Page 6 of 15 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast
Results 51 to 60 of 142
  1. #51
    Player vis's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バス?
    Posts
    15
    Character
    Visase
    World
    Phoenix
    Main Class
    THF Lv 95
    このスレを見ていて思うに、仮こうなったらどうする気なの・・・と。

    現在の攻撃(/attack)の代わりに、「遠隔攻撃開始」が追加
    ・矢、ボルト、弾を込めるモーションしつつammo有る間オート遠隔攻撃 ※モーションしたら楽しそうなので妄想w
    ・近接攻撃はしないor現状の遠隔攻撃と同じように手動で近接攻撃
    ※WSについては現状と変わらず遠隔のオートアタック専用とおもってくださいな


    要は近接攻撃と遠隔攻撃をただ分離しただけですが。

    特に近接前衛と変わらなくなると思います。
    乱獲等で構えて射撃するまでに敵が死んじゃうっていうのは、経験ありますが、それは全ジョブそうですし、黒とかもっと涙目です。


    PS:個人的には遠隔攻撃してから撃つまでがおかしいと思ってますがw
    トータル時間は現状と一緒で狙って比較的短時間で撃ち、残りの時間次弾装填なら遠隔攻撃間に合うのにね。装填中は移動するとより時間かかるとかイイネ!
    (0)
    Last edited by vis; 08-31-2011 at 05:00 AM.

  2. #52
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,291
    一番のメリットは「レーダーを常時見れる」でしょうかね。
    抜刀状態でも+キー押せば見れますが、そのために一手間入れる必要があり、
    見ながらではカメラも回せず移動がしづらい上、マクロも開けません。
    それに対して、デコイショットの導入や、ぼっちなどで射程の短いWSを撃ちにいく場合など、
    戦闘中に走り回る必要性が高まってます。
    抜刀、納刀については、プチストレスではありますが、
    Ctrl+aでワンタッチ切り替えができるので、特に不便さは感じてません。
    具体案については、#1そのままがベスト。というか、そうじゃないと意味が無い。
    近接WSも納刀状態で撃てるようにしないと不公平だとは思いません。
    そもそも、なぜ不公平だと思うのかが理解できません。
    あと、これに反対する理由が特に思いつかないので、反対派の人に理由をお聞かせ願いたいですね。
    「クレクレやめろ」と「抜刀すれば解決」以外でなんか具体例とか出てましたっけ?
    (8)

  3. #53
    Player Taisai-'s Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    49
    Character
    Meredia
    World
    Ragnarok
    Main Class
    WAR Lv 99
    気持ちは分からなくはないですが、魔法と一緒にしろというのは少し無理がある気がします。
    (2)

  4. #54
    Player kry's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    23
    いや、通常遠隔攻撃と遠隔WSでは・・・射程距離自体が違う訳ですよ。

    だから、納刀状態でWSを撃てる様になったからといって逃げながら敵倒すとかですね?影縫いだってリキャの関係でチョクチョク使える訳では無いしね?
    否定派の方々の想像まで強くならないんですわ・・・

    んで、射程足りなくてWSが不発に終わった場合TPは消費しちゃう訳ですので逆にテクニカルにはなるんすね。
    (5)

  5. #55
    Player bootleg's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス連邦
    Posts
    98
    Character
    Passe
    World
    Lakshmi
    Main Class
    DRG Lv 99
    全ジョブ90で狩人もこよなく愛している(メインはシーフですが…)者ですが、抜刀という縛りを無くすって事は当然リスクもあると考えておいた方がいいと思います。

    例えば魔法の場合、強力な魔法を実装=敵の使用魔法にも追加。
    しかも敵の場合は1ランク上が開放されますよね?

    つまり、納刀WS実装=敵も即時WS解放(まぁ一部のリゲイン持ちは現時点でやってますが、この場合は雑魚敵対象です)って話になりかねないです。
    つまり釣った瞬間にサイド飛んで来るとか(笑)
    まぁ実際には固有技が飛んで来るんでしょうけど…

    雑魚までどこかのボスみたいに釣った瞬間にWS飛んで来るような仕様になるのと今回の納刀WS実装は表裏一体じゃないかと危惧しております。

    まぁ実際、適正距離が頭に入ってればそもそも戦闘開始時に適正距離まで行って抜刀しておけばいいだけだし、WSの適正距離も然りかと
    メイン狩人ならそれ(適正距離)くらいは頭に入ってるんじゃないかなぁ。
    確かに地形や敵の大きさで誤認する事はあるけど、それは近接も同じリスクだし。

    てな訳で修正イラネに一票(´・ω・`)ノ
    (0)

  6. #56
    Player LocoMotion's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    7
    Character
    Mintty
    World
    Asura
    Main Class
    THF Lv 1
    通常遠隔攻撃が抜刀する必要がないのに、WS時のみ抜刀の必要があるというのは違和感を感じるので、
    メイン攻撃が遠隔の狩人限定の特性として納刀状態で遠隔WSが撃ててもいいと思わないこともないですが、

    Quote Originally Posted by serast View Post
    黒魔道士が抜刀せずに精霊魔法を撃つ様に遠隔攻撃も抜刀せずに攻撃できます。
    黒魔道士がMBする時や古代やジャ系撃つとき抜刀しませんよね。ですが遠隔はWSを撃つときは抜刀しなきゃいけないんです。
    其処の所のワンステップがうっとおしいんです。もっとこうスムーズに通常攻撃からWSに移れないもんかと思います。
    と、魔法を引き合いに出しているので魔法と比較をすると、
    魔法にはキャストタイムがあるように、抜刀=キャストタイムと考えれば別に現状でも問題は無いようにも感じます。

    リスクとメリットは表裏一体だと思うので、
    範囲に巻き込まれる心配がないメリットがある以上、この程度のリスクは問題視するレベルではないと思います。

    確かに遠距離抜刀状態でのログは鬱陶しいところではありますけどね。
    (2)

  7. #57
    Player flandre's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    60
    Quote Originally Posted by bootleg View Post
    つまり釣った瞬間にサイド飛んで来るとか(笑)
    まぁ実際には固有技が飛んで来るんでしょうけど…
    それは無いでしょう、敵にもTPがあるので貯まって無い限り「釣った瞬間にWS」なんてことはなりませんよ(笑)
    それに遠隔WS限定なのでその遠隔WS枠をもってる敵対象ですよね、巨人の「カタパルト」とかそんな感じの
    「雑魚敵」 で 「リゲインもち」 で 「遠隔WS多用する」 敵って考えるとそんなに居るものなんでしょうか?
    (3)
    Last edited by flandre; 08-31-2011 at 01:29 PM.

  8. #58
    Player RoidAndoh's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    380
    Character
    Troua
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    RDM Lv 37
    Quote Originally Posted by osakana View Post
    TP消える云々も突き詰めればクレクレなんですけど、
    自分の要望が消えるかもしれないから、これには悪い意味で反対しつつ注目とか如何なものかと。
    MMOなんてずっとバージョンアップしてくゲームです。
    色んな人がいて色んな意見がある時点で、キリないなんてぶっちゃけ当たり前のゲームです。

    こういう時にバランスを持ち出す人がいますが
    そこまでバランスがおかしかったら実装されない&修正されるって考えましょうよ;; 


    そもそも遠隔WSって、このゲームにもともとなかった概念なんですよ。
    狩人のてこ入れとして実装されたわけですが、もともとなかったからモーションは遠隔攻撃の使い回しですし、
    納刀状態でも撃てる設計の遠隔攻撃と整合性がない。
    みんなそれに慣れてしまってるだけで、これはどう考えてもおかしいと思うんです。

    遠隔攻撃で一方的に攻撃云々だって、
    ほんとうなら狩人(というかレンジを得意とする職)は、そういうジョブなはずなんですよ……。
    でも、実際のFF11の狩人は
    距離補正があるのに距離取れるのはパーティだけですし、足止めだって影縫いしかないです。
    コルセアならライトショットで寝ますけど、それは納刀WS関係なく、現状だって出来ます。
    アビセアならコルセアのワイルドファイアが4桁ダメ出ますけど、これでも弱いんでしょうか?
    ライトショットで寝る敵に倒して、コルセアがソロ出来ることが問題になっているでしょうか?
    アビセアでリゲインついたところで所詮アビセアですし、TPたまるまで走ってるだけなら、
    寝かし精霊や、バインドグラビデでスリップダメマラソンと何が違うんでしょうか?
    アビセア外にしたら、もっと状況がなくなりますよね。
    納刀WS。これがあると、そんなにバランスが狂うのでしょうか?
    そんな事はないってわかりますよね?

    パーティプレイにしても、HNMなら基本的にPC側より足が早いですし、
    狩人がタゲ維持して走るマラソン戦法なんて、言ってる意味がわかりません。
    そして、そもそもマラソン戦法なんて過去の戦法です。もっと有効な戦い方が存在するので今ではしていません。
    仮に出来るとしても、もっと「マトモで効率的」な戦法が存在しちゃうわけですけど、それはいいんですか?
    反対するにしても、妄想で話しすぎです……。
    精霊魔法の詠唱時間がメンドクセーなんて、「利便性と特徴を伸ばす」事と何も関係ないじゃないですか。
    よしんぼあるとしても、クイックマジックも反対するんでしょうか?

    納得できる賛成意見がないという言葉を言う人もいますが、
    賛成側から見ると、納得できる反対意見がないように思えるのが残念です。
    自分でおっしゃっててわかると思うんですが、納刀状態でWSが撃てることが精霊マラソンのような戦術が可能になる=狩人上方修正とは認識していらっしゃるわけですよね。そういった戦術が可能になることを許容できる、私はできないという点で論議の落としどころがないと思いました。マラソン戦法の問題が許容できて、それが納得できる反対意見でもないと言われては議論の余地がありません。マラソン戦法にいえば初期のころ赤ソロなどで可能でしたが、追加されているNMはほぼ寝ませんしグラバイも入りません・・・戦闘方法として適切ではなかったと判断されたのではと思っています。NMが寝なくなったようなことがこの案件でもでるのではないかという危惧もあります。


    一方で、私は反対の立場であるにもかかわらず下記のような妥協案を提示させていただきました。

     通常の遠隔攻撃と同様にWSを撃ちたいということでしたら、通常の遠隔と同じ仕様にしてはどうでしょうか。

    具体的には、
    ・WSモーションの前に通常遠隔と同じように弓をかまえるモーションが追加される
    ・必ず立ち止まらなければならず、移動したら無効になる

    立ち止まらずに攻撃できてしまうことが最大の問題だと思いますので、ハメは回避できると思いますよ。
     
    問題になるって反対しているのに問題にはならないと回答し、代案をだすわけでもなく問題点を無視するやりかたはディスカッションとして非常に稚拙だと思います。クレクレだと主張しているのはそういうところなんですよ、取り急ぎ解決しないといけない案件でもないのに他人の意見を無視して利だけ得ようとするやり方。WS撃つ前に通常遠隔のモーションと移動停止を追加するのはあくまで案の一つに過ぎませんが、賛成の方から折衷案がひとつでもでましたか?


    ここまで反対しているのは狩人が抱える問題はこのような案では解決されないと考えるからです。乱獲の地位を上げるなら遠隔入力の際の無効時間を短くしてほしいし、せっかく回答がきているTPが消えない案も大切に考えてほしいからです。

    別に納刀状態でWSが撃ててしまってもいいと思います、それは上方修正ですから。ですがそのまま実装したら走り続けられてしまうのも事実なので、落としどころを踏まえた論議になることを願います。

    狩人90ガーン程度の狩人が荒げてしまって本当にすみません・・・
    (3)
    Last edited by RoidAndoh; 08-31-2011 at 03:08 PM. Reason: 文言訂正

  9. #59
    Player RoidAndoh's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    380
    Character
    Troua
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    RDM Lv 37
    Quote Originally Posted by Aero View Post
    しつこいですが遠隔WSで実装するのであれば近接WSも納刀状態で打てるようにお願いしまーす!
    よろしくでーす。
    狩人だけ納刀状態でWS撃てるのは不公平だよね
    もちろん近接WSも一緒に実装されますよー遠隔より影響すくないし!

    自分の学者も変なタイミングでクィックマジック発動してマジめんどいから常時発動に変更してほしいわー
    学者不遇だしそれくらい問題ないよね
    (0)

  10. #60
    Player liliyrose's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    79
    Quote Originally Posted by flandre View Post
    そもそも関係の無いメイン武器を抜刀しないと遠隔WS出来ないって言う法則自体おかしいかと思えますが
    「弓」を構えることができれば、抜刀状態でしかWSできないのは納得できるのでしょうか?

    Quote Originally Posted by flandre View Post
    現状の手動で遠隔の場合攻撃にムラとバラつきが出来ちゃってますよね
    遠隔武器はオートアタックしてしまうことで、撃ちたくないのに消費しつづけることが懸念されます。
    例えば、シーフなどボウガンを装備してる方、撃つ必要もないのにボルトを撃ち続けることになりますね。

    仮に、弓・銃・ボウガンというものがメインウェッポン枠になってしまったら、狩人は近接能力ゼロになります。
    ※近接・遠隔切り替えのようなものがあれば、回避できそうですが、実装することは難しそう。


    <賛成派>のみなさんは、こういう経験をしたことがありませんか?
    戦闘状態にある敵が突如黄色ネーム、近くにいたptが挑発などの即時発動のアビを使用。
    奪われることはなかったにせよ、ちょっとハラハラした経験。

    どのような非抜刀時のWSを望んでいるのでしょうか?
    それはボタンを押せば、即時発動するものなのでしょうか?


    スレ主さんや他の<賛成派>の方は、本当に純粋に今以上に楽しく狩人をやりたい。
    だから、もう少しストレス的なものを減らして欲しい。
    そういう気持ちで実装を願っていることでしょう。
    でも、実際そういうものを悪用する人だって中にはいるんです。
    非抜刀時にすべてのジョブがWSできるようになったら、そうやって奪おうとする人がでてこないと
    言いきることができますか?
    ※黄色ネームになる条件を変更してくれれば回避できますけどね!

    負けない編成でやればいい、でも、実際不慮の事故で半壊・全滅してしまうことだってあるんです。
    そして他パーティに奪われて、何とも言えない気持ちになったことありませんか・・・。

    わたしが聞きたいのは、
    非抜刀時にWS可能になることで“そのジョブ”にどういうデメリットがあるかではありません。
    そんな事聞く意味がありませんよね?メリットしかないんだから・・・。


    上記のこと以外で、プレイヤー間に何か問題は起きたりしませんか?

    実装⇒問題多発⇒修正  


    議題としてすごく面白いのに、殆どの方が<反対派>を誤解していて残念です。

    どういう問題が起きそうか、それを考え解決できるのなら、<賛成派>増えると思いますよ。
    (1)

Page 6 of 15 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast