でやらないと先が見えないですね、、、
なにかしら流通量が増える要素は今後必須だとはおもいますね
Last edited by Tajetosi; 10-25-2011 at 10:59 AM.
特別な武器かどうかは人それぞれ、自分もコイン武器何本かもっていますが・・・あんな使い回しグラの武器のために「また」エコーズに籠もるのはご免です。コインは5種類を平行して集めることができましたけど、ダイスはそうはいかないし。エンピWSを撃てるだけの武器として90のまま使っていこうと思ってます。
たぶんSusuさんは本気ジョブ用にエンピを作って、そうでもないジョブはコインでいいというスタンスなのかなと推察・・・自分がそうだからですがw 難易度だって、コインさえ集めてしまえばあとは印章を納品するだけ、以降も手間は掛からないだろうと思っていた人も多いのでは?
いづれにしても、ダイス買ってでも強化しようとか、逆に金策でダイスとりにいこうかくらいの調整が入らないとエコーズ自体がオワコンになるのではないかと思います・・・ソロではクリアできませんからね。
私は、レリミシはもちろん、純エンピも「自分も作れるぞ」とか思わないライト層というか、せいぜいミドル層の人間なので
コインルートというかVNMルートをこなすのが精一杯(^^;
コインと印章二種類の後はどうなるか、自体、あまり考えなかったですね。というか先があるとさえ思っていなかったりw
※武器のグラフィックに関して、腐った木の棒とか錆びた斧とかでなければ、使い回しとか気にしません。
というか、気にしたことがないので(^^;…これが「オハン」だとか、言われても「ふーん」な人でして。
まあボチボチ集めてせいぜい1本だけ+3にして、あとは+2でもう十分満足。…という人も多いのでは?
コイン・ダイス以外にも魔法を欲しがる人もソコソコいますから(私のLSメンの一人は武器はどーでもいい、魔法だけほしいと
エコーズ日参中)、魔道士に行き渡るまでは、それなりに人は集まるのではと思いますね。
…もちろん、連日大賑わい、みたいなわけには行かないでしょうが、Ver-UP前のガラガラ状態まで落ち込む事は
ないかな、と
Last edited by agrepika; 10-25-2011 at 10:20 PM. Reason: 加筆
久しぶりにエコーズいってみたんですが、私がダイス集めしてた時に比べて人が少なくなってたかんじがしますね。
スレ主さんが言うように、ダイス自力で100はかなり骨が折れますね・・・。体感で、私の時でドロップ率25%くらいでした。
私の場合は1つ75k前後で90は買い集めたんですが、途中で魔法が幾つか出てくれたお陰でもあります。
徐々に過疎化は進むでしょうし、これからダイス集めは少々厳しくなりそうですね。当分は大丈夫かとは思いますけど。
さて、難易度は正直予想外に高かったでしたね。80→85と85→90が印章納品するだけでしたし、今回も簡単なのかなと思ってました。
私の周りにも何人かコインやエンピ持ってる人いますが、共に90→95の段階育ててる人はあまりいないです。
エンピは仕方ないとしても、コインの難易度は・・・性能から考えると、まぁ、妥当とは言えば妥当なのかも知れませんね。
袋があるかどうかで難易度は変わるし、強いエンピWS撃てるやつと弱いエンピWS撃てるやつとで、コイン数調整してもよかったのかも知れませんが・・・。
同志諸君、派手にいきませう。タルタルイーター協会加入者も募集!
今なら入会金不要!タルタル食べる人、どしどしおいでませヾ(゜ω゜)/”
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |