このフォーラム、残っているのはヘヴィユーザばかりという印象です。
イイネの数は確かに参考になるとは思いますが、ヴァナの一般ユーザの意見の汲み取り場としては
あまり機能しなくなっていると思いますが如何に?
このフォーラム、残っているのはヘヴィユーザばかりという印象です。
イイネの数は確かに参考になるとは思いますが、ヴァナの一般ユーザの意見の汲み取り場としては
あまり機能しなくなっていると思いますが如何に?
VWの内容を見る限り
前衛の武器なんか所詮弱点用の飾りとなりつつあるから90エンピで十分な気がします。
折角作ったところで、ほとんど大差の無い変化のために強化を続ける気はおきないですね。
レアリティーのためにどこまで頑張れるかというところだけでしょう。
多人数バトルコンテンツに成れば成るほどレアリティの高い武器ではなく、
盾になっていくという、バランスは何とかしてほしものです。
アビセアでは武器が生かせましたが、
VWでは完全に盾のみの性能で決まってしまっています。
この辺を踏まえたうえでの両方を生かせるようなコンテンツの追加を希望します。
開発側で1500個を集めるのに平均どれくらいの期間を要すると想定しているのか
この件に関して返答をいただきたいです。
開発想定と実際のゲームを照らし合わせて大きく作成期間が違っているなら
そこは想定通りになるよう再調整すべきだと思います。
アレキ終身刑で一度やらかしてるんですから。
レリックと同じ難易度にするなら最低でも同じ金額かければ作れるように、
1個10万のバザーで沢山買える程度にはドロップして欲しい所。
貨幣で金策して買いますし。
Player
Player
つまり武器=攻撃も、盾=防御も、同じくらいの重要度としてバランス良く調整してほしい、
という話だとおもいますが、今のVWはそうなっていますよ。
制限時間がありますから。
これが無い他のNMでは大体盾が全て、となりますが
VW2章はSTEP2やSTEP3になると、いくら盾が頑丈でも削りきれない恐れがあるくらい
タフなやつが出てきます。
無論、戦線維持という観点で盾が最重要になっているというのは事実だと思いますが、
武器がどうでもいいという訳ではないです。
※つまり1章の、いたずらに殺さず維持するクソゲーはだいぶ改善されてます
むしろアビセアは武器が活かせるというより、削り一辺倒すぎてバランス悪かったと感じます。
乱獲を除けば、ナイトをアビセアで殆どみませんでしたよね、盾とかどうでもよかったので。
まぁVU後数日でメイジャンの内容緩和しろって意見は如何な物かとは思いますが・・・
クリア個数1500に関してはレリミシの初期メイジャンのノック数千回と対比した結果でしょうし
自分的には問題はないかなぁと思います。
ただへヴィメタル1500個納入をクリア条件にするならばそれなりに入手手段を
考えて実装して欲しい所です。現状の入手手段がVW2章のステップ2以上で
手に入るのが1回の戦闘で1個?それもランダムで出るかどうかも判らない。
アレキや裏貨幣は時間単位で言えばもっと多く入手出来た筈で総数の違いは有りますが
もうちょっと開発は考えて(単品以外にコインの小袋的な物)実装すべきだったのでは
とは思います。まぁアレキの時も最初は単品、後に小袋実装となった経緯もある事ですし
Lv99開放までには何らかの入手手段の多様化される事を期待します。
後レリックやミシックとエンピを比べて作成が簡単だから~と言う人が多いですが
そうなるのは当たり前です。既にFF11がサービス開始されてから9年、今更数年掛かりで
完成する最強武器なんて実装して何の意味があるんですか?
既に鯖統合を2度も行い、全盛期よりも鯖単位でのプレイヤー数も半減
レリックやミシックが実装された時期よりも末期に近い現状で月額有料のオンラインゲームが
新規プレイヤーを取り込む手段として簡単に作れる最強武器が存在でもしない限り
他の基本無料のオンラインゲームに集客率が勝てる訳が無いんですから・・・
アレキサンドライトの時も、実装時は絶対無理だとかいわれてましたけど、結局半年たった時点で
ボロボロ完成報告出てきました。
今回もはむしろそれより緩いと思うので、一ヶ月^2ヶ月程度で完成者が出てきそうな感じです。
装備品も、VWの高ステップで性能のいいものが出るようになっており、今のみんながみんな同じ格好で
レアリティもクソもない状態は、多少改善されるのではないでしょうか?
VWステ3を6戦してヘビィメタルを2個手に入れたぞ!!!
ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |