Page 4 of 7 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast
Results 31 to 40 of 68
  1. #31
    Player saorin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    307
    Character
    Catseye
    World
    Leviathan
    Main Class
    RUN Lv 99
    Quote Originally Posted by Aero View Post
    いや。その通りだと思いますよ。
    HPでデメリットがあるのになんでMPは公平にせねばならんのだと。
    タルタルは確かにHPが低いので机上演習の蓄積量でガルカと比べたら差が発生してるかもしれません。
    しかし、もともとのMPが多いというメリットがあり、ガルカは極端に低いのでデメリットがある。
    つまり、トータルバランスで言えば基本的には大きく不公平ではないと思います。
    なので、2アビ中という使用が制限される中では、割合消費にすることこそが一番だと思います。
    仮に消費MP100とか固定になったとしたら、MP多いタルタルのが1回多く使えて不公平!みたいな声が
    出てきてしまうと思います。
    更に消費MP量で効果が変わってしまうようだと、タルタル学者歓迎!ガルカ学者イラネ!みたいなことが
    起きてしまうかもしれません。
    (5)

  2. #32
    Player Aero's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    417
    Quote Originally Posted by saorin View Post
    更に消費MP量で効果が変わってしまうようだと、タルタル学者歓迎!ガルカ学者イラネ!みたいなことが
    起きてしまうかもしれません。
    前衛ではすでにその状況ですよ??
    なのに後衛は全種族平等に^^ ですか? よくわかりません

    それぞれ得手不得手があって、不得手な種族はその分がんばる。
    樽前衛も、ガル後衛もがんばる。
    それでいいんじゃないですか?
    MPが多いメリットばかりが潰されていっている現状、どうしても不満は溜まるのです。

    スレ違い失礼しました。
    ここまでで結構です。
    (12)
    Last edited by Aero; 09-06-2011 at 03:23 PM.

  3. #33
    Player NotApplicable's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    190
    Character
    Esty
    World
    Odin
    Main Class
    BLU Lv 99
    BaseMP*n% というmp消費算出方法は割とよくある手法ですが、
    この件に関して言えば、Lv*n で計算したほうが良かったとは思います。
    (4)

  4. #34
    Player Cynthia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2
    Character
    Centillion
    World
    Fenrir
    Main Class
    PLD Lv 90
    自分が言いたいことだけ言って、ここまでで結構ですってのは少し勝手ですね。
    (1)

  5. #35
    Player Aero's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    417
    Quote Originally Posted by Cynthia View Post
    自分が言いたいことだけ言って、ここまでで結構ですってのは少し勝手ですね。
    ちと言い方が悪かったですかね。
    すいません。

    ただスレ違いの内容をあまり伸ばしたくない+種族差うんぬんはどうしても
    荒れていってしまうので、ピシャッと切っちゃった方が良いかなと思い。

    煮詰めてもどうしても結論でないですからね。
    (1)

  6. #36
    Player Cynthia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2
    Character
    Centillion
    World
    Fenrir
    Main Class
    PLD Lv 90
    いえ、私も脊髄反射でレスしてしまって、申し訳ないです。反省してます。
    (1)

  7. #37
    Player ebiebi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    33
    Character
    Ebiebi
    World
    Sylph
    Main Class
    THF Lv 99
    現状の学者をみてなんかこれを思い出した。
    懐かしの黒壺が今度は学者壺になるんだろうか。


    740 名前: 名も無き軍師 sage : 2003/07/26(土) 02:30 [ 5hEVrfkU ]
    フレアで1500?ファイア3で1000?
    俺らの唱えてるのって何ですか?性霊魔法とかって思春期の中学生みたいなオチですか?
    つか50のボムといいツボといい、本当に黒魔いじめが好きだな


    741 名前: 名も無き軍師 sage : 2003/07/26(土) 02:57 [ nqcP/m0o ]
    >>740
    壺はINT500ぐらいあるんじゃね?


    746 名前: 名も無き軍師 sage : 2003/07/26(土) 03:34 [ CWYWIvCU ]

    そうだつぼにはいろう


    747 名前: 名も無き軍師 sage : 2003/07/26(土) 03:59 [ 5hEVrfkU ]
    >>746
    お前頭良いな
    きっとINT300ぐらいはあるぞ


       _▲_
     _( ・ω・)_ <かかってこい!
     \ ̄ ̄ ̄/
     /     \
     |  <◎> | 
     \___/


    もういっそのこと、連環計を10分アビかなんかにして、
    2hは「壺にはいる」でいいよ、もう


        ◆
     _( ・ω・)_ <かかってこい!
     \ ̄ ̄ ̄/
     /     \
     |  <◎> | 
     \___/
    (3)

  8. #38
    Player Aldo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    360
    さてさて、再びメルトンを検証してきましたが……


    学者LV95 
    INT+50 
    敵:Abraxas(ルフェーゼ野の大鳥) 
    敵HP:5000程度


    ~メルトン~
    着弾ダメージ:400~550 消費MP233(MP1166なので)

    3分後、メルトンが切れた時点で残りHP1/4
    総ダメージは3750程度と推測されるので、スリップダメージは、おおよそ3000~3300程度。
    つまり、着弾ダメージの7.5倍程度をスリップで削るという事らしいです。
    (1分あたり着弾ダメージの2.5倍程度のスリップダメージ)

    スリップダメージは、着弾ダメージの約12.5%でしょうか。
    ~ブリザドV、ファイアV、ウォータVを勤倹小心の章を用いて順番に発動~
    合計ダメージ:4000~4500(各魔法の威力は1200~1700程度) 合計消費MP376
    どちらも最後にブリザドVを1発撃ち込んで撃破。

    メルトンでの撃破は3分30秒程度。
    V系連射での撃破は1分ちょい。


    結果:MPコスト差を考えてもメルトンを使うよりV系を撃ちまくった方が効果的


    オマケの黒魔道士
    ブリザジャ
    1700~2200ダメージ 消費MP380
    コメット
    1600~2000ダメージ 消費MP367
    (※コメットは、今後威力が強化される可能性あり)
    スリップダメージも含めれば、ジャ系のおおよそ2倍のダメージ量で、
    消費MPはアビセアの外なら、ジャ系の6割程度(アビセアの中だとジャ系と同程度)


    ジャ系と匹敵するといえば匹敵する物の……2時間アビリティ魔法ですからねぇ。
    着弾ダメージは今の1.25倍程度で、スリップダメージも着弾ダメージの15%程度はあってもいい気がします。
    (これでおおよそスリップダメージを含めて、ジャ系の3倍のダメージになります)

    ※もしくは、インパクト重視で、着弾ダメージをそのままで、スリップダメージを着弾ダメージの50%
    として、スリップの持続時間を1分30秒へ短縮するとか……
    (4)
    Last edited by Aldo; 09-06-2011 at 07:12 PM.

  9. #39
    Player Shannon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    37
    Character
    Flaw
    World
    Bismarck
    Main Class
    SCH Lv 99
    メルトン・オーラの存在が、計略2系の実装や鼓舞激励の効果見直しが困難になる理由になるから、この性能で限界ならいらない。

    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    皆さんも仰っているように、(基本的には)2時間に1回という限定された状況下でのアビリティや魔法ですので、可能な限りの見直しを行いました。
    今回の調整は、オーラとメルトンを追加した理由も含め、「連環計の使い勝手を上げるため」に行っています。
    今後、効果時間以外の調整も入れていきますが、まずは第一弾として捉えてください。
    まだまだ調整したい項目は多いので、今後も学者の調整は優先度高めに行っていきます。
    大体、効果時間以外の調整は、未知の要素で、未実装、導入時期も不明なので、第二弾以降を前提に今の話をするのが不適切。重要なことは今ある本番サーバあるいはテストサーバの仕様で、学者が活路を見出せるかどうかであって未調整の要素があるから学者が活躍できなくても仕方ないよねって話ではないでしょう。
    (14)

  10. #40
    Player Pet's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    1
    Character
    Petronius
    World
    Bahamut
    Main Class
    SMN Lv 90
    「オーラ、メルトンを撃つときは最大MPを出来るだけ下げたほうが効率がいい」
    となるのはおかしいと思うので、消費MP固定にしたほうがいいと思います。
    (5)

Page 4 of 7 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast

Tags for this Thread