Results -9 to 0 of 270

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    闘魚鉢
    Posts
    288
    テストサーバーの話が続いて恐縮なのですが……
    私も少々。


    同種モンスターで弱点一緒っていうのは、WS弱点の成功率引き上げ前に考えられた仕様なんでしょうか?
    旧裏だとジョブが混成ですから、どれを狙うか・どうやって釣るかを考える余地があります。
    (現状だと、考えなくても狩れる狩場は少なく、混むという欠点がある)
    しかしこれは、もう何も考える必要はないですね。とりあえず同種モンスターが固まっているところに特攻でok。
    アビリティでちまちまやるもよし、魔法弱点の敵は突きにくいのでいつものスルー、
    範囲WSぶっぱなせば、どれかが弱点つかれて固まるというゲームになるんでしょうか……
    さすがに大味すぎじゃないですかね。
    敵の強さに関しては四国獣人もこんなものなので、延長の楽さの方が目につきます。
    ああいうバランス(入り口の四国は延長しにくく、最終の北方エリアは延長が楽)なのかと思ったんですが、
    もしかしてたまたまだったんでしょうか?


    緩和するとか緩和しないとか、以前の問題に見えます。
    新裏は貨幣入手率が低すぎるエリアでしたが、いくらなんでもこれは調整が適当すぎやしませんか?

    サポを制限すると、別に入手するアイテムが増えるみたいな仕様は確認していませんが、
    これは「入室したひとが貨幣目的だけではないので、貨幣産出量は言うほど増えない」という意図なのでしょうか?
    そんな仕様をしてもアイテム狙いの人が貨幣を稼げないだけで、
    貨幣目的の人には何も関係ないと思うのですが。

    サポの制限にも、前の仕様に比べると全くテクニカルさを感じません
    逆ならまだ分かるんですけど。(サポを制限したら通常より貨幣が稼げるようになる等)
    (5)
    Last edited by osakana; 09-03-2011 at 10:54 AM.