Page 5 of 10 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast
Results 41 to 50 of 95
  1. #41
    Player LikeAVLife's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Bastok
    Posts
    106
    Quote Originally Posted by Shun View Post
    ああ、なるほど。
    単発を比較元とすれば仰るとおりでした。
    DA発生率をヒット数分足し算してってるのかと勘違いしての先の発言です。
    ゴメンナサイ。
    わかっていただけで嬉しいです。
    今までのWSでは全部ヒットでまけてまけてだいたい同じダメージだったかな~?くらいだったので
     1ヒットのWS→平均1.1回攻撃(1.1倍)
     2ヒットのWS→平均2.2回攻撃(1.1倍)
     3ヒットのWS→平均3.2回攻撃(1.0666倍)
     4ヒットのWS→平均4.2回攻撃(1.05倍)
     5ヒットのWS→平均5.2回攻撃(1.04倍)
    基準ダメージ1000とした場合
    1000÷ヒット数=1発のダメージ
    という計算ならダブルアタックの恩恵は、最初の2段までなので最後の()のように期待ダメージ値が減っていくのですが

    昔のWSはだいたいヒット数が多いものはステータス修正を小さくして単発ものは修正値をでかくして調整してたみたいですが。


    今回問題になっているエンピWSは、例外もありますがだいたいステータス修正60%と言うものなので
    ダブルアタックの恩恵が1か2かだけで凄くダメージ差がでてしまってると言いたいのです。
    ましてや、ダブルアタック特性を持っているジョブに恩恵2の多段WS
    ダブルアタック特性持ってないものが恩恵1の単発WSじゃ~知ってるように圧倒的な差が生まれてしまうんです。
    当然命中率も関係してくるので絶対多段の方がとは言えないですがさすがにステータス修正が一緒だと2ヒット以上の方が良いダメージになることが多くなると思うんです。
    (1)
    Last edited by LikeAVLife; 03-17-2011 at 01:47 AM. Reason: 勘違いされないようにわかりやすく修正
    WSの要望です!!
    http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/297
    Absolute-Virtueを簡単に倒されてしまっているみたいですが
    http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/337
    アタッカー全体の基本ジョブバランスについて
    http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/1329

  2. #42
    Player 7-phantom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    359
    ステータス設定といい、HIT数といい、各種TP特性の効果といい、武器D値に対する考慮といい、エンピリWSに関しては数値設定した人間があまりに適当すぎる設定の仕方をしてるとしか思えないんですよね……
    それこそ机上計算すらまともにしていないというか。

    ルドラストームなんかはステ設定こそまだジョブ的に延ばしやすいDEXで、上記のHIT数問題も片手武器だから二刀流可能ということでマシなんですが、それを踏まえてもなお使えない点として両手武器のWSにすら完全に劣る倍率の低さがある訳で・・・
    サポ忍でHIT数が増えるから倍率は落とそう、そうとだけ考えて既存のWS性能を見ることも無く武器D値の差も考えずに著しく低い値を適当にぶち込んだとしか思えません。
    明らかに数値設定している人間が変わっているとしか思えないですね。長年続いているゲームなので仕方ないといえば仕方ないんでしょうが、だったら既存数値くらいは調べてから実装しろとしか言えない状況です。

    何度も言いますが即座に見直してもらいたいですね。高い方も低い方もはっきりいっておかしいです。
    (4)

  3. #43
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    284
    片手エンピD/隔比較

    神無      0.2619047619047619
    トゥワシュトラ 0.2727272727272727
    ファルシャ   0.2681159420289855
    アルマス    0.2723214285714286
    ウルスラグナ 0.2900188323917137

    MA、二刀流は考慮してません、参考までにウコンが0.2717842323651452
    計算ミスなどありましたら指摘お願いします

    メインMA&WS威力もあいまってモンクが凶悪ですね・・・
    ファルシャほんとに何とかして欲しい
    (0)
    Last edited by Pic211; 03-17-2011 at 09:29 AM. Reason: ずれ修正

  4. #44
    Player LikeAVLife's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Bastok
    Posts
    106
    Quote Originally Posted by 7-phantom View Post
    ステータス設定といい、HIT数といい、各種TP特性の効果といい、武器D値に対する考慮といい、エンピリWSに関しては数値設定した人間があまりに適当すぎる設定の仕方をしてるとしか思えないんですよね……
    それこそ机上計算すらまともにしていないというか。

    ルドラストームなんかはステ設定こそまだジョブ的に延ばしやすいDEXで、上記のHIT数問題も片手武器だから二刀流可能ということでマシなんですが、それを踏まえてもなお使えない点として両手武器のWSにすら完全に劣る倍率の低さがある訳で・・・
    サポ忍でHIT数が増えるから倍率は落とそう、そうとだけ考えて既存のWS性能を見ることも無く武器D値の差も考えずに著しく低い値を適当にぶち込んだとしか思えません。
    明らかに数値設定している人間が変わっているとしか思えないですね。長年続いているゲームなので仕方ないといえば仕方ないんでしょうが、だったら既存数値くらいは調べてから実装しろとしか言えない状況です。

    何度も言いますが即座に見直してもらいたいですね。高い方も低い方もはっきりいっておかしいです。
    まさにそのとおりなんですよね!!たぶんダブルアタックもトリプルも二刀流もなしならwsは初段倍率+多段の追加でだいたい3にしたっていう程度の適当さなんですよね!
    もともと武器のDが高いものの方がステータス修正が低いとかならまだしも一緒だからDが高いものの方が強いのは当たり前だし
    ステータスの種類も攻撃にあったものあってないものがありSTRだとSV比に攻防比にも恩恵があるため他のものより同じ数字上げてもダメージが上になり
    クリティカルに関しては、インピタス・C.インクリース・ブラッドレイジなどがダイレクトにダメージアップしてくれるが
    他は、ダメージ修正にボーナスアビ特性・防御力カット率修正にボーナスアビ特性なんかは存在しないためそちらのダメージアップも見込めない。
    WSの回数だってダブルアタックリタリエーションで回数アップが見込めるジョブとそうでないジョブの差があまりにありすぎる!!

    根本的にWSの性能も上なのにさらにジョブの基本性能も考慮に入れたらどこで撃とうが差が出まくりな状況!!
    さらにアートマの恩恵考えたらもう目が当てられません!!

    現状、これらの全てを備えてるジョブと備えていないジョブの差がもうひどいものになってます!!

    マジで即座にジョブ基本性能もWS性能も見直してもらいたいですね。高い方も低い方もはっきりいっておかしいです!!
    (3)
    Last edited by LikeAVLife; 03-17-2011 at 02:34 PM.
    WSの要望です!!
    http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/297
    Absolute-Virtueを簡単に倒されてしまっているみたいですが
    http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/337
    アタッカー全体の基本ジョブバランスについて
    http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/1329

  5. #45
    Player Aiorosu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    8
    Character
    Aiorosu
    World
    Odin
    Main Class
    NIN Lv 99
    Quote Originally Posted by forumer View Post
    そしてクワイタスはボンクラ仲間だと思ってたのですが、やっぱりSTR補正だと使用感も変わってくるものなのですかね。バランス調整を目的とするなら、全WSクリティカル可では矛盾がそのまま残るかもしれません。
    STR補正とクリティカル補正だけが強い、どちらも備えれば最強っていう現実を痛感。
    自分はリデンプションと神無共にLv85を所持しているのですが。
    クワイタスに関してSTR補正が含まれているからカムランと違ってダメージが出るとは思いません。
    格上の敵にはダメージは3桁なんて当たり前、稀に4桁出ても1500程度です。
    実際にクワイタスを使用した感じからで検証等はしていませんが・・・クワイタスに関して感じた事は
    STR、MND補正を行ってもダメージは伸びませんでした(トワイライト頭、胴、MND指輪、AF3+2足等装備)
    どうも開発は暗黒=命中が低いジョブと言う考えが根付いているのかSTR,MNDを上げるより命中を確保した
    方が安定したダメージに繋がっていました。
    それでも私はリデンプションでクワイタス打つのは好きですよw
    アビセア内、アビセア外でダメージの差がそれ程感じませんから
    (0)

  6. #46
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    86
    この議論に加われないダガン…。
    (2)

  7. #47
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    138
    クワイタスはあまり強くはないですが、カムランはさらに酷い感じです。
    暗黒というジョブが竜騎士よりかなり攻撃力が高いので、平均ダメージにして300とか変わったりしますよ。
    TP100を前提とすると10%という低いカット率。
    暗黒と竜騎士の攻撃力差は装備差も含めて80程度。
    クワイタスSTR-MND40%にたいしてカムランはVIT60%。
    暗黒はエンダークやラスリゾなどでさらに攻撃力を上げることもできますしね。
    特効以外の適正の敵にうち比べたら、ws平均では1.3倍以上の差がつくと思いますよ。
    (1)
    Last edited by Scythe; 03-19-2011 at 06:44 PM.

  8. #48
    Player Aiorosu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    8
    Character
    Aiorosu
    World
    Odin
    Main Class
    NIN Lv 99
    Quote Originally Posted by Scythe View Post
    クワイタスはあまり強くはないですが、カムランはさらに酷い感じです。
    暗黒というジョブが竜騎士よりかなり攻撃力が高いので、平均ダメージにして300とか変わったりしますよ。
    TP100を前提とすると10%という低いカット率。
    暗黒と竜騎士の攻撃力差は装備差も含めて80程度。
    クワイタスSTR-MND40%にたいしてカムランはVIT60%。
    暗黒はエンダークやラスリゾなどでさらに攻撃力を上げることもできますしね。
    特効以外の適正の敵にうち比べたら、ws平均では1.3倍以上の差がつくと思いますよ。
    クワイタスにエンダーク、ラスリゾ、暗黒の効果は殆ど影響しませんよ。
    実際使ってるから言えます。暗黒クワイタスしても普通にクワイタスしても
    ダメージ変わりません。
    検証迄はしてませんがリデンプション完成時にステ補正を優先させる装備、
    命中と攻撃を優先させる装備は試しましたが安定するのは後者の命中と攻撃を
    優先させる装備でした。これは自分以外にもリデンプション持ってる方、二名
    同意権でした。なのでWS平均で300以上の差が付く事は無いと思います。
    ※あくまでもダメージが安定して出ると言う意味でダメージが伸びる訳では
    ありません。
    (0)
    Last edited by Aiorosu; 03-19-2011 at 07:12 PM.

  9. #49
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    138
    影響しないのは敵が弱すぎて攻防がキャップしているからです。
    外でなら裏ザルカのNMや過去ソロムグにいるレベル94のビートルにでもうってみてください。
    わたしは90リデンプションもちですが、85ロンゴとうち比べて平均400以上も上回ってました。
    裏ザルカ全体だとサポ忍同士でクワイタス平均1680、カムラン1200
    過去のビートルだとクワイタス平均1350、カムラン990という酷い結果でしたね。

    ステータスなど一応書いておきます
    リデン90 STR179 MND93 攻撃689+食事
    ロンゴ85 STR142 VIT139 攻撃608+食事

    2名ともレッドを食べて上に書いた平均でした。
    暗黒はエンダークや暗黒やラスリゾを使っています。
    90リデンや85ロンゴで数値取りした人はある程度同じような感じじゃないでしょうか。
    (1)
    Last edited by Scythe; 03-19-2011 at 07:35 PM.

  10. #50
    Player made's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    24
     これはWSに限った話ではないですが
    1.アビセア3作の配信頻度
    2.LV75から90までのキャップ開放のペース
    3.技術・コンセプト等のノウハウが引き継がれて無い(これはあくまで推測)
     などの複合的な理由が重なった結果じゃないかと思います。
     それまで停滞気味だった物が一気に動き出し、ユーザーも開発も振り回されている、と言う感じですね。
     そんな状態で進めるな!と言う意見はあるでしょうけど(私も思ってますが)、詰め込みすぎた物を整頓するにはそれなりの時間が必要になるだろうなぁと思います。
    (0)

Page 5 of 10 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast