
Originally Posted by
Tiaris
Lv1の方にはご存知ないのだろうと思いますが、ORミトン+2にそんな性能はありません。
ご指摘有難く、正しくは頭の方でした。(AF3+2頭:@ランダムで印使わずとも女神の慈悲の範囲効果発動)
ちょっと手と勘違いしたことをここに訂正します。
後一点、ミゼリが過大かどうかは「状況による」とだけ付け加えます。エインでコウモリでの
状態範囲連続で喰らうような状況とかではかなり有効だっりもしますので。
白を語ってほしくないとのご指摘ですが……本職白がココで語るのもどうかと思いますけどね。
苦言としては受け取りますけども。
白AF3+2一式、ジョブアクセ:首耳背腰、足にゼニス:ケアル詠唱短縮6%&回復量3%、
手アウグル4%、杖23%ケアル、耳にラウンデル5%、AF3+2胴&ケアル50%仕様程度の白で
語るな、と言うのであれば以後発言は控えます。
ヤグルシュに関しては、確かに白にとっては至高であり理想の装備ではあります。ですが実質
なくてもどーにかなってるのが現状ということもお忘れなきよう。
それだけ今(95時点での)の白の性能は「回復に関しては」突出してる事実は否定できないかと。
白を実際にやってる方であれば分かるはずかと、タゲ取ってる人を優先的に回復する
だけで十分状態異常回復は間に合うというコトは。
ついでに、回復に関してのFCについて。元々FC(詠唱短縮&リキャスト短縮)は赤の専売特許です。
あって当然というのはちょいと言い過ぎかなと思いますヨ。
同じ詠唱短縮でも用途が違うので、一緒の扱いにするにはちょっと難があるかと私は思います。
(汎用FCの赤、回復特化FCのディバインベニゾンといった具合で)
追記:白AF3+2:頭の女神の慈悲効果発動率について。
正直@ランダムとは言え発動率は高めな感じがします。サイレナ連打しようと構えていたら
回復していたりということが体感ではありますが結構あるので。
統計でも取れば確率〇%とかワカルのでしょうが……有効な部位ではある、とは言えるかなと。
そういや、新胴実装でケアル15%詠唱短縮付きなんてぶっ壊れた性能のモノが実装されています。
杖で23%、胴で15%(競売HQで12%)、手で4%(5%)、背で4%、耳で5%(高額ですが……)、
赤でもFC極めつつケアル50%到達が狙える範囲になってきています。ネックだった胴と背に実装された
ことで多少は状況変わってきてるのではないでしょうか。(但し部位入手には手間or資金要りますが;)