プライムタイムは多少人が増えたと思うけど、それでも1~2箇所しか人数的に成立しませんね。
#15まであるのは多いのではないでしょうか。
人気ないウォークはリストラしちゃってもいいと思います。
遊びやすいように再編する勇気も必要です。
トリックダイスが目玉の8~11にまったく人が来ませんwww
プライムタイムは多少人が増えたと思うけど、それでも1~2箇所しか人数的に成立しませんね。
#15まであるのは多いのではないでしょうか。
人気ないウォークはリストラしちゃってもいいと思います。
遊びやすいように再編する勇気も必要です。
トリックダイスが目玉の8~11にまったく人が来ませんwww
コインのドロップ数が種類によって偏りがひどい。前衛に人気のある発展とか栄華は出にくくて、衰退とか滅亡ばかり出る。わざと設定を変えてるとしか思えない。コインのドロップ数を引き上げたとか胸張って言うなら、ちゃんとバランスとれ。
VU後#9に7~8戦程度戦ってきたけどダイス1つでした・・・
ドロップ率ほんとにあがってる?
こんにちは。
リニューアルに伴ってスキルが上昇しなくなった点についてご説明します。
ウォークオブエコーズのリニューアルを検討した際に、アライアンスを超えて共に闘えるようにするためにカンパニエと全く同じ方式にするというご提案を採用しました。この条件にはスキルが上昇しないという仕組みも含まれています。
プレイスタイルの分断という懸念は当時からありましたので、もしもこの時点で「カンパニエ方式、ただしスキルアップはする」という意見であった場合、その形式での導入を決定することは難しかったと考えています。
これはあくまでリニューアル時における判断経緯です。現状は、テストサーバーへの試験導入を経て、どちらがベターかを測っている段階というのは前回お伝えしたとおりです。
ご意見や実際の様子を見ていると、カンパニエほど敵が弱くはないので、攻略に貢献しないスキル上げというケースは当初考えていたほど影響が出ないのかもしれないと感じてはいますが、反対意見もそれなりにあり、入室に必要なだいじなもの再入手の待ち時間を撤廃する可能性が高いことから、慎重に判断したいと思っているところです。
それでは、引き続き活発なディスカッションをお願いいたします。
Toshio "Foxclon" Murouchi - Community Team
スキルが上がらなくなった理由について回答ありがとうございます。
そのような仕組みがあることなどは今までに一度も聞いたことが無かったので、もう少し早く回答して欲しかったです。
私が参加してる感じですと#7#13以外はホトンドガラガラで稀に#9くらいしか攻略されておらず、
人は夜の21時くらいでも50人居るかどうか、20時辺りは下手すると10人以下で夜の1時過ぎるとこれまた10人前後とかとにかく人が居ません。
そもそもスキル上げメインでやるにはエコーズの敵は強すぎるのであまりスキル上げには向いていないとおもいます。
私の感覚だとアイテムのドロップが悪い時でも
「今回は素材しか出なかったけど、スキルがチョット上がったから良かったな」
みたいにエコーズを連戦するための意欲が保ち易くなるのが大事です。
スキル上げ目的ですら居ないよりマシなくらい人が居ないから
人が来てくれる理由になり得るスキル上昇ありにしてくれって言うユーザーの意見は
理解してるんでしょうかね。
アラを越えて共闘も何も人が居ないんじゃどうしようもないですよね
素朴な疑問なんですが、過疎コンテンツにしたいんですか?
ご説明ありがとうございます。
いつぞやの「説明が不足している不具合」とかにしておいた方がこの後荒れないような
気がしないでもないですが、まぁ過ぎたことですので今後の調整に期待しております。
揚げ足を取りたいわけではないのですが、「カンパニエと全く同じ方式」というのであれば
「クリアできないと無報酬」という現在の仕様は非常に苦しいと思います。周知のとおり、
ゴールデンタイムにしか成立しない(クリアできない)現状で、今をときめくVWや、来る
新コンテンツに太刀打ちすることは到底不可能です。スキル上昇判定云々のミクロな議論よりも、
ゲーム内競合に勝てない事が、今のエコーズが抱える最大の課題であることを認識して頂きたいです。
だが、それがいい
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |