+1の強化方法の見なおしもお願いしたいですねえ
いまさら新裏とかいってられないですし
+1の強化方法の見なおしもお願いしたいですねえ
いまさら新裏とかいってられないですし
レリック+2いいですねぇ!
とは言え、現状ではレリック+1ですら存在数が微妙だと思います、なんせ数年通って劣化のドロップが数個とかのジョブもありますし、強化のための手数料も馬鹿になりません、そして出来上がったものがあの程度では下手したら劣化をたまたま入手した人は即捨ての可能性すら有ります。
そこからさらに強化となると余程飛びぬけた性能でない限りやる気を削がれる人がほとんどでしょう。
75装備を95装備付近へと強化するとなるとメイジャンとして成立するのか怪しいですね。某NPCがまたやってくれるのか、はたまたゴブリンの仕立て屋なのかその辺は別にして、クエスト形式で3段階くらいのクエストを消化して作れるといいですね。アイテム納品はもうこりごりです。
クエストも全ジョブ共通で743が仰ってるような魔手クエみたいな感じで連続クエならいいかもです。
でもやっぱりアーティファクトのグラが個人的にはお気に入りですね(|ワ|)
装備をどんどん増やすのは嬉しい事ですが
鞄の容量の事もちゃんと考えてますよね?
「パライズ打つのにサックから装備出し入れするからちょっとまってね」
1分後
パライズ!
「精霊打つから・・・以下略」
そんな事になりませんよね?
現時点ですでにぎりぎりなんですけどねw
おいらの赤魔道士の時の鞄は77です。これでも取れてない装備や妥協して省いてますが・・
アーティファクトとレリックとエンピリアン装束。妄想を展開すると、それぞれを強化して
その強化された装備3種を元に作成される最終装備みたいなものは妄想してみた。
追伸:ナイトの頭装備なんとかしてくぽ。見た目ががががががががが;;;;;;;;
ナイトのクリードアーメットも嫌だし!ヒーローガレアも嫌だ!!!!(性能はいいけど見た目ががががが)
バハムートマスクやヴァラーコロネットみたいな頭がよかった・・・・・・
もしかして新裏テコ入れって、AF2+2なのかな?
劣化レリック装束が現状のデュナミスのレリックドロップくらいならいいけど、現状のままだと……。
取りやすいのもゲームとして困りものですけど、取ってオワリじゃないもののドロップ率が低いと
しんどいだけで面白くないので、そこは何とかして欲しいところ。
(サルベージとか、やること決まってるのに変に複雑化してて、微妙につまらない上にハードルタカカッタ)
ただ緩和で少人数でできるようになって、これで大人数攻略のReidがエインヘリアルだけになっちゃうのも寂しい感じですねー。
そのエインもテコ入れするみたいだし。
旧コンテンツ緩和は(過疎もあるから)ガンガンしちゃってくださいなですけど、大人数攻略のReidダンジョン新実装は、今後あるのかしら……。
ヴォイドウォッチは集団で単品殴るだけですし……装備が充実するのは嬉しいですが、集めた装備を使う場所は出てくるのか。
AF2+1にするのがきついと言ってる人がいますが、
今は劣化装備のドロップ率かなり高くなってますよ。
うちのLSの最近の実績、参加人数10人弱で
7/1砂丘 AF13個 劣化20個 アクセサリ 11個 貨幣161枚
7/8ブブリム AF39個 劣化11個 アクセサリ 8個 貨幣137枚
7/15クフィム AF26個 劣化16個 アクセサリ22個 貨幣184+100枚
まず、最初に断わっておきます。非常に個人的な感想です。新裏を繰り返すようなLSはそう多くなかったと思いますので、共感を得られない方も多いと思います。その場合スルーしてください。
AF2+1は
- カバンの容量の問題(これまで預けられなかったため)
- 強化する価値を見いだせなかった(防御力やHP・MPの微増程度)
- 強化にリアル1週間かかる(複数を同時に取得しても1週間に1回しか強化できず、その間劣化レリック装備は邪魔)
- 胴、脚はドロップする敵が固定のため、一回の突入で全部のジョブを狙えるわけではない
- 新裏の敵は1匹釣ったら20匹来る敵が多いので、少数では狙おうにも狙えない
- 新裏の時間アップはボス討伐が条件なので、少数では狙おうにも狙えない
だったわけで、特定の部位等の余程有用なもの以外、全部捨ててたんですが、AF2+2(仮名)はAF2+1強化後に続くようなものになってしまうのでしょうか。新裏のテコ入れとしてはいいのかもしれませんが、そのためにこれまで長年捨て続けてきたものを再度拾いに行くのは正直なんともメンドクサイ…
- 赤頭、竜胴のように本来のプロパティ以外のものが追加される
- 召喚手のように主要スキルが強化される
- 忍手のように使用条件が緩和される
AF2+2を実装するのであれば、既存の強化の段階的なシステムを見直すか、いっそのこと全く別の仕組みを作るかをしてほしいというのが正直なところです。新裏リニューアルまで考慮に入れちゃうとオーバーアライアンスで入れる裏が本当に無くなってしまうので微妙なところです。
例えば下のように既存の+1強化アイテムとは別に強化することが可能で、なおかつ+1強化アイテムを加えることでさらに強くなるような感じならいいな~と思います。
- AF2→+1強化アイテム→AF2+1→+2強化アイテム→AF2+3
- AF2→+2強化アイテム→AF2+2(→+1強化アイテム→AF2+3)
↓だと正直心が折れます、これまで何十個も捨ててきたものが今更必要になった…と言われると溜息しか出ません。
- AF2→+1強化アイテム→AF2+1→+2強化アイテム→AF2+2
とりあえず練成はご勘弁でござる
おおおおお;; マネキンに着せてあったりモグに預けてある、あたちの黒頭黒胴黒脚踊脚白頭シ手+1が、
ついに日の目を見る日がクルー?
いや、アサ手+1だけは実用しているれすが……
「こんな糞性能のままで終わるはずが無い;;いつかきっと強化あるに違いにい;;」と、
わざわざ貨幣ぶちこんで強化しておいたのが報われるのれしょうかねえ。報われればいいんれすけれどねえ。
SRコート+1 防42 HP+12 MP+12 精霊魔法スキル+7 敵対心-2 リフレシュ
↓
SRコート+2 防43 HP+14 MP+14 精霊魔法スキル+9 敵対心-2 リフレシュ
もしこんな程度だったら憤死しつつ、永久マネキン送りれすね。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |