#262の者です。
OCNに乗り換えてから落ちなくなりました。
変更後、FFXI-4001は一度も発生していません。
かなりの時間、キャラ放置してみたりしましたが大丈夫でした。
しかし、OCNのサービスが今後悪くならないとも限らないと思います。
加入直後なので快適なだけかもしれません。
なので、今後はプロバイダを
いつでも切り替えられるような体制にしておこうかなと思いました。
(特にメールアドレスの変更の連絡&各サイト設定変更が大変でした)
以上、念のためご報告まで。
#262の者です。
OCNに乗り換えてから落ちなくなりました。
変更後、FFXI-4001は一度も発生していません。
かなりの時間、キャラ放置してみたりしましたが大丈夫でした。
しかし、OCNのサービスが今後悪くならないとも限らないと思います。
加入直後なので快適なだけかもしれません。
なので、今後はプロバイダを
いつでも切り替えられるような体制にしておこうかなと思いました。
(特にメールアドレスの変更の連絡&各サイト設定変更が大変でした)
以上、念のためご報告まで。
先ほどナイズル中に4002で落ち、その後ログインして3分もしないうちに4001で落ちる、以降4001で頻繁に落ちるという現象になりました。
4002は報告例が少なくて困りましたが、あるブログに書いてあった解決方法を試してみたら、4001でも落ちなくなりましたので参考までに報告します。
ただ、これをまた元の設定に戻しても発生しなくなったので関係ないかもしれません・・・。
ルーターを挿しているコンセントと同じコンセントで家電を使ったため、ルーターの電圧が変化して調子が悪かったのかも知れません。
POLのログイン画面の左側のメニューで「ネットワーク設定」
↓
通信補助設定の「オンライン状況の定期確認」を「有効」
以上。
タコ足配線しすぎてない 4001にはなるけどすぐ入れますよ タコ足しすぎで電力不足になり1番使うPCとかゲーム機から電力足りなくなり落ちる可能せいがある おそらく開発側が落ちないのは開発内の電力が大きく足りてるかだと思うよ
◆ご利用環境とエラー番号
プラットフォーム:Windows(Vista)
プロバイダー:Toppa
回線種別:光回線(Bフレッツ
通信機器(モデム):
通信機器(ルーター):
通信機器(Hub):
エラー番号:4001
-----------------------------
発生日時:2012/11/04 22:30頃
ワールド:Asura
エリア/ゾーン:ソロムグ原野(ミーブルバローズNPC付近)
該当キャラクターの頭文字:S
発生時のジョブとレベル:か99/学49
------------------------------
書き込みしばらくないようだけど一般的には収束しているのかな?
ここまでの書き込み拝見する限りではプロバイダー換えたらよさそうですね~
でもこういうのは公式でアナウンスしてくれるとすっごく助かるのですが(´・ω・`)
プロバイダーをDTIからOCNに変更してから7ヶ月が経過いたしました。
変更してから、一回もR0現象で落ちることはありません。
非常に安定しております。
何故R0現象が起こるのか?という根本的な原因は結局、プロバイダーに問い合わせても明確な答えは頂けず、スクエニからも公式的なアナウンスは「うちに問題ありません」のみなので不明なままです。
ユーザーとして選択できる解決策はプロバイダーを変更することが一番簡単でかつ、手っ取り早いと思います。
手続き等、面倒なこともあるかと思いますが、ストレスなく快適に遊ぶ為と割り切りました。
今は非常に快適です。
以前のプロバイダーで使用していたメールアドレスは、月額200円くらい支払って今でも使えるようには残していますが、余計な出費であることに変わりはありません…ちょっと複雑ですが。
下記サイトが役に立つかと思います。よろしければご覧ください。
→ ISP規制情報Wiki
4001でまともに遊べないのは辛いです。
少しでもお役に立てましたら幸いです。
こないだレギオンの攻略の途中で再びR0現象のエラー4001が発生しました(幸いレギオンの合間のエリアで紙一重でしたが)
MMMにリーダーがアクセスした瞬間にR0になりタイムエラーで切断、再度はいるとMMM内部に飛ばされたが再びR0
その後はエンドレス。
途中、自分のOSがVistaでプログラム起動の認証ウィンドがでるとFF11だけが強制ダウンされる現象があるのですがそれをR0中に起してみた後(危険だとはおもいますが…しぶしぶ)
再びログインしたら問題なく通信が安定してゲームへ復帰できました。
FF11のプログラムがなんらかのアクセス時にエラー(というか通信維持を妨害するバグ)が発生してるのでは?と思います。
調査していただけないでしょうか。レギオンに参加させていただいてたメンバー皆さんにはシステムエラーによる不祥事とはいえ、大変ご迷惑をおかけしました。
◆ご利用環境とエラー番号
プラットフォーム:Windows(Vista)
プロバイダー:Toppa
回線種別:光回線(Bフレッツ)
通信機器(モデム):
通信機器(ルーター):
通信機器(Hub):
エラー番号:4001
-----------------------------
発生日時:2012/11/25 16:30頃
ワールド:Bismarck
エリア/ゾーン:ジュノ下層(MMMの入り口付近)
該当キャラクターの頭文字:R
発生時のジョブとレベル:召99/学49
------------------------------
Last edited by Raurei; 12-02-2012 at 02:46 AM.
利用者が気が付かないうちにISPから規制対象になっている可能性があります。
このスレッドの過去の履歴を確認してみてください。
Toppaで同様の事象が出ている方が多数いらっしゃるはずです。
対応策はISPを変更するのが一番お手軽です。
こんにちは。
先ほど不具合報告受理済みのスレッドにFFXI-4001が上がっておりましたので、こちらのスレッドをあげるべきかなと思い、レスさせていただきます。
いくつかこちらのレスを見ればブロバイダとFF11の不具合でない限りある程度の解決策は出てくると思います。
私の場合はPlanexのルーターを使っていた時期があったのですが、FFXI-4001というエラーコードがでてR0が頻発していました。
調べてみた結果、ルーター設定のSPIという機能がオンになっているとR0が頻発するという記載を見つけまして、これをオフにしてみたところ、すんなりと治りました。
ルーターの相性ももちろんありますし、原因がこちらだけにあるとは限らないのですが、試してみるのはありかなと思います。
またエラーコードFFXI-4001はスレッドのレス数を見ても、かなり有名な出来事ですので、「FFXI-4001」で検索をかけると、いくつか解決策を出されているBlog等もありますので、R0頻発されている方の使っている機器など、似ている方の解決方法を参考にされて見るというのもいいかなと思います。
解決になるか分かりませんが、先人方の築いた知恵がFFXI-4001で困っている方の目にとまれば幸いです。
2014年 5月のアップ後にメインキャラクターとしてつかっているレベル99の2きゃらだけがログインすると5~7秒で
フリーズその後4001エラーで タイムアウトします
ほかの9キャラの倉庫はまったくそのような症状はなく、どうしていいのかわかりません
できることはとりあえずいろいろやりました
やってないのは 再インストールのみですので
来週までまって やってみようとはおもいますが、
ただ、気になるのは
アドゥリンまで進めたメインとしてつかってる2キャラのみ 障害が出て
倉庫キャラだけは平然とログイン 操作 ともに可能という点です
これは何が原因なのでしょうか?
XBOX360
ocn
ここに書き込むのは初めてですので至らない点がありましたらご容赦ください
いまもなにも解決してません
同じような症状のかたはいるのでしょうか?
昔、レイダーキュロットを描画するときにXBOX版だけフリーズしていたバグを思い出しました。
そのLV99キャラは同一の装備をしてたりしないでしょうか?
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |