Page 15 of 39 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 25 ... LastLast
Results 141 to 150 of 381
  1. #141
    Player Sakura317's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ガ・ナボ大王国
    Posts
    871
    Quote Originally Posted by Hirame View Post
    恐らく3か月後には1500個でも完成のケースが現れると思いますが、
    先行者が完成させる前ぐらいの時期までに開発側が方針を示しておかなければ、
    また大いに揉める事になりかねません。

    現在の難易度が適正と思われているなら、それはそれで仕方が無い事ですが。
    お聞かせ願いたいのは今後の緩和や調整は有り得るのか? と言う点です。

    「現在の納品数を、現状を見ても適正と判断されているのか?」
    「今後取得手段を増やしていく予定があるのか?」

    この2点だけは早めに開発さんに明言を頂きたいところです。

    明言さえ頂ければ、現在ヘヴィメタルを集めている人も
    納品せずに取っておくなどの対応策がとれます。
    今後の推移が分かりやすくなる分、混乱も終息すると思います。

    これだけ多くの人をエンピ制作に足を突っ込ませた責任は
    明らかに開発さん側に有ります、制作の入口が余りにも広過ぎた。

    そして旧レリミシ並みの覚悟を、突然後から強いる。
    ちょっと前に世界中で問題になった、変動型住宅ローン問題に似てますね。

    だからせめて、今後の方針ぐらいは、早めに明確にしておくべきだと思います。
    そうですね。
    確かに「サブプライムローン」に似てますね。
    (やれないならあきらめろ!といってもご自分は諦めるんでしょうかね、そう言ってる人たち。)

    強化したいのはみんな同じ。

    アレキサンドライト5万個を3万個に減らしたのは、誰も達成する前だったから、不満も出なかった。
    レリック・ミシックノックは、達成者がいたあとにやったから、不満が出た。

    ひらめさんのおっしゃる、
    「設定個数が適正だと思っているのか」
    「今後産出量が上がることがあるのか」
    の明言はほしいところですね。

    設定個数を考えるときには、机上の計算ではなく、
    「エンピ武器の普及度」
    「VW参加者の層(エンピに興味がないライトユーザーにはハードル高すぎる)」
    を考えてもらいたいものです。

    つまり、開発さんが考えるより「手放して市場に放出する」層は少ないと考えられます。
    (5)
    FF11ブログつくってみました。
    「吾輩はミスラである」
    http://lukang.blog-mmo.com

    食べログにレビューを載せ始めました。
    「タルタルイーターの六本木ランチガイド」
    http://u.tabelog.com/tarutarueater/

  2. #142
    Player
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    75
    少なくとも現状ではエンピ95への道は途方も無い難易度なのは間違いないし
    僕は分相応にレリック目指して貨幣集める事にしましたよ。
    エンピ90まで作れた人なら十分現実的な難易度だと思いますし、これを機にレリックを目指してみたりするのいかがでしょうか?
    (2)

  3. #143
    Player Sironeko's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ダンボール
    Posts
    119
    Character
    Sironekonyanko
    World
    Bahamut
    Main Class
    NIN Lv 99
    緩和を叫ぶにしても今更感。
    テストサーバーで1500個必要と判明した時、何故もっともっと声を大にして要求しなかったんですか?
    (要求自体はあったみたいですが)
    少なくともテストサーバーにはプレイヤーの反応をみる緩衝材的な役割があったはず。


    Quote Originally Posted by Sakura317 View Post
    Sironekoさんの激で、Sironekoさんがいかにも怠け者のように言う層がみんなエンピ強化目指してヘビーメタル集めて、知り合いさんがヘビーメタル集めにより一層苦労するようになればいいですね^^。

    あ、だから「雑魚は諦めろ」みたいなことを言う人が多いのか^^。
    苦労するから「メイジャンの試練」でしょうに・・・条件はみんな一緒でしょ。
    こういう人達の相手する開発さんも大変ですね・・。
    (16)
    Last edited by Sironeko; 09-30-2011 at 09:26 AM.

  4. #144
    Player yae's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    81
    Character
    Yae
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    THF Lv 99
    ヘヴィメタルに関しては現状メタルポーチのドロップ報告もありますから
    ポーチを入手すれば1袋 10数個入手できるらしいので
    そこだけを狙っていくことで限りなく楽になるんじゃないかと思います。

    0時またぎや ヴァナ時間制限が特にないヴォイドウォッチのコンテンツで
    ヴォイドストーンもヴォイドダストと交換できますし
    アビセアのトラバーサーよりヴォイドストーンは潤沢に供給されてると思います。

    バージョンアップしてまだ間もないので、メタルポーチのドロップがある
    ヴォイドウォッチNMの討伐の募集が少ないだけで、ある程度期間たってくると
    ポーチやレア装備を狙った募集も増えてくるんではないでしょうか?

    幸い、ヴォイドウォッチはヴォイドストーンさえあればNM討伐後の戦利品やアートマは
    入手可能な状態になってます
    (ただしNM沸かすことは成長していないとできませんが、参加PTメンバーの1人でもジェイドストーンが成長していれば、NM沸かして戦闘はできる)
    更に30分1戦闘の制限時間になってますから、時間的拘束力もヴォイドウォッチは低いはずです。
    (人集めの時間は考慮に入れていませんが・・・)

    更に、コンテンツの特性上、昔のデュナミスみたいに多人数が必要なってますので
    ある程度期間を待てば、もっと募集も増えてくるし産出量も増えてくるのではないでしょうか?
    エンピリアンウェポンの所持者は多いんですからメタルの需要も多いはずですから

    この流れは
    裏のリニューアルに伴った、弱点で貨幣のドロップが増減するリニューアル後初期の流れとよく似てると思います。
    弱点ないと貨幣で無いから貨幣が貴重になる。

    今はまだ期間的に状況と情報の把握であって緩和を叫ぶには早いと思われますが。

    本当にがんばってる人はメタルをもう100近くぐらい集めてる人はいますし。
    (12)
    Last edited by yae; 09-30-2011 at 09:55 AM.

  5. #145
    Player Code's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    373
    開発の方針だと3種の難易度を近づくようにしたいらしいですし
    アレキ5万が3万になったのは実装当時のレリックと比べても異常だったからですよ
    ではレリックや3万になった頃のミシックと比べて今のエンピはどうか?
    やっとまともな数字になったぐらいでしょう
    しかも攻略情報が出回ればもしかしたらまだ少ないぐらいかもしれません
    レリックも最初は400枚前後で全体から見たら少ないです
    自分たちがどういう種類の装備に手を出したのか理解してれば途中から数字が一気に上がるのも予測できたはずなんですけどね
    まあ、99でレベルが止まっても順調にアップが続けられれば
    レリックが簡単になってきたころの年月がたったころにはかなりの難易度は下がるでしょう


    あきらめるかどうかと言われたら
    作るか迷ってた2個目以降をあきらめて
    今ある1個を何カ月、何年かかけてでゆっくやりますね
    ゴールデン時間ぐらいしかできないのにヘビーユーザーと同じペースでやろうとするのがおかしいのです
    経験から言ってゴールデンのみの社会人だって時間をかければ1ジョブぐらいヘビーな装備はどうにでもなるもんです
    (7)
    Last edited by Code; 09-30-2011 at 10:27 AM.

  6. #146
    Player Flow's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    75
    デュナミスリニューアル後の、旧貨幣の流通量に関する開発とユーザーのやり取りの一件
    (実装当初は「貨幣の流通量が激減した!裏の過疎化が進んでレリック作れなくなる!」との声が大きかった気がします。)
    もありましたし、こちらも当面の間は注視する程度で良いかと思います。少なくとも緩和すべきか否かの結論を出すにはまだ早過ぎるかと。
    ところで、開発側は1つあたりどのくらいの作成期間を見込んで調整しているのでしょうか?
    もし教えて頂ければ、こちらも先を見通せるようになり、話もひとつ前に進むのではないかと思うのですが…どうでしょうか?

    それとちょっと目についたことがあったのですが、スレとは関係のないことなので畳みます。
    Quote Originally Posted by Sakura317 View Post
    願わくば、私がアナイア作ってる間に、たとえば、99開放時のVW第三章あたりで、(アレキにおける)「亜麻の巾着」にあたるような、使うと数十個単位でヘヴィメタルの出てくるアイテムが実装されるとかして、難易度下がったりしてくれると嬉しいな。

    そういうアイテムがもし実装されたら「俺たちがした苦労を味わえ!緩和緩和言う甘ったれた連中!!それができないなら最強武器持つな!!!」と言わんばかりの人たちの顔面崩壊するだろうな。それが見てみたいです
    (そしてそういう人たちもここではそういうことをいって、そんなアイテムができたら裏で必死で集めたりしてね。)
    Quote Originally Posted by Sakura317 View Post
    Sironekoさんの激で、Sironekoさんがいかにも怠け者のように言う層がみんなエンピ強化目指してヘビーメタル集めて、知り合いさんがヘビーメタル集めにより一層苦労するようになればいいですね^^。

    あ、だから「雑魚は諦めろ」みたいなことを言う人が多いのか^^。
    いちいちそんなくっだらねぇ嫌味や煽りをいれんでよろしい。
    (12)

  7. #147
    Player Dhalmel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    242
    エンピ武器が作りやすくなってしまうと んじゃコイン武器ってなんなの?と価値に疑問が出てきます。
    実際エコーズ修正前はコイン武器よりエンピ武器作るほうが楽、っていう背景もあったほどですし。
    レリミシと比べてコイン武器があるのはそれだけでも十分な緩和策です。

    リーマンプレイヤーは、ライトユーザーは、といいますがエンピ武器を作れない環境の人たちだっています。
    エンピ武器の敷居が高ければ、他の道もあるはずです。「私にはエンピしかない」と思っていらっしゃるのなら
    なおのこと今の試練を邁進されるべきだと思います。
    現状の1500枚試練で95エンピ武器所持者がどれくらいになるのか、そういった統計的なデータも必要ですし
    いま緩和措置をとるのも軽率じゃないでしょうか。
    この先のVWで上位ポーチだって出るかもしれませんし。
    1年たっても完成者がいなければさすがにそれなりの緩和措置をとってくれると思いますよ。
    (10)

  8. #148
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    80
    ここで長文書いてる時間をVWに参加するなり募集するなりに使えば前進するのに。
    結局ろくに行動もしないで緩和してほしい理由がこれ↓
    Quote Originally Posted by Sakura317 View Post
    そういうアイテムがもし実装されたら「俺たちがした苦労を味わえ!緩和緩和言う甘ったれた連中!!それができないなら最強武器持つな!!!」と言わんばかりの人たちの顔面崩壊するだろうな。それが見てみたいです
    煽りとかそういうの一切抜きでさ、
    他人をバカにしたりするのが目的でゲームしてるなら
    もう辞めたらいいんじゃないの?
     
    (18)

  9. #149
    Player Mazikiti's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Norg
    Posts
    304
    Quote Originally Posted by yae View Post
    ポーチを入手すれば1袋 10数個入手できるらしいので
    そこだけを狙っていくことで限りなく楽になるんじゃないかと思います。
    そう言った前提を踏まえた上で、私個人は少し要求数が多いのではと感じます。
    ジラST3限定攻略を前提にし、ヘヴィメタルの産出量が需要に対し若干供給過多であると仮定。つまり現在の裏貨幣価値と照らし合わせて試算すればヘヴィメタル1500購入に必要な資金は低く見積もって約2億4000万ギル程度となります。(新裏での産出は除外等、裏貨幣価値を高く見積もった試算です)
    裏貨幣はソロで取得出来る前提、VWは16人以上の人員が必要であると言った、一切の付加価値を排除すれば大体この程度になります。こう見れば悪くない数字だと私は思います。が、現実の産出量はこんな希望される状況とは全くかけ離れていて、特定の契機無しに今後伸びる可能性もほとんど無いと推測出来る状況です。
    状況の把握とは仰いますが、緩和反対にしてもこの様な希望的観測に縋り状況を把握していない事を露呈した意見ばかりが出るのはどうなんでしょうね。現実を踏まえ、あくまで性能と取得難易度との釣り合いから言うのであれば、1500と言った数字は少し多いと感じます。
    ユーザーに対してこんな話をしても意味が無いので細かい事はスルーしますので妄言と受け取ってもらって構いませんが。

    Quote Originally Posted by yae View Post
    今はまだ期間的に状況と情報の把握であって緩和を叫ぶには早いと思われますが
    私個人が緩和要望を出したのはコンテンツ参加の人員を充足する、端的にコンテンツの活性化を意図した側面がありタイミングには特に早い遅いも無いのですが、#139でHirameさんも述べている様な点を踏まえれば緩和を叫ぶのはむしろ今ですよ。あくまで提起としてね。

    あぁYaeさんのレスを引用させて貰いましたが、コレあくまで開発向けに言ってんだわ。
    オラッ!!緩和にしても現状維持にしてもこんだけ意見出てんぞ!!
    判断はよう!!
    (1)
    Last edited by Mazikiti; 10-01-2011 at 02:45 AM.

  10. #150
    Player Hirame's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    555
    Character
    Bluetail
    World
    Ragnarok
    Main Class
    WHM Lv 99
    計算してみました。

    27217本
    これが前回の全国勢調査における80エンピ以上の総数です。
    (現在実数はこれを遥かに超える数になってるとは思いますが)

    これらを鍛えるにはヘヴィメタルが何個必要かと言うと。
    40,825,500個です。約4千万個ですね。
    現実にこれだけの需要があるわけです。
    旧貨幣の需要どころの騒ぎではない。

    4000万個を産出するのに旧貨幣ならどれくらいかかるのか?
    今の裏の仕様、ソロ平均で1回150枚可能と仮定します。
    (多い人と少ない人の平均で、少し多めに仮定してます。)
    この数字であれば、266,666回の突入が必要になります。
    貨幣取得が楽になった現在の裏ですら、産出に2年程度かかる数値です。

    次に
    現在のVWジラートStep3の個人あたりのヘビィメタル平均取得数が1戦で3個程度と仮定します。
    (メタルポーチから10個が6名出た程度の、実情より少し多めの仮定とします)
    裏平均150枚がVW平均3個になるわけですから50倍、1333万回。

    これをVWは18人でやるわけですから、18で割ると740,738戦となります。
    これだけの戦闘を繰り返さなければ95化の需要は満たせない状態ということです。
    エンピの実数はさらに増えていますので、約100万戦前後に落ち着くと思います。


    以上を踏まえて本題です。


    ・試練を無理だと言うならばやらなければよい。
    ・90で止めておけばよい。

    これはまさしく正論であり、自分も同感です。
    制作難易度の変動を考慮しなかったプレーヤー側にも責任の一端はある。


    しかし、問題は、これはそれでもなお作ろうとするプレイヤーにこそ大きな障害を与えると言う事です。
    この潜在需要が邪魔をして、流通を大いに妨げてしまう

    たとえ完成が絶望的でも、エンピ持ちはヘヴィメタルを売ろうとはしないからです。
    そのまま持ち続けてしまい、市場には需要に対して絶望的少数の供給しかなされません。
    値段は高騰し、1500個の大半は自分だけで集めるしかないわけです。
    そしてエンピに興味がない人はVW2章のジラートルートには行き続けないので、その傾向は加速してしまう。
    ここが従来の旧貨幣とアレキサンドライトとは大きく事情が異なります。

    「大元となる需要数があまりにも莫大である」という点が全く考慮されていない、
    これでは需要と供給バランスは成り立ち得ないのですよ。

    蛇足になりますが・・・。
    自分はエンピは一切作っていませんし、持っていません。
    エンピ所有者の立場からではなく、バランス面と試練の適正について
    純粋な疑問を投げかけさせて頂いてます。本当にこれでいいのですか?
    (10)
    Last edited by Hirame; 09-30-2011 at 08:31 PM.

Page 15 of 39 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 25 ... LastLast