Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 39
  1. #1

    獣に関する提案、アイデア

    こんにちは、

    こちらは遊ぶたびに思いついた「獣」をより楽しくするアイデアです。どう思いますか?

    ペットシンクロ
    「あやつる」モンスターを自分のレベルにする
    たとえば:
    -サルタ・バルタでLv2のマンドラゴラを「あやつる」
    -ペットになったマンドラゴラに「ペットシンクロ」
    -Lv2だったマンドラゴラはLV88~90マンドラゴラになります
    これがあれば、今あんまり使われていなくなった「あやつる」が便利になり、使うメリットが甦ると思います。

    あやつれるモンスターを増やす
    ゴブリンなどがあやつれないのは当たり前なんですが、まさに「獣」であるRuszor,PeisteやMarid,Wivreなどもあやつれないのは違和感がずっとしました。より「あやつる」事が出来るモンスターを増やしてくれれば、「あやつる」がより楽しくなると思います。

    アビセアのモンスターをあやつる
    アビセアのモンスターをあやつる事が出来るようになると、少人数のPTで獣使いが前より活動すると思います。野生アビセアモンスターを連続あやつり、そのまま強い敵に犠牲にするなどの新しいプレースタイルが考えられると思います。
    (5)

  2. #2
    Player FFXi68k's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    1,788
    獣ばかりじゃなくて、自然に溶け込んでいる”見えない”獣や虫を操る能力があってもいいかなと。
    風水師みたいになりますが、草むらに隠れている昆虫を瞬時に操って、敵に状態異常を与えるとか。
    地形やエリアによって出現する小動物が変化するとかアリかもですね。
    獣操れるんですから、虫でもいけます・・・・よね?
    (1)

  3. #3
    Player Coron's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    54
    呼び出しペットに対して要望が1つ。

    操ったペットは構いませんが、呼び出したペットは飛竜、召喚獣、フェロー同様エリアしても消えないようにして欲しいです。

    結構お高いペット汁も存在しますし、エリアが多い場所などではすぐ消えてしまうのでとても使いづらいです。
    (17)

  4. #4
    Player Bravo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    240
    Character
    Xiaoxiao
    World
    Carbuncle
    Main Class
    PUP Lv 99
    Logging Point とか Harvesting Point にあやつるをすると
    野生のペットが出てくるとかダメでしょうか。
    (1)

  5. #5
    Player Bloodytears's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    日本国
    Posts
    184
    Character
    Bloodytears
    World
    Asura
    Main Class
    DNC Lv 99
    もう後の祭りなんだけど、獣使いに愛情スキルを導入してほしかった
    効果はあやつるの時間が長く、よびだすペットのレベルが高くなりやすいぐらいで
    今から導入できるならpcごとの「愛情」に応じてスキルを高くして欲しい
    (3)

  6. #6
    Player OO_Dirna's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    871
    ペットにエサを与える、というコンセンプトに根付いたものには「いたわる」があるので
    別カテゴリー(つまり別リキャスト)で
    ペットにPCが摂るような食事効果を付与させるってのはどうでしょうかね。

    最近は耐風とか耐火など、属性耐性防御がわりとペットにも重要なので
    これらを補強できる食事などもいいかもしれません。
    (2)

  7. #7
    Player Manta-ray's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    うぃんだす
    Posts
    455
    みやぶるを敵のレベルのような情報も知れるように、
    なだめるをみやぶるもそうだけどペットがいても使えるようにして欲しいですね。
    (6)
    あやつるを諦め

  8. #8
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    284
    ”あやつる”は以前はペット居ても使えたのになぁ、ペットが居たらペット化もバインドも効かないでいいから
    以前のように釣りに使えるようにして欲しいw(以前は強制的にミスになって対象モンスを赤ネームに出来ました)
    (1)

  9. #9
    Player e-e's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    6
    Character
    Frcatols
    World
    Carbuncle
    Main Class
    BST Lv 95
    呼び出しペットはエリチェンで消えないようにして頂きたいですね。
    ウガレピ探索とかエリチェンしまくりのペット消えまくりなのでいちいち呼び出ししてたら汁の消費が・・・

    あとこれは希望っていうより夢なんですが、ペットに騎乗してみたいです。
    ダイアマイトに乗ってフィールドを駆け回るのが密かな夢なんです。
    (6)

  10. #10
    Player Ignes's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    31
    Character
    Ignes
    World
    Odin
    Main Class
    BST Lv 99
    獣使いが盾を持っていてもそれほど意味がないのがちょいと寂しいので、

    ペットが敵からターゲットを取っているとき、
    ペットと敵との間にマスターが割って入ると、ペットへの攻撃を盾で時々防ぐことができる。

    といった能力を獣使いに付けてみてはどうでしょうか?
    攻撃を防ぐ確率は、盾スキルや盾のタイプに依存させ、ダメージは0ではなくカットしてマスターが受けます。
    盾だけでなく、受け流しも発動するようにすればなお良し!
    ペットと協力して戦闘している感じがしますし、敵との位置関係を考えながら戦えられれば少しは楽しさが増すかなぁといった提案です。

    盾を装備するとペットを強化できる斧を二刀流できなくなってしまいますが、
    そこはペット強化能力のある盾を沢山増やしてもらえれば良いかなと!

    贅沢な提案になって申し訳ないですが…。
    (3)

Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast