Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3
Results 21 to 26 of 26
  1. #21
    Player Shinemon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Bastok, Leviathan, Japan
    Posts
    635
    私の個人的な感覚ですが、キーボードでのCtrl or Alt でのマクロ操作は高負荷な状況であればあるほどやりにくくなります。
    例えば、Ctrl+1でマクロ内容が/recast ケアル、/magic ケアル <stpc>とします。
    で操作順は、Ctrlを押す>Ctrlを押したまま1を押す>リキャストが表示される>Ctrl+1から指を離す>stのカーソルが表示される>ターゲットを選択する>リターンキーを押す。となります。

    低負荷な場合は素早く行えますが、高負荷の場合は、
    ・Ctrlが押されたと判定される前に1が先に押されたと認識してチャットに1と表示される。
    ・Ctrlから指を離さずにリターンキーを押すとマクロ選択のカーソルにて選択されているマクロが発動してしまう。
    ・マクロの不発が発生する。
    などが起こります。なので低負荷な場合よりもゆっくり確実に操作しないと誤動作(操作)する可能性が高いです。
    (高負荷な状況とはビシージやカンパニエで敵味方がごっちゃになった状況です)
    動作環境はWindows XP CPU:Pentium4 226MHz RAM:1GB GPU:GeForce 6600です。
    (0)
    Last edited by Shinemon; 03-15-2011 at 06:41 PM.

  2. #22
    Player SIN60's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    日本国
    Posts
    653
    Character
    Spwors
    World
    Valefor
    Main Class
    DRG Lv 99
    こんばんは、スレッドを立てた者です。気になるので毎回ここから見に来てしまいます。
    仕事柄、いつでもチェック・書き込みできる人なので・・・(PC前待機が多い)

    #20 Tap氏へ
    なるほど。発動に関してはご存知だったようで、大変失礼しました。

    そしてもっさり感は同意しますが、私もパッド操作は超大昔にネットカフェで用意されていて
    1~2分で操作方法不明に陥り挫折→マウス操作にした 記憶しかないです・・・
    なのでパッドは早いとか遅いとか比較情報はもってませんスイマセン。

    でも、反応しないってのは今の所無いんですけどねえ・・・
    あるとしたら、今ならヨアヒム前とかの処理落ちレベルの所ぐらいでしょうか?

    ユーザーインターフェースがPS2土台なのでメニューのカスタマイズ等に無理は言いませんが
    パッドとマウスとキーボードどれでも操作出来る以上、改善希望の声は絶やさないで行きたいと思います。

    個人的には、マウス&キーボードで操作してると言うと、99%驚かれてたので
    同じ境遇の方がいらっしゃるだけで心強いってもんです。
    (0)
    Last edited by SIN60; 03-15-2011 at 06:50 PM. Reason: 一部分かりにくい表現を修正

  3. #23
    Player Reuenthal's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    311
    どうなんでしょうねえ。望んでいるユーザーがいる限りマウス&キーボードでの操作性も考慮すべきなんでしょうけど…たとえば1万人のユーザーのうち何人居るのかとか、費用対効果とか考えるとほぼ無理のような。昔からスクエニは少数意見なんか無視してますからね。少数どころか大多数のユーザーが言っても伝わりませんし。

    元々のプラットフォームがPS2なうえに、発売から10年近く経っているので今更改善はほぼ無理かと。あの頃はPS2でキーボード持ってた人のほうが稀有だった気がします。会話すらパッドで、ソフトキーボード使っていてチャットが遅かった人けっこう居ましたし。

    諦めてパッドに乗り換えるか現状で我慢するしか無いように思います。
    複数アカ同時使用の人なんかキーボードとマウスじゃ絶対無理でしょうし。
    右手と左手でパッド操作なら同時にできますが、マウスではできる気がしませんし。
    やれる人が居たら私の中では超人認定しますよ…

    ただ、諦めたらそこで可能性は0になりますので、多少なりとも声に出すのはアリかなと思います。

    私はマウス操作に挫折してパッドに乗り換えましたが応援しますよ!
    (0)
    Last edited by Reuenthal; 03-15-2011 at 07:57 PM. Reason: 加筆訂正

  4. #24
    Player Libretto's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    99
    マクロパレットのスレッドでも、書きましたが、
    こちらでも、同じ話題があるようなので、投稿します。

    PADとキーボードでのパレットの表示速度を同じにしてほしいです。
    マクロパレットで、表示されなくても、発動するのは、知っています。
    ただ、前衛だと問題ないのですが、黒や白でマクロの数が多くなると、
    どうしても、目視してしまいます。
    目視せずにおこない、違う魔法が発動すると、その為のキャンセルの動作が、
    (動き回ったり、すわったりするあれです。)
    必要ですね。なので、目視ー押す、反応が遅いという結果になります。

    今は、
    マクロには、発動前に/recast パラナ
    そのあとに、/ma パラナ <stpc>などと
    間違えないようにするための対策はしてます。

    padでなれちゃえば、そっちの方が速いよとみないうのですが、
    キーボードから、離れられないんですよね。

    ぶっちゃけ、難しいなら、強化と状態異常と重ならないように、
    常時表示でいいんです。
    (0)
    Last edited by Libretto; 03-16-2011 at 01:39 PM. Reason: 書き足りませんでした!

  5. #25
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    4
    >SIN60さんへ

    現在ログインできないので細かい所は違うかもしれませんが…

    まず、FF11内のコンフィグでコンパクトキーボードモードにします。キーのカスタマイズもそこで行えたと思います。
    こうすることによって文字キーなどを押しただけではチャットが出来なくなります。
    (チャットはスペースキーを押してコマンドラインを開くことにより可能になります)
    で、このモードの時は単体でキーを押しただけで↑でカスタマイズした動きをさせることが出来ます。
    ただ、/wave や /join などのコマンドを実行するための「/」キーだけは直接打てたはず。

    最初はチャットを開始するのに毎回スペースキーを打つのに慣れませんでしたが、
    今ではその便利さに慣れてもうフルキーボードモードには戻れません。
    ちなみに、コンパクトモードの方でもちゃんとキーボードのテンキーは機能します。
    (もともとコンパクトの方はテンキーがないキーボード用のモードらしいとのことですがそこは大丈夫なようです)
    (0)
    Last edited by VitaminB6; 03-18-2011 at 12:16 PM.

  6. #26
    Player SIN60's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    日本国
    Posts
    653
    Character
    Spwors
    World
    Valefor
    Main Class
    DRG Lv 99
    #25 VitaminB6氏へ

    コンパクトキーボードモードにそんな事があったんですな・・・本気で知りませんでした。
    情報ありがとうございます。FF11が復帰次第早速チェックしてみたいと思います。

    チェックした上で、また意見等交換できればうれしいと思っておりますので
    皆様よろしくお願いします。
    (0)

Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3