Page 44 of 60 FirstFirst ... 34 42 43 44 45 46 54 ... LastLast
Results 431 to 440 of 594
  1. #431
    Player Xan's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    325
    Character
    Reverse
    World
    Lakshmi
    Main Class
    DRG Lv 99
    >>CertainTarutaruRDMさん
    現状の白魔道士はヒーラーとしては並び立つものがなく、適切なポジションにいると思っていますよ。

    既に実装している魔法についての存在を否定する論調では強い妬みを感じますが、優位性を持つならば上位性能で十分です。
    弱体魔法に関しては既に上位のものはあり、命中面での安定性も赤が勝っています。
    あとは現状の魔法性能の見直しや独自の弱体魔法と強化魔法の追加、つまりは独自性を高めることを願う程度で十分ではないでしょうか。
    (1)
    Last edited by Xan; 10-05-2011 at 03:59 AM.

  2. #432
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    609
    弱体に特化した赤魔がいらないことはあります、
    回復に特化した白魔がいらないことはありません。

    簡単にいうとこういう状態なので、
    それぞれ特化している、できている、だからいいよね^^って話ではないですよね

    どうしても白と赤を同じ役割として比べるしかないなら、
    せめて、赤の弱体と強化と回復をあわせた能力があれば、白の弱体と強化と回復をあわせた能力ぐらいにはなるので
    という話にしましょうよ
    (4)

  3. #433
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    431
    メリポで取捨選択をする弱体2系をレベルで100%の性能で覚えられるケアル5,6、エスナ、サクリファイスとかと
    一緒にされてもねえ・・。

    >>弱体魔法に関しては既に上位のものはあり、命中面での安定性も赤が勝っています。
    赤と白をやっていれば解ると思いますが、白と赤で弱体魔法の命中率に差を感じるのは
    75までのレベリングとメリポとレベル75の時の75時代のエンドコンテンツ位ですね。
     性能も今の前衛火力と白の回復力の組み合わせに対してあまりにも微力なことも。

    今の白は特化ジョブとは言えず唱えて良し殴って良し極めて高水準な汎用ジョブです。
    (10)
    Last edited by CertainTarutarusRDM; 10-06-2011 at 08:53 PM.

  4. #434
    Player NotApplicable's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    190
    Character
    Esty
    World
    Odin
    Main Class
    BLU Lv 99
    Quote Originally Posted by Winderstix View Post
    白の回復能力がハイエンドコンテンツですら必要ないとしたら、どこで必要とされるのでしょうか。
    白の回復能力がハイエンドコンテンツで必要ない 
    とは書いていません。

    赤学ナの回復能力がハイエンドコンテンツでは必要ない(のでなければ) と書いたのです。
    (0)
    Last edited by NotApplicable; 10-05-2011 at 10:47 AM. Reason: 誤字訂正

  5. #435
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    20
    面白い返答でしたので 私からも
    定数アップについては 理解していただけるようで安心しました

    確かにこれは下位のケアルほど優位に働く装備です
    ただ これは下位しか覚えられないジョブにのみ優位に働くわけではありません

    例えに+1000の装備って出たので それを使わせていただくと
    ケアル4で1400 ケアル6で1950 指摘のとおり回復量の差が少なくなっていますが
    それだけではなく MP効率で考えてもケアル4が格段に良くなっていますよね
    mp88で1400 mp228で1950 さらに下位のケアルにいたってはもっと良くなります
    そうなった場合 主力のケアルは下位になっていくと思いませんか?
    mp8で1030回復するケアル1なんて凄まじいです
    上位ケアルを覚えた白は下位を使えなくなるなんてことになったら 下位しか使えないジョブに優位に働くと言えますが・・・
    下位のみのジョブも、下位も使える白も十分恩恵を受ける事が出来ます 
    単に上位ケアルの優位性がなくなるだけですからね
    なので私はこの定数アップ装備は どのケアルに対しても同じ性能 とは言わずに どのジョブに対しても同じ性能と言いました

