Page 5 of 25 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 15 ... LastLast
Results 41 to 50 of 244
  1. #41
    Player
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    闘魚鉢
    Posts
    288
    テストサーバーの話が続いて恐縮なのですが……
    私も少々。


    同種モンスターで弱点一緒っていうのは、WS弱点の成功率引き上げ前に考えられた仕様なんでしょうか?
    旧裏だとジョブが混成ですから、どれを狙うか・どうやって釣るかを考える余地があります。
    (現状だと、考えなくても狩れる狩場は少なく、混むという欠点がある)
    しかしこれは、もう何も考える必要はないですね。とりあえず同種モンスターが固まっているところに特攻でok。
    アビリティでちまちまやるもよし、魔法弱点の敵は突きにくいのでいつものスルー、
    範囲WSぶっぱなせば、どれかが弱点つかれて固まるというゲームになるんでしょうか……
    さすがに大味すぎじゃないですかね。
    敵の強さに関しては四国獣人もこんなものなので、延長の楽さの方が目につきます。
    ああいうバランス(入り口の四国は延長しにくく、最終の北方エリアは延長が楽)なのかと思ったんですが、
    もしかしてたまたまだったんでしょうか?


    緩和するとか緩和しないとか、以前の問題に見えます。
    新裏は貨幣入手率が低すぎるエリアでしたが、いくらなんでもこれは調整が適当すぎやしませんか?

    サポを制限すると、別に入手するアイテムが増えるみたいな仕様は確認していませんが、
    これは「入室したひとが貨幣目的だけではないので、貨幣産出量は言うほど増えない」という意図なのでしょうか?
    そんな仕様をしてもアイテム狙いの人が貨幣を稼げないだけで、
    貨幣目的の人には何も関係ないと思うのですが。

    サポの制限にも、前の仕様に比べると全くテクニカルさを感じません
    逆ならまだ分かるんですけど。(サポを制限したら通常より貨幣が稼げるようになる等)
    (5)
    Last edited by osakana; 09-03-2011 at 10:54 AM.

  2. 09-03-2011 01:26 PM
    Reason
    どうでもよくなったので

  3. #42
    Player OO_Dirna's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    871
    弱点システム廃止すると
    イオリアンエッジ無双、フェルクリーヴ無双が跋扈を始め
    結局モンスターが足りなくなって縄張り争いが激化するだけだと思いますので
    危険だとおもいます。(貨幣目的観点)
    せめて魔法弱点の調整、レベルの高い獣人の数を減らすなどの対応がないと
    狩る時間よりPOP待ち時間のほうが長くなってしまいます。

    その点、テストサーバーで現状表沙汰になってる
    デュナミス-ブブリム・バルクルム・クフィム・タブナジアの
    1個人の貨幣の入手率は、従来平均の3倍ほどに上る模様ですので
    このままいくとデュナミス-四国・北方は誰も行かなくなるでしょう(ライバル嫌い以外は)。

    調整が適当では?という意見がありましたが
    もしこのまま本番稼動したとするならば、これは同意せざるをえません。
    (5)

  4. #43
    Player Myu-farlen's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    試練鯖のバストゥーク&ウィンダス〔S〕
    Posts
    619
    私は今回のバランスに賛成です。
    貨幣産出量増加=レリックの緩和という面しか論じられていませんが
    新仕様になり劣化AFの入手機会か増えれば、AF2+1を作る人が相当数増えると考えます。
    ですから、レリック作成に回る貨幣以外にも、システムに回収される数がかなり増えますので
    危惧されている程急激な緩和にはならない気がします。
    (9)
    キャラデータ(不快とのご指摘なので、見たくない人は開かないでね^^ 緩和房ですw)
    22ジョブオール99Lv 全ジョブ全スキル青字
    武器:レリック・ミシック無し エンピ:格闘90・両手斧90 弓90迄牙@42 両手剣90迄心臓@75 コイン:片手刀90 片手斧90 防具:AF3+2、20ジョブフルコンプ
    合成:革105+12(上級込み) 錬成80 鍛冶・裁縫・木工・錬金70 骨62 彫金 61 調理9 釣り11

  5. #44
    Player
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    闘魚鉢
    Posts
    288
    バランスに賛成してる方は、実際に遊ぶことを想定してるんでしょうか?

    逆に緩和する方向の観点で行くなら、2時間の突入時間は辞めて欲しいですね。
    こんな作業的な場所に、そんな長時間閉じ込められたら溜まったもんじゃないです。
    手っ取り早く貨幣ドロップ倍にして、突入時間は1時間以下にしてください。
    延長石のシステムもいりません。
    結局弱点の関係上やらなきゃならないものですし、取捨選択で時間延長取るものですら無い。
    わざわざ石を狩らせる意味が不明です。
    手軽に入れるようにしたのならば、手順がある事自体無駄なので一気にそれくらい緩和してください。

    いっそ裏突入の選択肢に、サポなしで突入orログイン2時間出来なくなる代わりに
    ランダムで100貨幣のどれかが1つもらえるとかにしたらいいかもしれませんね。
    1ヶ月間1日2時間プレイしないだけで、100部位レリックカスタムが作れる計算です。

    なんつってな……!
    (3)

  6. #45
    Player RAM4's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    1,956
    千魔図譜II【1頁】~千魔図譜II【17頁】とか言うものを見つけちゃったんですけど!
    【助けて!】私のカバンはもう一杯よ!!!!!!!

    同垢倉庫へ宅配できるようにしてください;;
    (7)

  7. #46
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    366
    先ほどデュナミス-バストゥークに入ってみました。
    延長の石像や、モンスターの配置は特に変わっていないようでしたが、旧デュナミス(特にジュノ+三国)の敵の配置調整は行われないのでしょうか。
    プレイヤーの分散のためにも、もう少し延長が取りやすく、狩りがしやすい配置になると嬉しいです。
    (2)

  8. #47
    Player RAM4's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    1,956
    Quote Originally Posted by Rocca View Post
    先ほどデュナミス-バストゥークに入ってみました。
    延長の石像や、モンスターの配置は特に変わっていないようでしたが、旧デュナミス(特にジュノ+三国)の敵の配置調整は行われないのでしょうか。
    プレイヤーの分散のためにも、もう少し延長が取りやすく、狩りがしやすい配置になると嬉しいです。
    旧デュナミスは戦利品の変更も…もう、新NMから欲しい戦利品がなくなって今週から次のVupまで裏活動休みにしてしまいました…
    裏闇王トリガーはまだあるよー、そのうちやるよー、人が集まったら…な状態
    (1)

  9. #48
    Player
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    闘魚鉢
    Posts
    288
    千魔図譜はトリガーNMドロップなんだから、倒したらだいじなものでいいと思うんですけどねぇ。
    現状のトリガーアイテムは貨幣ゴブリンにトレードすると、だいじなものにしてもらえるとか。

    あと私がいうバランスとか緩和の適当さってのは、遊び方の余地の話で、
    貨幣ドロップ数が増えるとかはどうでもいいことなんです。
    (みんなそっちばっか話しますけど)
    延長石像の配置が楽・つらいの基準のなさ。敵配置や弱点についても
    「獣人以外は種族弱点ってことで一緒でいいかw」みたいな感じの適当さ。
    (個別で設定があるわけでもなく獣人以外のカテゴリーでくくられ、みんな一緒。レリックの修正も似てますなぁ)
    そういう考える余地がなくなっていくのがガッカリなんですよね。
    デュミナス地図販売とか、なんか違うような……。これだけは辞めて欲しかったなぁ。
    (3)
    Last edited by osakana; 09-04-2011 at 01:42 PM.

  10. #49
    Player Zenyatta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    メインキャラの開始はバス。現在住んでるのはジュノ。
    Posts
    78
    Character
    Snowbride
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    MNK Lv 1
    トリガーは確かに、だいじなものにして欲しかったですね。
    1エリアにいくつあると思ってるんだと・・・。

    地図に関しては、インスニで敵を回避しながら移動する新仕様の裏では、団体行動で逸れる人が以前に比べて圧倒的に多く、そのストレスとを量りにかけるとあった方がいいと感じました。
    以前の仕様なら、タゲれないほど遠くにでも人影が見えれば、それだけで迷子が回避できてたので。

    まあバランスに関しては、色々と、いいとは言い切れないですね。
    4国はエリアが狭く、そのエリアで遊んでいる人が少ない為に、北方よりも厳しく感じます。
    NMの???の周りにリポップする雑魚がわんさかいる上に、安全地帯が狭かったり。

    また、その日の内に再突入ができない仕様の為、敵のポップ範囲で死んでリレイズで起き上がるのも難しい場合に、ホームポイントに戻る事もできず、トラクタしたら、した人が見付かるなど、建て直しに時間が取られる事も多いです。
    ソロで遊んでる分にはそういう場所で死んだら諦めればいいだけの話ですが、団体行動だとそういう訳にもいかないので。
    Lv99になれば何とかなるのかも知れませんが・・・。

    弱点システムは、やはりデュナミスでは排除して欲しいです。
    ソロでやる分にはいいかも知れませんが、アラで入るとちんたら弱点なんか狙ってられません。
    というか、リンクを極力避ける為に魔道士タイプをサイレスで釣ると、弱点突いてそこで固まって逆にリンクするとか、弱点突く為にディア連打とか(自分は嫌いなので、スロウやディスペル等、普通にやる事しかしませんが)、なんかそれってどうなのって感じがするんですが・・・。
    (3)
    Last edited by Zenyatta; 09-04-2011 at 06:41 PM.

  11. #50
    Player linyin's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    3
    Character
    Linyin
    World
    Bahamut
    Main Class
    RDM Lv 1
    ブブリムでサポ制限ありで突入し、雑魚かってたらトリガでたので、Apocalyptic Beastに踊/シで挑んできました。
    倒すまで敵が特殊技を一切使わなかったです。(一発一発がかなり痛かったですが)
    ・・これは仕様なんですかね?
    (0)

Page 5 of 25 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 15 ... LastLast