Page 8 of 15 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast
Results 71 to 80 of 142
  1. #71
    Player Aero's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    417
    若干感情論にもなってきてますねw

    ちなみにこのスレで「近接WSも~近接WSも~」とは言ってきましたが
    実際のところさほど熱望しているわけではありません。

    導入されたら使うし、されなければこれまで通りマクロでうまく立ち回るし。
    自分の場合抜刀不意だまWSはマクロやら色々でなるべく最適な動きが出きるように努力はしてます。


    なんというかこの遠隔WSの問題もマクロで解決できるんですよね??
    過去の投稿でもマクロで~という方もいらっしゃいましたが、総じてスルーされてました。。。
    何か根本的な問題などあるのであれば是非勉強させてください。

    そして仮に解決できるとして、、
    ある程度プレイヤースキルで解決できるものをシステムで解決できるって
    没個性になりゃしません???

    装備も一緒、立ち回りもみーんな一緒。
    なんかちょっとでも工夫次第でメインとそうじゃない人の差が出てくる。

    みたいなのってニヤリとしません?w

    それが不便故にそういうテクニック(という程のものでもありませんが)で差が出る。
    不便がなくなるのは良いことだと思いますが、そういうのも面白いんじゃないかなぁ。

    と思った次第です、まぁ1つの考えとして受け取っていただければ…。
    (1)

  2. #72
    Player
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    闘魚鉢
    Posts
    288
    Quote Originally Posted by Aero View Post
    なんというかこの遠隔WSの問題もマクロで解決できるんですよね??
    過去の投稿でもマクロで~という方もいらっしゃいましたが、総じてスルーされてました。。。
    何か根本的な問題などあるのであれば是非勉強させてください。

    想像してるのと違うかもしれませんが、まず/aで抜刀 waitを挟んでWS で、もっかいwaitと/aで納刀。
    これで擬似的に納刀WSはできますね。
    ただラグると機能しない(連打するとWS撃つ前に納刀する、/aがエラーしてWSもエラーしたあと抜刀になる)上に、
    まちがって抜刀中にこのマクロをクセで押してしまうと
    納刀エラーになってしまうのがミソ(o^-')b

    前は使ってましたが、マクロ欄を無駄に占有する上、無駄に行数使うので、現在は削除してますね……。
    結局、行動できないログと戦って狩人してます(´ρ`)
    ちなみに不意だまでも応用出来ますが、これまたラグったらオワリです。ぜひお試しください!

    ちなみに私もこんな肯定の長文書いてますが、
    納刀WSなんてどうせ実装されねーよケッって気持ちだったり!
    (0)
    Last edited by osakana; 08-31-2011 at 06:33 PM.

  3. #73
    Player landapart's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    36
    Character
    Fuel
    World
    Valefor
    Main Class
    THF Lv 99
    納刀WSあってもいいと思う。別に遠隔に限らず。
    普段納刀してるジョブにダガンミルキルみたいな特殊なWSもあることだしね

    実装できない仕様なのかすぐ直せるものかも分からないのですが、
    落とすには惜しいということで支援あげ
    (8)

  4. #74
    Player liliyrose's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    79
    Quote Originally Posted by osakana View Post
    で、反対の反対なのだーばっかりやってるのもなんなので、
    賛成派の私が考える反対意見(というか使用制限?)でも書いてみます。
    Quote Originally Posted by osakana View Post
    すっかりWSだから占有前提で話してた事に気づいた。
    わかっていただけたようで、すこし安心しました。
    NMの横取り行為に使えるようなアビ、そういうものであってはならないと考えていて
    そういう意味で敢えて反対してきただけです。
    わたし個人の感情かもしれませんけど、そんなぎすぎすしたFFXIであって、本当に楽しいとは思えない。

    黄色ネーム全般に使えないとなると、乱獲など寝かせキープしているものについても不可能になるため
    Osakanasanのいう「ヘイトリスト」がのっているという条件も良いと思います。


    あとはどなたがおっしゃっていましたが、抜刀なしでWSでとどめを刺した際に、戦利品がでなくなる不具合
    また非占有状態になる可能性、そういうもの考えられます。
    いままでのVUの傾向をみていると、こういった不具合が生じることも十分にありえます。
    そういうものもこの段階で話合い、それぞれのアイディアを重ねることで、より実装可能に近づき
    不具合にならないように・・・と開発側にも念を押すことができます。


    今まで反対の反対という意見しかでなかった理由。
    お互いに意図していたものが明確でなかったため、誤解を招いたものだと思います。


    このくらい明確な言い方であれば、殆どの方が<賛成>してくれると思いますよ。
    (1)

  5. #75
    Player Type08-Ikkyu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥ~ク共和国
    Posts
    702
    ヘイトリストか~そういう解決法もありますね。
    動きやすくなって、無駄なログが流れなければ十分なのでそういう縛りで済むなら嬉しいですねw

