解決してほしいといならここで議論するよりメールでも送った方がいいんじゃないですかね。
正直ここでの議論事態に意味はないと思いますよ。他人の意見を参考にする。こういう意見
もあるんだなと情報収集に使う程度の心構えでいいかと。問題と思うかどうかはプレイ環境や
プレイスタイルもよりますし客観的に見てこれは問題かどうかなんて事よっぽどの極論でなければ
はっきりさせることなんてできないと思います。
解決してほしいといならここで議論するよりメールでも送った方がいいんじゃないですかね。
正直ここでの議論事態に意味はないと思いますよ。他人の意見を参考にする。こういう意見
もあるんだなと情報収集に使う程度の心構えでいいかと。問題と思うかどうかはプレイ環境や
プレイスタイルもよりますし客観的に見てこれは問題かどうかなんて事よっぽどの極論でなければ
はっきりさせることなんてできないと思います。
認めない人多いでしょけど、実際問題として、75までの大抵の状況下では【白イラネ】だったのですよ?
【回復しか出来ないジョブは足手まとい】だの、
【白は死んだ時にレイズ3に呼ぶだけでいい】だのとね
アビセア外では、白のケアル5は今でも緊急用ですし、
(あんなもの無駄打ちしてたら即MP空になりますよ)
4だって、ヘイトの関係で赤のほうが多用する状況でしょう。
(白はもぐら叩きと揶揄される3でこまめに埋める作業ですよ)
それなのにMP供給手段で勝る赤にケアル5のせたら、
また【白イラネ】の再現になるだけなのは、明らかではないですかね?
メリポ全盛時、ネ実だなんだでだって、
【白イラネPT入りたきゃ赤上げればいいじゃんwwwww】
って煽り、そこらで見ましたしねぇ
それとも、ケアル5実装の引き換えに、
現状の赤の既得権益の【リフレ2】等の専用魔法を他ジョブに開放してくれるんですかね?
私は#208でアビセア外の話で次のように述べました。
するとAstariskさんは次のように返しました。Astariskさんオススメの装備では赤は回復量+30%程度なのでさらに回復量は低いですね。
私が赤で装備できる回復量アップ装備もだいたいそれくらいなので妥当な装備だと思います。
そこで私はアビセア外ではケアル+30%の装備が必要ないと判断し次のように質問しました。アビセア外の話はしていません。
アビセア外ならケアル4で充分と既に書いています。
そして得られた回答ですが…ん?外なら裸でケアル4するだけで充分ってことですか?
どういうことでしょうか?ちょっと混乱しています。既に書いていますが裸で戦闘をする訳ではないですよね?
裸の状態での話は意味がありません。
青のジョブ性能を責めているのではありません。
現に今、白以外にケアル4.5をもつ魔道士がいるのです。
青というのが気に入らないのであれば、緑魔道士という仮想のジョブでもかまいません。
#228の2つの質問は、このスレッドの核心だと考えています。
ぜひ解放反対派の皆さんに回答していただきたいと考えます。
おそらく、その回答の返信で私の意見は完了するでしょう。
具体的に誰がヒートアップしてるのでしょうか?
私にはそんな人がいるとは考えてませんでした。
これはちょっと心外なのですが、私は感情論や精神論を極力排除し、
俗に「解放反対派」の方々より多くデータや事例を出し、質問しています。
具体的にどの文章が主観的なのでしょうか?
私は討論としての議論は求めていません。対話としての議論です。
もし討論としての議論ならば、私にとっては無価値ですので撤退します。
どうやらケアル回復量装備を+30%程度まで集めればいいらしいという
意見があるのはわかったのですが、まだ納得いくデータは出ていないと考えます。
どこかに既にそういうデータがあったでしょうか?
具体的にどなたがそのような主張をしたのでしょうか?
議決ではないので賛同を得る必要はないと考えます。
Last edited by Henehefu; 04-01-2011 at 05:36 PM. Reason: タグミス修正
(・-・)ノシ gmZAP @ Siren [ELV:RDM/SCH]
貧乏x贅沢=すろーらいふ [http://gmzap.blog33.fc2.com/]
※個人的なメッセージはmixiや上記blogのほうへよろしくお願いします。
Player
私は質問を投げ、回答に対し意見を述べています。
これは「独りよがり」というのでしょうか?
それとも賛意を受け、賛成、反対で討論をし、多数決をとるのが
ここでの議論の正しい姿、形なのでしょうか?
感情論に身をゆだね、レッテル貼りをし続けるのがいいのでしょうか?
私にはケアル解放反対派の方々のほうが
私や私以外の高位ケアル解放論をもつ方に対しても
検討する余地もなく、独りよがりな持論を繰り広げていると考えます。
つまり何が言いたいのでしょうか?
それとも本当に独りよがりな意見を議論の場で言うべきではなく、
賛同される意見だけ述べればいいのでしょうか?
これについては半分同意します。認識を近づけるのではなくお互いを理解することだと思います。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |