3アカ使うと電気代の無駄遣いに、なります。エアコンより、パソコンの方が電気代高くなります。
最近のデイスクトップパソコンの電源の最低500Wの電力必要に、なっています。
3アカ使うと電気代の無駄遣いに、なります。エアコンより、パソコンの方が電気代高くなります。
最近のデイスクトップパソコンの電源の最低500Wの電力必要に、なっています。
まず いけないのかといわれれば いけないこともないし よいこともない というのがワタクシの思うところです
わたくし 2アカでプレイしておりますが 理由はすでにでていることもありますが
荷物が 2人分持ち歩ける これは金策的に非常に有効です
カバンの容量が単純に倍になるので カバンいっぱいでいったりきたりの回数が
単純に半分になって 時間短縮になります
レア エクレア だいじなものなど1つしかもてないものも 2人分すとっくできるのでこれも時間短縮になります
フレさんや だれかの助けがないと倒せない敵が倒しやすい
2アカにバザーをさせて 本体は冒険へいくことができる
これは何かをしようとするとき
ソロではできるけど面倒だったり時間のかかることを
同時操作に慣れることで 解決できる有効な手段だと思っています
人間は機械ではなく 自分の都合のよいときに側にいてくれるものではないので
いつPOPするかわからないフレさんを待つくらいなら もう1台PC買って
2アカ育ててやっちゃおうってところが 出発点になっております
そして 2キャラ同時操作というものは 実際ないです
ただ素早く 片方になにかをさせてる間に もう片方になにかをさせているハズです
中の人にもよるとはおもいますが
それができる人は 脳が非常に発達しており 反射神経も優れている方になるのではないでしょうか
2アカ3アカ4アカ わたしの知る限り6アカという方もいらしゃいますが
類まれなるオカネとスキルと光熱費の支払い能力のある方というふうに お見受けします
その便利さが はなにつくということも 時としてあるとはおもいますが
それだけの対価をはらってのことですので 迷惑にならない範囲までどうか 受容していただければとおもいます
Player
ここまでのレスを拝読して、ようやく自分が抱いていたものが何なのか分かった様な気がしました。それを挙げて、このスレへの書き込みを最後にしたいと思います。
私自身が、「複アカ(単なる所持から、同時プレイまで含む)」という言葉に過敏になりすぎていた。
これが現時点での私の解です。
以下 つらつらと。
最初に、私のトンデモ発言にはっきりと不快だと伝えてくれた方、及び、不快感を押し殺しながらも、複数アカウント所持の現状を教えてくれた方にお礼を申し上げます。
ありがとうございます。
私自身、複数アカウントの所持及び使用について頭の中にあった事は、
メリット
・中の人が一人という意味で、ソロが気楽。
デメリット
・課金やハード面の設備投資等によるリアルの経済的負担増
・操作の頻繁さが単純にキャラ数倍加することによる中の人の負担増。
という事でした。
これに、
・ウィークポイントとして移動の多い状況に弱い。
・プラットフォームの変更に伴って、必然的に発生する事もある。
・ヴァナ内の活動如何によっては、必要とされている。
という点が加わった事が大きな収穫です。
(もうひとつ、
・単純にキャラの成長が目に見えて楽しい。
も付け加えておきます。ファーストキャラが75になるまでは、それはそれは長く、年単位の道のりでした…。)
今後は、いいね! が押されていたり、「自分もこんな決着をつけたよ!」ってレスがあれば、おそらくモニターの前で/grinしていると思います。
また、別の視点を提供して下さる方が現れた時には、きっと唸りながら感心している事でしょうw。
最後にスレ主であるeto様へ。スレを乗っ取ったようで申し訳ありません。でも、ここに一人答えを見つけられたプレイヤーが居たという事でお礼を言わせて頂きます。
ありがとうございます。
3アカで同時進行でレベル1からクエスト、ミッションを進行していった場合。
クエストでモンスターがドロップするアイテムを競売を頼らずにクリアし続けた場合。
限界クエスト1、2を他PCに助けを求めず進めていき75まで到達した場合。
そして、それぞれの合成を3人で師範クラスまでスキル上げした場合。
これらの苦労、努力、想いは計り知れないものであると思います。
(普通に進めてこられた人もそうかと思いますが・・・)
そして、他PCとパーティーを組んだり、協力し合ったりすることも無いのでは?とも思います。
そして何より 複アカであること他の人に知られ、複アカだと言われることの恐怖。
そう言われた時に3人はヴァナで死んでしまうのでは・・・・・
その様な想いでFF11をやっている人は、やっぱりFF11が好きで、ヴァナが好きなんだと思います。
このスレッドに対する答えというものは存在するのかどうかは解りませんが・・・・・・・・・
すみません、変な書き込みしました・・・・
非常に日本人的なスレですね。
ゲームなんだから少しでも有利に進めようとするのは当然でしょう。
その結果として複数アカを使用することに、何の問題があるというのでしょうか?
今までの経験上2アカ参加を認めたときに、苦情を言われた事のある点は、
・アイテム(旧貨幣等)が2倍流れて有利じゃないか
・経験値等2キャラ分稼いでるのがおかしい
等ですね。一つ目に関しては、少なくともわたしの所では、
時計でカバン一杯にしておくように最初から指示してありましたので、実際には発生したこと無いんですけどね。二つ目はまぁ論外です。
アビセア以降の複アカプレイニに関して様々な意見がでているのは、
・エンピ・五行を誰に頼る事無く一人でやってるのが気に入らない(単アカの自分にはできないのに)
こういうところじゃないでしょうか
あいつだけズルイ以外の複アカ批判を聴いた事がないんですよね。
2アカでまともに動けていないから~と言う意見もありましたが、
1アカなら100%できてるのか?といえば1アカでもダメな人の方が多いですし、論拠としては厳しいでしょう。
他人と関わることが楽しいというのも分かりますが、他人に手伝いを頼む事が迷惑をかけると感じる人もいるわけですし一概には言えないでしょう。
単アカ一筋にしろ、複アカプレイにしろ、やってる本人が楽しめているかどうかが一番のポイントですので、ほかの方に迷惑が掛からない範囲であれば、全く問題はないし他人が口を出す謂れの無いところだと思いますよ。
Last edited by ChuckFinley; 09-17-2011 at 12:47 PM.
複アカだって人に知られても恐怖しませんし、ヴァナで死んだりもしませんし、そもそも隠したりしてませんし
何を心配しているのでしょうか
まずスレ主に「おせっかいです」と
「チートに[ずるい]という意味があっても複アカに対して言うのは間違い&イラっときた」
と言っておいて、自分の経験と想像では・・・
2アカ以上で便利なこと
・Aの倉庫にアイテム(旧貨幣等)送りたいが、宅配不可なのでBを経由して渡せる。
人を信じて持ち逃げされた経験のある人は複アカで安心安全荷物移動。
私は持ち逃げは未経験。アイテム移動で人の手を煩わせるのもなんだかな・・と。
・テレポ屋、デジョン屋要らず。
自分でデジョンできてもアイテムで付けたリレとか切りたくないこともある
・強化、状態異常回復をかけやすい。
フェローより的確即対応。
----------------------------
不便なこと等
・後衛操作中に敵が自爆系の構えに入り、前衛逃げそこなって大ダメージもしくは死。
PS2でコントローラーx2だから持ち替えてる間にドカーンとかあるある
・成長させるジョブの方向性が違えば装備品魔法代等がかさむ。
・結局中の人は一人なので、その場その場でのパフォーマンスは一人一キャラに負ける
シ+赤でトレハン付けに不意打ち行きたいが、スタン役もあって赤寄りの行動になるとか。
プロマシア実装のころから2アカでやっています。レベル上げや金策、対NMなど、ソロでできることの補完として非常に重宝しています。私の思う2アカの最大の利点はソロの戦力底上げがPTを組む労力をかけずに行えることです。
他に思いつく利点としては・・・
合成(印可以上には1キャラしかなれない。素材の確保や保存に便利)
エインヘリヤル(羽の持ちまわしでオーディン挑戦を最短周期にできる)
アビセア(NMトリガーがrareなので複数アカいればその数だけ挑戦可能、赤!!付け要員の確保が容易になる、アートマ他強化のおかげで殴り+回復のペアだけでそれこそなんでもできてしまう)
リニューアルされたデュナミス(昔と違い大人数で攻略しても貨幣が得られないのに、ソロで戦闘が可能で弱点を突けるなら80~100枚突破も容易で独占できる。2アカならさらに戦力の底上げができる)
他にも挙げていけばキリがないぐらいありますが、システム上で複数アカが有利、むしろアビセア以降は推奨しているともとられかねないぐらいの勢いです。
個人的にはサルベージとナイズル、アシュタリフ号もソロ突入できるように最少人数の撤廃を希望しています。今これらを叫んでも集まらないので。
上記にはどれもフェローが呼び出せないですな。
雑魚相手の連戦ではフェローも呼んで4キャラでの連携やMBなどもして遊んでいました。以前はすぐに帰ったのが不満でしたが今ではなかなか帰らないので延々と狩っていられます。メイジャンのノックにも、アトルガン地方で呼べるようになったので近場のコリブリやクモにプーク、トラがひたすら狩れるようになったのでマンダウと風キーラが楽に進みました。最近ではGOVでも使っています。
フェローは魔法が使えてもロクな働きをしないので、自分が回復できるジョブにしておいてフェローを2匹とも猛攻にさせて連携のジャマをするかしないかを見守りながらやっています。フェローの位置は、ちょっと強いスリップ程度の認識です。仮に上記コンテンツに呼び出せるようになったとしても、足手まといにしかならないでしょうね。
Last edited by Razoredge; 09-17-2011 at 04:22 PM.
ここ何年かソロばっかりなので、2アカいいなー って思っています。ハードを二つとか、はじめるとしたら最初から育てるのは時間がかかりそうとか、はじめられませんけど。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |