Page 9 of 25 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 19 ... LastLast
Results 81 to 90 of 244
  1. #81
    Player Mikhe's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    213
    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    久しぶりの投稿です、こんにちは。

    現在、全ワールドの旧貨幣の産出量を注視しています。

    当初の想定よりも旧貨幣の産出量が増えているのはその通りですが、バージョンアップ直後ということもあり、もう少しの間、動向を把握した上で判断をしたいと考えています。
    本当に何も考えて無いんですね・・・
    新裏のリニューアル前から、昔の仕様の時よりも遥かに産出量多くなっていると思いますが?
    今現在の新裏でソロで300枚、2垢ある人なら500枚も取れるのが当初考えていた全盛期よりも多少産出量が増える程度の調整になっていると考えているんですか?

    3国+ジュノのリニューアル後の貨幣産出量ですら、レリック作成において相当の緩和になっていると思っていたのですが、
    新裏のリニューアルで3国+ジュノ以上の産出量にするとか調整する気がないとしか思えません。

    なによりコンテンツにおけるジョブの偏りをジョブ調整ではなく弱点というシステムを使って逃げ、
    あまつさえそれをアビセア以降のコンテンツにも実装するとか何を考えているんでしょうか?
    本来であればジョブ調整を行ってどのジョブでも参加できるようにするのが当たり前だと思うんですが?
    それを難しいからとか言い訳までして、好評だと勘違いしてる弱点システムを導入しても
    結局今の裏みたいに獣使いやサポ踊での効率重視の戦法に収束していくだけなのがわからないんでしょうかね・・・

    VWについても弱点システムのおかげで色んなジョブが参加できているわけではなく、仕方なく出さざるを得ないからそうしているだけということに気づいてください。
    実際今はアビセアでのLV上げがヌルゲー状態なので、複数ジョブを持っている人も増えていますので、弱点システムなんか無くても遊べる環境になってきていると思いますが。
    (8)

  2. #82
    Player Mikhe's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    213
    Quote Originally Posted by nomi View Post
    何のためのテストサーバー導入だったのでしょうか?
    テスト段階から貨幣については指摘されていたと思いますが。
    全く持ってその通り・・・
    ホントなんのためのテストサーバーなのか・・・
    あっ最優良デバッガーであるユーザーにバグを見つけてもらうためですね!
    (6)

  3. #83
    Player ururu's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    147
    Character
    Jannedaarc
    World
    Shiva
    Main Class
    RDM Lv 99
    早急に対応してもらいたいものですね。
    大幅変更は難しいでしょうから、変更可能そうなものとしては

    ①デュナミスをLV99に想定して敵の強さを99からみて「とてとて」の変更
    ②全裏サポ制限を付けてサポ制限時のみ貨幣ドロップ
    ③裏貨幣のEX化
    ④ドロップ数を弱点で+1・トレハンで+1枠の下方修正
    ⑤弱点を全種完全ランダム
    ⑥レリックWS〆のみの貨幣ドロップ(レリック武器全種にデュナミスのみ発動のトレハン?)
    ⑦活動時間短縮
    ⑧EX化の連動した専用NPCによるトレードor換金
    ⑨レベル制限
    ⑩コイン武器のようにレリックも上位・下位の装備に分ける。

    ⑩は緩和前と緩和後で作成した人は更に差をつけて欲しいところではあります。
    今のレリックでしたらWSのみ使用可能な程度でいいのではないでしょうか?コイン武器と同じ位置づけです。

    サポ制限・とて敵などからEX貨幣がドロップしてソレが現状のレリック武器と同等なら
    緩和反対の声はかなり減るのではないでしょうか?

    頑張った人が頑張った分に見合った装備。
    それが真のレリックであって欲しいものです。

    以前の書き込んだ内容で「レリック武器の所持者の数字では表せないスキル」について書き込んでいるのですが
    そのような奥の深い武器であってほしいですね。

    追記
    ①~⑩までの案は全て実装ではなく、何個か実装されれば・・と言う意味です。
    (11)
    Last edited by ururu; 09-29-2011 at 02:14 PM. Reason: 追記

  4. #84
    Player madame's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    231
    Character
    Midgety
    World
    Siren
    Main Class
    MNK Lv 99
    Quote Originally Posted by RoidAndoh View Post
    レリックを「今」つくってる側としてはすごく気になる話題・・・

    自分的な目安だと、単垢で裏180回、2垢で裏120回(どっちも獣/踊)程度でレリック一個だと思うので、できれば現状の難易度は変えないでほしいな。自分の環境だと平日は裏に行ったらあとは獣用の汁と餌を仕込むくらいしかできないので今でも結構きついけど・・・。

    最強武器の難易度ってどれくらいが妥当なんでしょうね。
    VU前のレリックの難易度(120日~半年かかる)はいい感じだと思ってたのですが・・・
    同じく、今現在スファライ目指している者です。
    難易度については、人それぞれ感じ方が違うと思うので一概には言えませんよね。
    既に作った人には、非占有になった時点で激ヌルだと思えたのでしょうし。

    RoidAndohさんがおっしゃるように、私もVU前だと「頑張れば作れる」くらいの難易度だったんじゃないかなーと思っていました。
    (なので、頑張ってみるか!となったわけです)
    が、流石に範囲狩りによって一回に300枚だの400枚だのというのは出すぎかな…とは思います。


    他の方の意見もありますが、黄色ネームだと弱点が突けないような仕様なら、少しは範囲狩りも収まるのかなと思います。
    (経験値や戦利品まで黄色ネームでナシになると、じゃあ範囲WSや範囲魔法の意義は…という話にまでいきそうなので、とりあえず弱点だけ)
    その分、狩場の混雑問題も若干緩和されるでしょうし、流通量も穏やかに減るくらいで済みそうです。

    白状してしまうと、私も2.3匹リンクした敵に範囲WSを当てたりして、一気に弱点が出たりすると喜んだりしちゃうんですけどね…(/ω\)
    人が多いときは自重するとか、そういうプレイヤーのマナーに頼れないのであれば、弱点システムの見直しもやむを得ないかと思います。
    (利害が絡むので、混雑してたら自重しろ、というのもなかなか難しいと思います)

    ※黄色ネームで弱点が突けない場合、魔法やアビ(挑発など)で釣った時に弱点を突いてリンク>大惨事なんて事がなくなってちょっとうれしいかもしれません。
    (13)

  5. #85
    Player Jeanya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    247
    猫も杓子もレリミシエンピ所持なんて嫌ですよ。
    エンピのおかげでだいぶそういう人が増えたのに、レリックまでそうなったら前衛やるなら最強武器作れって流れに。
    私は最強武器だから強いってのよりも、自分なりのスタイルで最良の構成を考えるほうが好きなんです。
    せっかくメイジャンで自分の好きなスタイルを選べるようになったのに。
    貨幣がジャンジャン出るのは楽しいですけどね。
    いつか自分の考えが否定されて、「さっさと最強武器作れよ嫌なら後衛ヨロ」って流れになる前になんとかしてほしいところです。
    (17)
    りゅうきし!

  6. 09-29-2011 05:46 PM
    Reason
    どうでもよくなたので

  7. #86
    Player wootan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    147
    現在進行形で作ってますが、数字だけで見ると行けそうな気がするけど
    やってみると今でも厳しいと感じます
    途中で挫折する人も結構多いのでは?
    なので裏紙幣の価格が落ちていくでしょうが、それでも果てしなく感じる人も多いと思います。
    AF打ち直しで裏紙幣要求されると思うのでこのまま様子を見てると予想してます。
    予想では1部位200枚くらいかと・・
    今後レリックは増えるでしょうが、現状の仕様でもそんなには増えないのではないでしょうか?
    もう一度言いますが数字だけだと簡単そうなんですけどね( TДT)
    (9)

  8. #87
    Player Hikaru_marine's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    34
    現在ターゲットしている赤ネームの敵のみ弱点判定を設ければ良いのではないでしょうか

    1人のPCで複数の敵をリンクさせ範囲ウェポンスキルで一括して弱点を突くスタイルは、
    貨幣産出量や多目的のプレイヤーが介在するエリアでは論争にもなりやすいですし、個人的には好ましくはないです
    (14)

  9. #88
    Player RoidAndoh's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    380
    Character
    Troua
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    RDM Lv 37
    Quote Originally Posted by wootan View Post
    現在進行形で作ってますが、数字だけで見ると行けそうな気がするけど
    やってみると今でも厳しいと感じます
    (省略)
    もう一度言いますが数字だけだと簡単そうなんですけどね( TДT)
    一般人として激しく同意!
    実際やってる人と某掲示板の書き込みを参考にしてる人で受け取り方が大分違うことのいい例だと思う。VU前だって一回の突入で200枚だとかあったけど、正直ナントカ補正だとしか思えん・・・きっちりトレハン乗せないと1~2枚の連続だし、弱点が絞れる狩り場がそうそうゴールデンタイムに空いてること自体が稀。仕事から帰ってきて貨幣集め、明日も貨幣集め・・・を100回も200回もやるわけだし、裏にいった後にアビセア活動なんてやったらリアル生活に支障がでるレベル・・・だと思う。

    いま集めてる人がヌルゲーだと思って集めてるわけではないことは理解してほしい。

    ここまで案が出ています通り、範囲狩り対策で落としどころが見いだせるならそれが望ましい。
    ぜひ、「裏に何回いけばレリック作れるか?」という視点で調整してほしいと思います。
    (10)
    Last edited by RoidAndoh; 09-29-2011 at 09:02 PM.

  10. #89
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    489
    私としては、新しい裏の弱点システムも、
    負荷や獲物存在数の観点から範囲狩りもスキにはなれないので、
    両方とも直して欲しいと思います。
    そもそも特定の時間に弱点がつき易くなるとか、混雑させたいとしか思えません。

    これからレリックを作り始める人にはありがたいだろうけれど、
    豆に通って集めていた人とかにとっては、酷なのではないでしょうか。
    一晩で20枚いけば大量と言われてた時代が懐かしいです(⊃д;)

    まだやっていませんが今回のトリガーNMは、どの程度の強さなのでしょう?
    1PTで気軽にやれる位ならありがたいですが・・・。
    (6)

  11. #90
    Player OO_Dirna's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    871
    単純計算で最短1ヶ月で完成できる難易度、という意見もありますが
    実際にやるとなると、ライバルとの縄張り争いと時間帯別狩場チェック(ライバルを避けるため)の
    精神的苦痛がわりと重心となっており、
    結果的に最後まで自力であつめきれるひとはそうそういないと思います。(飽きますしね)

    そのライバル争いの懸念材料のひとつでもありますが、
    ひとりあたりのモンスター占有数が大きい理由となっている範囲狩りを排斥する修正は全然結構ですが、
    それをすると、なおさらアビ弱点モンスターだけをとり合いすることに集中されることが予想され、
    それほど改善が見込まれないと思いますため、魔法弱点タイプの見直しもお願いします。
    (7)

Page 9 of 25 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 19 ... LastLast