Page 14 of 29 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 24 ... LastLast
Results 131 to 140 of 286
  1. #131
    Player FortressMaximum's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Win@phoenix
    Posts
    497
    こんにちは。

    通院と食事(なんか先週も同事を書いたな)済ませて帰って来ました。
    今週は土曜の障害発生から就寝時・通院時のバザーを中止して、
    固定活動前のルーター再起動、1時間近く通信しない(PC含め)
    他の時間はPOL上でLANケーブルを抜きオフライン状態を作り様子を見ております。

    日曜の昼の固定活動、夜のデュナミス、月曜夜のデュナミス、その後のアセビアでのお手伝いも滞りなくゲームできました。
    最初の希望の現プロパイダでの終日オンラインは皆さんのアドバイスどおり不可能なのは頭では分かってはいるんですけどねぇ
    ちょっと昨年末からの割り切れない思いがずっと続いて足掻いてますw。
    公言しないまま、種々の許容動作環境が上がって行くのがね。

    現状は団体行動時に迷惑かけるよりいいかなと思いまして、週末までこのスタイルでいこうと思います。
    #104が試せない、テクニカルサポートからのメール待ちで出来る事といったらこのくらいですから。
    「まってるよなぁ」と思いつつ再起動中のルーターとにらめっこしてるのもあれですしw。
    (0)
    心安く穏やかに、行きたいものですねぇ(自戒もこめて)

    ※:2011/8月のVU以降21から25の間、FFXI-4001エラーで落とされることが多いので、
    固定活動日(日月)以外はさっさと諦めてヴァナ内にはいないかもしれません。

  2. #132
    Player Mistmirage's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    329
    Character
    Mistmirage
    World
    Bahamut
    Main Class
    SMN Lv 99
    Quote Originally Posted by FortressMaximum View Post
    公言しないまま、種々の許容動作環境が上がって行くのがね。
    忘れちゃいけないのが、スクエニは遊びの場を提供してるだけあって、
    ユーザーが用意するべきものに関しては基本的なことだけ提示するだけであって、
    そのほかに何も出来ないと思います・・・。

    プロパイダ側がなんらかの制限を加えてしまうのもまたしかり・・・。

    それにデータ追加していけば容量とか増えるのはどうしようもないことですし・・・。




    てか不具合あった人は、ちゃんと設定してその後の進展どうなっているんでしょうか?
    このまま改善したとみなされて終わってしまいかねない気もします・・・。
    (1)
    Last edited by Mistmirage; 11-15-2011 at 06:42 PM.

  3. #133
    Player FortressMaximum's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Win@phoenix
    Posts
    497
    こんばんは。

    一応報告に。
    22:30頃、別アカウントのメインキャラMでメイジャン防具試練を受けようとしたところ発生。
    同アカウント内の別のキャラクターで確認したところ、ジュノ上層の1キャラL、南サンドの1キャラJで同症状確認。
    他、ジュノ上層の2キャラE,M、南サンドの1キャラB、バス鉱山区の1キャラB、ジャグナーの1キャラDには発生せず。
    ジャグナーの1キャラはアビセアの入退出を確認しようとエリアインしたところ、ビジタントNPCに話しかけたところで発生。
    強制退出されたジャグナーでは問題なし。5分後入出するも同タイミングで症状発生。
    上記2周してみたましたが、症状の出るキャラクターに変化無し
    報告している側のアカウントはPOLにて待機中。(通信回線はそのまま保持)

    急いでやることでもないので、オフライン状態にして就寝します。
    (0)
    心安く穏やかに、行きたいものですねぇ(自戒もこめて)

    ※:2011/8月のVU以降21から25の間、FFXI-4001エラーで落とされることが多いので、
    固定活動日(日月)以外はさっさと諦めてヴァナ内にはいないかもしれません。

  4. #134
    Player Trom's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    17
    Character
    Trom
    World
    Leviathan
    Main Class
    BRD Lv 99
    Quote Originally Posted by Mistmirage View Post
    >Tromさん
    もし無線で繋いでいるなら有線に、
    ポート開放を運営が指定してる以外に、説明書にある番号を設定してみるのはどうでしょうか?
    ※ルーターぐぐると色々出来るみたいですし。
    接続は有線です。ポート関連も試しております。

    この件、ISPに2度ほど問い合わせしたところ、
    どちらも返事が来ませんでした。

    http://isp.oshietekun.net/index.php?...F3%B0%EC%CD%F7

    ↑この辺の情報が怪しいと思うのですが……。
    ずっと使っていたISPなのですが、これを機に変えることも検討しています。
    (1)

  5. #135
    Player Mistmirage's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    329
    Character
    Mistmirage
    World
    Bahamut
    Main Class
    SMN Lv 99
    プロパイダ側が帯域制限かけるのは、おもに大量のデータのやり取りのようですね・・・。

    FF11単体ではそんなでもないはずだけど、
    ・誰かが大量のデータをやり取りしている。(主にファイル転送P2Pソフトウェア等)
    ・オンラインゲームをやっている人が集中している。
    ので帯域制限をかけましたってパターンなのかな?

    量的に言えばゲームよりファイル収集のほうが大きいのかなぁ・・・。

    8月からいきなり発生した人は原因は別なんだろうか?

    とりあえず素人考えでいえるのは、
    スクエニ側にだけではなく、プロパイダ側にもこの時間に不安定になっている事を伝えて、教えてもらえるわけ無いかもだけどしつこく報告&聞くしかないと思いますね・・・。

    FF11サーバーまでに繋がっているのは、自分の契約している回線なんですから。
    (1)

  6. #136
    Player Trom's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    17
    Character
    Trom
    World
    Leviathan
    Main Class
    BRD Lv 99
    Quote Originally Posted by Mistmirage View Post
    プロパイダ側が帯域制限かけるのは、おもに大量のデータのやり取りのようですね・・・。

    FF11単体ではそんなでもないはずだけど、
    ・誰かが大量のデータをやり取りしている。(主にファイル転送P2Pソフトウェア等)
    ・オンラインゲームをやっている人が集中している。
    ので帯域制限をかけましたってパターンなのかな?

    量的に言えばゲームよりファイル収集のほうが大きいのかなぁ・・・。

    8月からいきなり発生した人は原因は別なんだろうか?

    とりあえず素人考えでいえるのは、
    スクエニ側にだけではなく、プロパイダ側にもこの時間に不安定になっている事を伝えて、教えてもらえるわけ無いかもだけどしつこく報告&聞くしかないと思いますね・・・。

    FF11サーバーまでに繋がっているのは、自分の契約している回線なんですから。
    私はBフレッツのマンションタイプでの契約なのですが、
    同じ建物の中で同種の回線を酷使している人がいるってことかもしれませんね。
    以前までは大丈夫だったのですが、急にこういった不具合が出たということは、
    誰か別の住人が使い始めた、のかもしれません。
    (日曜の夜のみ、FFXI以外のWeb閲覧は通常どおり使用可能、という部分は謎ですが)

    そうなると、ISPを変えたところで改善はできないのかなあ。
    極端な話、安定させたければもう引越しするしかない、とか……?
    (1)

  7. #137
    Player Mistmirage's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    329
    Character
    Mistmirage
    World
    Bahamut
    Main Class
    SMN Lv 99
    自分の場合
    Bフレッツのマンションタイプ(VDSL環境:電話線に繋いで使うタイプ)、プロパイダはビッグローブですが、
    ちょっと前に不安定になった以降発生していません。

    おそらくですがプロパイダの提携している回線とかに関係してるんでしょうかね?
    ※同じNTTでも使用できる幅が違うとか。
    (0)

  8. #138
    Player FortressMaximum's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Win@phoenix
    Posts
    497
    こんばんは。

    体験事象的に2つ挙げられるかな。

    1つめ
    インターネットマンションとして最初から設計されてない後引きの場合
    構内配線がメタルのままということが有りえます。私のところもそうでした。
    転居日に電話のローゼット見たら緑青みたいのなの浮いてて「やばいなぁ」と思ったら
    ネットそのものが不安定だったので、NTTさんに来てもらって、ローゼット基部と構内配線を
    あと、念のためVDSLルーターも交換してもらいました。

    そこから先は、この8月までは何もなかったんですけどねぇ。
    上階は入転居あったんですが9月ですし。
    両隣はシフト勤務っぽいので、夜間にとか土日にとかで出るのもちょっと違うかなぁと思ったり。
    上階のほかの部屋の住人までは把握してないけど同階の他の部屋はネットって何?って世代の方ですし。

    2つめ
    マンション向けプロパイダに勤務していた時に似たような事例はありました。
    ファイル収集・交換ソフトとか使われてる方がいれば、FFXIは影響を受けることがあります。
    実際にお客様からクレームが来て、現象確認し、構内調査してもらったところ、
    (※立会いに行きましたが、実際に作業したのは足回りを管理している下請けさんです)
    あるIPアドレスのデータ流入が激しかったので(固定IPを割り振るタイプのマンション)該当するお客様に説明させていただいたこともあります。
    光100Mをうたっていたので、各自に光100M来てるもんだと思った人のでしょうw。
    まぁ当然、説明が足らないと逆クレーム受けましたが;;。
    数年前にはやった、PCに住み着いて裏で動くばら撒き方のワームもこれに該当するくらいのデータ量が流出します。

    上記が複合している事もあるかもしれません。

    あ、メールサポートからのメールの返事はまだ来てません。

    今は18~22時台の内の1時間から1時間半FFXI(当然、他のネット接続も)を休んでルーター再起動で何とかしのいでいます。
    (0)
    Last edited by FortressMaximum; 11-18-2011 at 01:05 AM.
    心安く穏やかに、行きたいものですねぇ(自戒もこめて)

    ※:2011/8月のVU以降21から25の間、FFXI-4001エラーで落とされることが多いので、
    固定活動日(日月)以外はさっさと諦めてヴァナ内にはいないかもしれません。

  9. #139
    Player caran's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    japan
    Posts
    145
    そろそろ帯域制限の件、何かレスポンスがないかなー
    プロバイダ考えないといけないしー

    -----------------------------
    発生日時:2011/11/19 21:30
    ワールド:Phoenix
    エリア/ゾーン:ジュノ上層
    該当キャラクターの頭文字:C
    発生時のジョブとレベル:RNG95
    ------------------------------

    -----------------------------
    発生日時:2011/11/20 20:15
    ワールド:Phoenix
    エリア/ゾーン:ジュノ上層
    該当キャラクターの頭文字:C
    発生時のジョブとレベル:BLM95
    ------------------------------
    (0)
    Last edited by caran; 11-20-2011 at 08:32 PM. Reason: ジョブ間違えた!

  10. #140
    Player FortressMaximum's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Win@phoenix
    Posts
    497
    こんばんは。

    テクニカルサポートからのメール回答待ちが続いています。
    書いたアドレスに間違いでもあったのでしょうか?

    -----------------------------
    発生日時:21:57
    ワールド:フェニックス
    エリア/ゾーン:南グスタベルク
    該当キャラクターの頭文字:D
    発生時のジョブとレベル: D:踊54
    ------------------------------

    チョコボ騎乗中に発生。
    低ランクのミッション遂行中だった+報告側アカウントに問題が発生していなかったので
    POLとの往復で接続トライしながらミッション続行。
    北グスタエリア移動問題なし。
    コンシュッタットエリア移動問題なし。
    コンシュッタットのテレポイントにクリスタルトレード問題なし。
    FoVの支援でバス鉱山区に戻ったところ再発。
    バス商業区にエリア移動で再発。
    バス大工房にエリア移動で再発。
    バス大工房のエレベーター前で再発。
    バス大工房のエレベーター上で再発。
    シドに変色クリスタルトレードは問題なし。
    そのままM2-3イベント終了し、バス商業区エリア移動で再発
    バス鉱山区エリア移動で再発。
    バス鉱山区のエクスプローラーモーグリ前で頻発。
    バス鉱山区モグハ内で5分以上放置、ポスト・栽培共に通信に問題なし。一旦安定。
    バス鉱山区のエクスプローラーモーグリ前で再発。
    ここまでで23:20、本日の活動終了させPOLに。
    その間も報告アカウント側のMは1-1、1-2、1-3、2-1、2-3と進め
    エクスプローラモーグリでサンドリアに移動、バス領事館内イベントも問題なし。
    ドラギーユ城イベントも問題なし。
    ゲルスバに入ったところでワールドサーバーからはログアウトさせPOLに。
    今回は別アカの他のキャラクターについては動作確認しておりません。

    PCの通信系のソフトも問題なく動いてます。

    試しに、
    1)バス鉱山区モグハ内にインさせっぱなしで居りました。
    2)ピーク時のIPアドレス再取得(VDSLルーターの停止・時間置いて再起動)は今回は行っておりません。

    元々の使用状況を再現すると再発するというのは分かりました。

    今夜はPOL上でLANケーブルを抜き回線切断させオフラインにしておきます。
    (1)
    心安く穏やかに、行きたいものですねぇ(自戒もこめて)

    ※:2011/8月のVU以降21から25の間、FFXI-4001エラーで落とされることが多いので、
    固定活動日(日月)以外はさっさと諦めてヴァナ内にはいないかもしれません。

Page 14 of 29 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 24 ... LastLast

Tags for this Thread