    まぁ所詮 妄想装備なのであまり発展させてもなのでこのくらいに

    割合装備に関しては そういった考え方もおかしくは無いんですが
    私にはあまり現実的な考えには思えません データとしては面白いんですけどね

    戦闘では常に前衛のHPが減り続けていますが それをいかに短時間の回復で復帰させるかが重要だと認識しています
    トータルで1500のダメージを受け回復させる場合 白ならケアル6の1回 それ以外はケアルを3回唱える必要があります
    敵はケアルをしている間止まっていてくれるわけではありません ケアルをしている間も前衛のhpは減り続けます
    3回ケアル終わったころにはまたケアルが必要な状態 それが追いつかなくなれば前衛は戦闘不能になってしまいます
    その間白は悠々と弱体やらフラッシュでのサポートが出来ますね

    「同じだけ回復するのに必要な回数」を色々な状況が起こりうる戦闘中に当てはめる事はとても難しく 
    比で比べて回数が少なくなったところで それで回復量が追いつくようになるわけではなく
    回復量の低いケアル4が25回が15回になったところで 10回目の頃に前衛が戦闘不能になったらまるで意味がありません

    結局 戦闘中のケアルは
    敵の攻撃力(ダメージ)に対し回復量が上回るか? 制限時間(戦闘終了時)までにどれだけ回復(維持)できるか? が問題であり
    一回の回復量の大きさががとても重要になってきます

    大きな回復量を誇るケアル6 それをさらに強化する回復アップ装備 を持つ白がいかに優れているか分かりますね
    (1)

  6. #436
    Player Winderstix's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス連邦
    Posts
    736
    Quote Originally Posted by anpanman View Post
    面白い返答でしたので 私からも
    定数アップについては 理解していただけるようで安心しました

    確かにこれは下位のケアルほど優位に働く装備です
    ただ これは下位しか覚えられないジョブにのみ優位に働くわけではありません

    例えに+1000の装備って出たので それを使わせていただくと
    ケアル4で1400 ケアル6で1950 指摘のとおり回復量の差が少なくなっていますが
    それだけではなく MP効率で考えてもケアル4が格段に良くなっていますよね
    mp88で1400 mp228で1950 さらに下位のケアルにいたってはもっと良くなります
    そうなった場合 主力のケアルは下位になっていくと思いませんか?
    mp8で1030回復するケアル1なんて凄まじいです
    上位ケアルを覚えた白は下位を使えなくなるなんてことになったら 下位しか使えないジョブに優位に働くと言えますが・・・
    下位のみのジョブも、下位も使える白も十分恩恵を受ける事が出来ます 
    単に上位ケアルの優位性がなくなるだけですからね
    なので私はこの定数アップ装備は どのケアルに対しても同じ性能 とは言わずに どのジョブに対しても同じ性能と言いました
    不思議な事を仰いますね。
    そう言った装備があった場合、当然上位ケアルのあるジョブは、燃費の良くなった下位を選ぶかどうか考えるでしょうが、その場合は以下の二通りになり、
    上位より下位を優先する状況になった場合、上位を所持しているアドバンテージが薄れ、
    それでも上位を優先する状況だった場合、その差は縮むことになります。
    どちらにしても下位しかないジョブの方が恩恵を受けます。

    追記:
    「下位しか覚えられないジョブにのみ優位に働くわけでは」ないのは、
    元の文章でも
    ランクの低いケアルしか使えないジョブにとって「より」有用
    と書いてますから分かっていますけれどね…

    戦闘では常に前衛のHPが減り続けていますが それをいかに短時間の回復で復帰させるかが重要だと認識しています
    トータルで1500のダメージを受け回復させる場合 白ならケアル6の1回 それ以外はケアルを3回唱える必要があります
    敵はケアルをしている間止まっていてくれるわけではありません ケアルをしている間も前衛のhpは減り続けます
    3回ケアル終わったころにはまたケアルが必要な状態 それが追いつかなくなれば前衛は戦闘不能になってしまいます
    その間白は悠々と弱体やらフラッシュでのサポートが出来ますね

    「同じだけ回復するのに必要な回数」を色々な状況が起こりうる戦闘中に当てはめる事はとても難しく 
    比で比べて回数が少なくなったところで それで回復量が追いつくようになるわけではなく
    回復量の低いケアル4が25回が15回になったところで 10回目の頃に前衛が戦闘不能になったらまるで意味がありません
    いえ、別に10000でなくとも1500でも良いんですけれど…
    比で比べて回数が少なく…も意味が良く分かりませんが…
    私は下位ケアルでも装備次第で回復量が追いつくようになる云々といった話もしていませんし…

    差では見方次第で結論が逆になり、正確ではない。
    比で見れば見方に依らない。また、比でみれば現状のケアル回復量+%装備は上位ケアルに優位であるという事もない。

    と言う事を言っていたわけですが、分かりにくかったようなので例を変えましょうか。
    上位ケアルで一回で回復出来るHPを下位で回復するために必要な回数が、ケアル+%装備で増えてしまったら確かに差は広がっているでしょう。もし回数が変わっていなければ、ケアル+%装備によって差は広がってはいないわけです。
    ケアル6一回で回復する900HPを400回復するケアル4で回復するには2.25回必要です。
    ケアル+50%にすると、
    ケアル6一回で回復する1350HPを600回復するケアル4で回復するには同じく2.25回必要です。
    下位ケアルになる事で余分に必要になるケアルの回数は、ケアル回復量アップ装備があってもなくても変わりませんね。
    従ってケアル+%装備が上位ケアルに優位に働き差が広がってしまう、ということはありません。

    結局 戦闘中のケアルは
    敵の攻撃力(ダメージ)に対し回復量が上回るか? 制限時間(戦闘終了時)までにどれだけ回復(維持)できるか? が問題であり
    一回の回復量の大きさががとても重要になってきます

    大きな回復量を誇るケアル6 それをさらに強化する回復アップ装備 を持つ白がいかに優れているか分かりますね
    違いますね。
    敵の攻撃力(ダメージ)に対し回復量が上回るか? 制限時間(戦闘終了時)までにどれだけ回復(維持)できるか? が重要であって、
    一回の回復量の大きさはそれさえ満たせれば問題ではありません。
    ケアル5で間に合えばケアル6は要りませんし、ケアル4で間に合うならケアル4まででも良いわけです。
    ケアル4では間に合わないコンテンツで初めてケアル5の性能を活かせるわけですね。
    ケアル5では間に合わないコンテンツで初めてケアル6の性能を活かせるわけですね。
    そして当然、エンドコンテンツになればなるほど、それを満たせるケアルは上位になっていきます。
    ところで、ここでの要望の多くが「VWではケアル5がないとヒーラーを担えない」と言うものです。
    現状最も難しいとされるハイエンドコンテンツですら「ケアル5があればヒーラーを担える」と言っているわけで、ケアル5が解放されたならば一体どのコンテンツで白の優れた回復量というのが活かされるのでしょうね。
    (1)
    Last edited by Winderstix; 10-07-2011 at 03:05 AM. Reason: 一部追記

  7. #437
    Player OO_Dirna's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    871
    ドレインIIのように
    最大HPを超えて回復するタイプのケアルが赤や学者にあると面白そうですね。
    いわゆる強化魔法系ケアルってわけです。
    (4)

  8. #438
    Player Popoco's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    172
    Character
    Tiyuyu
    World
    Phoenix
    Main Class
    MNK Lv 51
    Quote Originally Posted by Winderstix View Post
    違いますね。
    敵の攻撃力(ダメージ)に対し回復量が上回るか? 制限時間(戦闘終了時)までにどれだけ回復(維持)できるか? が重要であって、
    一回の回復量の大きさはそれさえ満たせれば問題ではありません。
    えーっと、同じことを言っているように見えるのは気のせいかな?
    anpanmanさんは「被ダメより多い回復量が保てるのか」が問題といっていて、
    Winderstixさんは「被ダメより多い回復量が保てていれば」実際の回復量は問題ではないと言うことですよね?
    最大回復量ではケアル6がある白がぬきんでていますし、同じケアル4を使ったとしてもソラスや回復量+装備の充実している白に軍配が上がるのではないでしょうか?(回復量+装備については他ジョブでもがんばればキャップするらしいですが)

    赤でケアル5が使えるようになったとしても、1000回復するとして白では250のストンスキン(ORブリオー+2があれば350)が付くので5→4でまわせるのに対し、赤は5→5でまわさなければなりません。(5≧被ダメ>4くらいを想定)
    (実際には再詠唱時間があるので5→4でまわすことになるとは思いますけど)

    Quote Originally Posted by Winderstix View Post
    ケアル5で間に合えばケアル6は要りませんし、ケアル4で間に合うならケアル4まででも良いわけです。
    ケアル4では間に合わないコンテンツで初めてケアル5の性能を活かせるわけですね。
    ケアル5では間に合わないコンテンツで初めてケアル6の性能を活かせるわけですね。
    現状ですとケアル4で間に合うならサポ白でいい(吟/白とか前衛強化もできるし良いですよ)し、
    ケアル4では間に合わないコンテンツでは白に任せるしかないという状況になってます。

    前にも書いてますがサポ白を引き離すような何かを(;´ρ`)

    ケアル4で間に合わないコンテンツを、ケアル4で間に合うようにする弱体魔法があれば良いような気もします。
    (もちろん赤専用で)
    (4)
    サーバ統合で名前が変わりました(゜ーÅ)

  9. #439
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    20
    あまりに微妙な理由で より優位 と言われてたんですね
    上位の優位がなくなっている状態だと言っているのに 上位と下位を比べたらそりゃ下位が優位です
    定数+の効果のついた同じ魔法の性能差をジョブ別に比べ 同じ状況になっていると言っているだけなんですが
    そこに状況差までつくと まとまりがなくなってしまいます
    状況は 発言される人の都合の良い状況 で発言される事が多く それこそ色々な見方が出来ますからね 

    とりあえず その状況についてですが
    なぜ効率を無視して上位を使う必要があるのか?
    4で間に合わなければ5で 5で間に会わなければ6でと言う様に
    大概は下位の回復では間に合わない状況になっているので上位を使う事になるんだと思います
    それは 下位しかないジョブには選べない選択肢を白が持っていると言う事です
    こういった状況での差を 下位が恩恵を受けている とはとても言えません

    比については あなたの意見に否定はしてないんですが
    私の見解は 1回の回復量が重要だと思っているので 比に変化が無かろうが
    白以外のジョブにとっては アップ50パー装備は+200程度の装備でしかなく
    白にとっては +475にもなる装備だといっているんです

    戦闘のケアルは私と同じ事をいってるようですが
    私には ケアル4ではそれを満たせない との前提があり そこが見解の違いでしょうね
    (0)

  10. #440
    Player Winderstix's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス連邦
    Posts
    736
    Quote Originally Posted by Popoco View Post
    えーっと、同じことを言っているように見えるのは気のせいかな?
    anpanmanさんは「被ダメより多い回復量が保てるのか」が問題といっていて、
    Winderstixさんは「被ダメより多い回復量が保てていれば」実際の回復量は問題ではないと言うことですよね?
    私は重要なのは「一回の回復量の大きさ」ではなく、「被ダメより多い回復量が保てるのか」だと言っています。
    その「被ダメより多い回復量が保て」さえすれば、下位ケアルやリジェネでも構いません。
    ヘイト対策で小ケアルを複数回かけたり、印がない時のコンバ→ケアル4→コンポリジェネ(II)などというのがあるのもそのためです。
    また、「被ダメより多い回復量が保て」ない場合には、「一回の回復量の大きい」ケアルを用意するのは一つの手ですが、回復役を増やすというのもありますよね。
    また逆に、ケアル4分ほどHPが減っているのに、ケアル5が要るほどHPが減ってからケアル5を使う、などというのはリスク管理の点で嫌われますよね。

    最大回復量ではケアル6がある白がぬきんでていますし、同じケアル4を使ったとしてもソラスや回復量+装備の充実している白に軍配が上がるのではないでしょうか?(回復量+装備については他ジョブでもがんばればキャップするらしいですが)

    赤でケアル5が使えるようになったとしても、1000回復するとして白では250のストンスキン(ORブリオー+2があれば350)が付くので5→4でまわせるのに対し、赤は5→5でまわさなければなりません。(5≧被ダメ>4くらいを想定)
    (実際には再詠唱時間があるので5→4でまわすことになるとは思いますけど)
    そうですね。何もおかしくはないんじゃないでしょうか。

    現状ですとケアル4で間に合うならサポ白でいい(吟/白とか前衛強化もできるし良いですよ)し、
    ケアル4では間に合わないコンテンツでは白に任せるしかないという状況になってます。

    前にも書いてますがサポ白を引き離すような何かを(;´ρ`)

    ケアル4で間に合わないコンテンツを、ケアル4で間に合うようにする弱体魔法があれば良いような気もします。
    (もちろん赤専用で)
    サポ白との差はもう少し欲しいですね。
    そもそも白のケアルの習得レベルは早いんですよね…
    習得レベルで実際に最上位のケアルを使うことは殆どないですから…
    (0)

Page 44 of 60 FirstFirst ... 34 42 43 44 45 46 54 ... LastLast