    メリハリの無い修正や追加アビ、方向性の不安定な遠隔ジョブがアグレッシブに変化していくなら
    こういう希望もアリだと思いますね!('∇')
    (0)

  6. #76
    Player buri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    85
    Quote Originally Posted by flandre View Post
    それなら普通に納得できますが?「関係ないメイン武器~」これについては自然か不自然かの発言だったので
    そしてリアルに考えてもメイン武器から遠隔武器に持ち替えてWS撃つと言うのもなんか変
    それなら遠隔武器からストレートにいってもよくない?って思えちゃんですよね
    逆に近接だと不自然になっちゃいますが・・・武器を持たずにいきなりWS撃てるとなるとね
    これは近接抜刀時には遠隔攻撃はWS含めできないようにしろ
    と言う要望も含まれてることは自覚してますか?

    だからそれの発言に 「どっちに対してもデメリットでしかない」 と言ったんですが・・・変に切り抜かないでくれませんか^^;
    オートアタックに関して考え方次第では
    遠隔をオートアタックで実装して攻撃解除以外の他に一時的に中止する方法を設ければいいのでは?
    マクロとコマンドでオートとマニュアルを切り替えとかね~
    言い方としては悪いですがもっと発想力がほしいですね、頭ごなしに反対するだけじゃなくて
    そして遠隔オートアタックが実装されたとして
    何もしなくても攻撃始まる訳ないので当然遠隔武器をかまえるんですよね?
    これって現状の戦闘開始時に抜刀しとけと言われてる事と何が違うんですかね?
    近づかないと云々のログは、スレの趣旨とは別の、フィルター入れてくれっていう要望です
    両手棍かまえるのがかっこ悪い?これも他の武器実装してくれっていう別の要望ですよね
    オートとマニュアルの切り替えも出来たとして、その為のマクロやコマンド入れる手間は
    現状の攻撃したい時にマクロ押す手間と大差無いでしょマクロで最大6連射できるし
    ヘイト管理が重要な狩人だからこそ、いつ撃つか決められる今の仕様でいいと思いますがね

    つまりは横取りされる危険性があるから反対するってそれが反対派のあなたの意見なんですか?
    前にも言いましたがTPがないとそもそも撃てない、加えてWSの場合視覚に入ってる事、範囲内である事が条件なのに・・・
    同情惹いて反対派を増やそうとしてる気満々なのが見えまくってますよ
    私も横取りされた経験ありますがそれで実装させたくない!って言うのはどうかと思いますよ
    横取る気満々の奴はTPは溜まってて獲物を視覚に捕らえてて
    極一部のアライアンス外にも影響する技や魔法を使う敵以外は範囲内に居る
    もし納刀WS出きたら狩コは横取れそうならTP溜めとけって横取りPT内ではなると思いますが
    こういう発想はないようですね

    まぁ最後から2行目見る限りliliyroseさんの言うように
    ディスカッションの場というものを勘違いされてるのは確かなようですが。
    (1)

  7. #77
    Player Puella's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    バリスタ
    Posts
    237
    投稿記事をいくつか拝見しました。

    Quote Originally Posted by kry View Post
    自分はマクロで抜刀有り遠隔wsマクロと、抜刀無し遠隔マクロ、そして通常の遠隔攻撃マクロと使ってますが、
    たまーに、ミスったりして抜刀有りwsやった後にTP溜まって抜刀有りマクロとかやっちまうと・・・めっちゃ泣けてくるっすよ・・・
    自分のミスをシステムが悪いに変換してるようにしか見えません。
    何でもかんでも気にいらない、面倒って思わずに腕を磨くことで修正できませんかね?
    仕様が変わるということは全員がこうむるわけで、こんな程度のことで仕様が変えられてほしくないです。

    Quote Originally Posted by osakana View Post
    でも、それが両手棍な場合もあるわけで、それはカッコ悪くナイデスカ。
    個人的には斧と盾もどうなんだって感じですが。

    スレッド立てた方の考え方自体はともかくとして、
    納刀WS撃てることで見栄えはむしろ良くなると思いますよ。
    抜刀のがいいなら抜刀で撃てばいいだけですしね。
    私はカッコイイと思いますけどね。 斧が使えるようになったときも嬉しかったですし、
    元々狩人は私自身、木こりのイメージもありましたからね。斧は個人的には有りでした。


    Quote Originally Posted by osakana View Post
    別に納刀WS出来ることでテクニカルな部分が減るとは思わないので。
    むしろWS撃つ幅が出ることで、テクニカルさが出ると思うんですが。TP見えませんし。
    (逆に質問したいです。「納刀時のみ」という部分のどこらへんをテクニカルに運用しているんでしょう。
    遠隔よりも、不意だまの話のがまだわかります。)

    めんどうだから手間を省きたいから、それだったらそれでもいいんじゃないですかね?
    迅速に遠隔攻撃を出来る特徴を伸ばして欲しい。それでいいと思うんですが。
    私が言った「狩人の仕事(敵対抑えつつ最大削り)をしてない適当さ」とは全く別の次元の話ですよ。
    粗を探して、要望を下げさせようという意図がわからないです。

    逆に今抜刀しないでも撃てるクイックドローや影縫いが
    抜刀時のみになったら、それは「テクニカルになった」とは言わないですよね?
    そもそも今WSが納刀で撃てないって、ただの仕様ですし。
    操作性が少なくなればなるほど、動きの幅が減り、最終的にはテクニカルな動きが消えると思います。
    前に遠隔攻撃をオートアタックにしてほしいというスレッドがありましたが
    今回もそれと同じような匂いがしたのでそのように書きました。


    さて本題です。私がここまで抜刀なしでWSが打てることについて反対する理由についてです。
    バリスタでは、狩人が納刀でWSが打てるようになってしまうと、バリスタで一番肝心な部分である
    相手との駆け引きの戦いがなくなってしまい、面白い要素がなくなってしまいます。
    バリスタでの狩人の動きは基本的に通常遠隔するときだけ納刀していて、
    抜刀するときのみWSを使うという形を今現在では取っています。
    相手が抜刀したと同時にナイトや白魔道士はフラッシュを打てる準備をしていたり、
    他のジョブの人は剛体香、センチネル、心眼などでダメージを抑えるための読み合いをこういう形で繰り広げています。
    もし納刀のみのWSになってしまうと、こういう駆け引きがなくなってしまうことが反対理由です。


    バリスタとか今さらとか思う人もいるかと思いますが、
    カーバンクルサーバーでは多いときで60人を越える人数でバリスタが開催されています。
    それだけバリスタに情熱を燃やしている人が今でもいますし、
    バリスタはFF11のコンテンツなので軽視しないでください。


    本当にこれをどうしても追加するというのなら、Lv61以上のWSにのみに
    納刀WSを追加という形にするのでしたらいいと思いますが、
    今まで運営側がバリスタをずっと軽視し続けているので、全面的に変えられてしまうのが嫌なので
    全てのWSが納刀でうてるようになるというのには全面的に反対します。
    もちろん他のジョブのWSも全て納刀で打てるという意見に対しても反対します。
    そんなことされたらバリスタというコンテンツ事態が狂ってきます。
    (2)

  8. #78
    Player
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    闘魚鉢
    Posts
    288
    私の考えは、前述のとおり遠隔攻撃を運用する上での利便性・選択肢の話なので、
    その方が幅が出て、テクニカルに動けるだろうという発想の元です。
    デコイショットが実装されれば、離れる必要だけじゃなくて位置取りをする必要もでてくるわけですし。

    遠隔のオートアタックについてもそうですが、狩人は結局自身のヘイトコントロールをする必要があるジョブなので、
    例え納刀WSが出来るようになろうが、オートアタックになろうが
    基本戦術や運用は何も変わらないと思っています。
    むしろ手間が省ける仕様になることで、ヘイト管理の上手い下手が顕著になるんじゃないかな。
    これが近接ジョブだったら逆なんですけどね。ダメ稼げばいいじゃないところが、狩人の面白いところです。
    まあ遠隔オートアタックに関しては、実装望みませんけど。
    モードとしてある程度なら、あってもいんじゃねー?くらいですかね。
    オートアタックがあることで引き撃ちが出来るようになるとかなら、また別問題発生するので
    それについての意見は割愛。


    で、バリスタですか。それは予想外の答えです。
    さらっと代案出してしまいますが、単純にバリスタで納刀WSはナシよでいいんじゃないでしょうかね。
    バリスタでは近接WSの距離が通常より伸びていたり、挑発の仕様が通常と違っていたりするわけで、
    通常と仕様が違うで対応出来ると思います。

    あくまで既存戦闘での幅であって、
    バリスタの戦法変更まで望んでるわけではないので。
    (3)
    Last edited by osakana; 08-31-2011 at 08:22 PM.

  9. #79
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    91
    NM釣って雑魚が絡んだ時、盾でNMキープしつつ他の前衛で雑魚処理すると思うけど
    そのときNMのネームが黄色になるときあるよね?
    そのときにTP300のワイルドファイアでNM横取り!なんてことができるんじゃないかな

    抜刀しなくてもWS撃てるようになるとNMタゲってマクロ連打するだけでいいから
    横取り害人(痛い日本人含めて)が増えそうで恐いな・・・
    (0)

  10. #80
    Player Nightmare's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    124
    Character
    Beiru
    World
    Fenrir
    Main Class
    RNG Lv 99
    TP300のワイルドファイアで占有とれるなら挑発で同じことができるからその理屈はおかしくないかな?
    (5)
    不整脈<出ちゃった♪

    まさか、どえるシャポーロット負けしたことが心臓の負担に!?(マテ

Page 8 of 15 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast