モグ金庫に家具類を設置していることになっていますが、実際は金庫の外に設置しているんですよね?
家具や調度品を別枠にすれば金庫の空き↑&レイアウトにこだわる人↑↑↑↑↑になると思いますよー
//
モグ金庫に家具類を設置していることになっていますが、実際は金庫の外に設置しているんですよね?
家具や調度品を別枠にすれば金庫の空き↑&レイアウトにこだわる人↑↑↑↑↑になると思いますよー
//
気になるのは、
かばんや金庫の幅を増やすことは
データ容量的にもどれくらいが可能なのか、
限界はどれほどまでなのか
現実問題として、何が足枷となって思い切って増やせないでいるのか。
おそらくサーバーの負荷とPS2の容量限界が懸念材料と思われますが、
実際のところはどうなんでしょうね。
PS2の容量限界はメモリのことだと思います。
限界といわれながらサッチェル、サックと追加されてますのでデータ量としては(今のところ)問題はなく、
データを読み込んで展開するためのメモリが80x2が限界ということだと思います。(アイテム入れ替え等で80枠が2個並ぶ)
サーバ統合で名前が変わりました(゜ーÅ)
もういっそオグメしてないエクレア装備品は、大事な物化出来るようなシステムには出来ないんでしょうか。
NPCモーグリに渡す事でそこに大事な物にリストアップされていくような形。
大事化しておけば、間違って捨てるような事もなくなりますし。
無尽蔵に大事化できると、メモリの都合とか、装備可能リスト欄が雑多になり過ぎて
手動で選び辛い等、別の問題も出てきそうなので、ある程度は数の制限あってもいいんですが
こういうのもやはり、メモリの都合上難しいんでしょうかねぇ。
サックなどの追加も勿論うれしいんですが、贅沢を言わせてもらえれば
やはりジョブチェンジだけで着替え完了できるシステムが一番理想なんですよねー。
「ジョブチェンジだけで着替え完了できるシステム」実装してほしいです。
1ストレージ80が限界なら仕方ないので、「モグの登録帳」みたいなものを作って、
1ページ目は戦士の携行品、2ページ目はモンクの携行品みたいな感じで登録しておいて、
たとえその携行品が金庫に入っていようとサッチェルに入っていようとロッカーに入っていようと
ジョブチェンジした瞬間、登録した内容にすべて切り替わる!みたいな
難しいのでしょうか?
モグ○○1、モグ○○2、モグ○○3 ~ モグ○○30と、それぞれ80個持てるストレージをさくっと実装して欲しいです
サック・サッチェルに入ってるアイテムを装備可能にしてほしいです…
そうでなければこれとこれを交換、みたいな出し入れ方法がほしいです。
最近また金庫や鞄がきゅうくつになってきました(;´Д`)
モグサッチェル・サックに続く新たなストレージの追加を是非検討してください!
調度品を金庫に入れない・収納の使い勝手の向上も合わせて検討していただけるととても助かります。
別のジョブをやってみたくても、荷物がいっぱいでなかなかチャレンジできないのがちょっと辛いデス・・・(´Д⊂
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |