Page 11 of 60 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 ... LastLast
Results 101 to 110 of 599
  1. #101
    Player Annasui's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    554
    四神や免罪装備より一般的である、レリック装束の強化で、
    何故そこから数%のユーザーしかやらないような形にして実装してしまうのか。

    そこに問題はあると思います。
    ごく一部の人向けに実装するHNMなどとは違いますから、
    やる人が多くていいはずなんです。

    数%の人しかやらないものを実装したところで、
    残りの多くのユーザーは中身のないバージョンアップだったと思うのではないでしょうか?

    おそらく、反対を表明している多くの人は、錬成は生産行為であり、
    これを装備品強化とつなげるのはやめて欲しいと考えています。

    これらの反応は、
    これから先実装予定の、リンバス、花鳥、エイン装備等の錬成オーグメントが、
    全て同じように拒否されてしまうということです。

    これはほぼ間違いないでしょう。

    私は合成師範もあり、錬成も80です。
    合成ってやらない人は全くやらないですよね?
    そういう人って相当上手に誘導しないと錬成上げてくれないと思うんですよ。
    • 錬成オーグメント実装した
    • 錬成スキルない
    • じゃあ錬成あげて
    これでは誘導になっていませんよ。
    ギルを払って錬成を代行してくれるNPCを同時に実装するくらいはやらないとだめでしょうね。

    私は更に強化したい人向けに、錬成オーグメントを用意するのはありと考えています。
    • レリック装束+2にしたあとで、まだ鍛えたいならオーグメントを付ける。
    これはありですよね。
    微妙な数値しか付かないと分かっている75装備を錬成するよりは、
    一端装備レベルを引き上げて、そこから錬成するほうが楽しめるじゃないですか。

    最後に開発の方への質問を書いて終わりたいと思います。
    • +2にできない理由
    • 不要なアイテムを削除して、換金アイテムと置換することは可能か
    (6)
    Last edited by Annasui; 08-11-2011 at 08:37 AM. Reason: 引用削除
    日本よくなるといいなぁ。

  2. #102
    Player Type08-Ikkyu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥ~ク共和国
    Posts
    702
    Quote Originally Posted by Draupnir View Post
    そうなんです、芸術は爆発です。
    回復しなければ私の戦闘不能回数のうち数回は確実に窯によって刻まれたものになったでしょう。
    だるまストーブに賭ける情熱的なものを感じました(・ω・)!

    推察ではあるのですが、練成の王道というかこうあるべき姿っていうのは何なんでしょう。と稀に考えます。
    アビセア期であれば獣王とか、アステカ期(ヴォイド)なら羽ぽいのとか、
    そういう「練成職人以外が食い付かないモノ」があると思うのです。
    こういう素材枠は完全に練成職人向けにリリースされていますよね~。
    これはアリだと思うんです。更にオーグメントを寄与するとかなら超テンションで喜ぶと思う。
    職人もやる気出すと思う。
    これが王道でしょう?

    でもね、今開発さんが言ってるのは、他の今まで一切関係の無かったコンテンツや思い出の装備群を・・・
    何らひねりの無い、クエの一つも用意せず世界観の繋がりも無視したトリガーの素材化という方向にして、
    ポンとだるまストーブに入れるのを強化と呼ぶ。それは解せぬわ~
     
    しかも、皆イヤになってるランダムでの寄与の仕様が濃厚と来たさ。
    そりゃ~乗る気しないさね(´・ω・`) どうだろう?
    棲み分けって大事だと思うんだよね~・・・
    (10)
    Last edited by Type08-Ikkyu; 08-10-2011 at 01:42 AM. Reason: 読みにくカッター

  3. #103
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    489
    同じ苦労をするなら、ランダムではない強化で、進捗度が把握できるものの方が、まだやる気がでます。

    苦労して材料集めて、はい練成→ゴミゴミゴミゴミ・・・失敗した。失敗した。失敗した。失p・・・

    ちょっとしたクエスト見たいのやって、石の見る夢みたいなオグメ選択が出来る系なら、
    同じオグメでもありがたかったんですが・・・

    競売で安く買えるものと違い、LSに入り、苦労して取った方が多いと思います。
    デザイン的にも愛着をもってる方も多いと思いますし、慎重な調整をお願いします。
    (15)
    Last edited by susu; 08-10-2011 at 03:13 AM.

  4. #104
    Player Sakura317's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ガ・ナボ大王国
    Posts
    871

    方向性が選べないからじゃないですか?

    前、最初の導入で反対意見を言ったとき、ある方(名前は伏せます)に「やりもしないのに錬成を否定しないで」という内容をわたしの意見ごとに書かれた方がいて、うんざりしました。

    錬成を否定してないです。

    でも装備の強化にランダムが嫌なんです。
    (錬成じゃなくて、とある契約方式・FOV特殊訓練方式であっても反対したと思います。)

    なんで「錬成を上げておられる方」は、「錬成を否定されている」って考えるのかな。

    正直、錬成でも、材料次第で方向性が選べて、数値が比較的魅力的で(数回の試行でそこそこいいなと思える数値が出る)のなら、やる人は増えると思います。
    (私はキリの悪い数字のオーグメントは苦手で、石夢とかの選べるオーグメントならいいのですが、ランダム系のコンテンツのほとんどをやっていません。とある契約を数回やった程度ですが・・・。)

    私は開発さんの方向性がわからないです。
    錬成を流行らせたいなら、いいものがけっこう手軽にできるようにすればいい。

    そうすれば、私みたいなよほど「オーグメント嫌い;;」な人間は除いて、いまのやりにくいインターフェースでも何でもやる人は増えるんです。

    でも、少なくとも既存の免罪装備への適用を見た限り、伸ばしたい方向性が選べないし、数値がしょっぱいし、会心が出てもへんてこな数字だったりするし(逆に誤差があってもアタリだったってのもありますね)、ユーザーが努力してもいいものがでるかどうかは運次第。
    大半は預けられないゴミ。
    免罪符の断片とフュエル(燃料のギル)を数百回突っ込んでもアタリがでるかどうかわからない・・・しかもコツがあってコツをつかめば必ずいいものが!ではない。全然面白くない。

    だから嫌がられるんですよ。
    錬成が嫌がられてるわけじゃない。

    でも、今の開発のやり方じゃ、ユーザーに「錬成からむコンテンツはクソコンテンツ」って認識してほしいとしか思えないです。

    Quote Originally Posted by Draupnir View Post
    うーーん、ちょっとお伺いしてみたいのですが。
    言われている通り、練成が不評であることは十分に分かっているつもりです。

    スクエニさんの回し者ではありませんが、どうすれば練成での強化を受け入れようと思いますか?
    確かに、ランダムにしても程があるでしょう的なことだったり、預けることができないなどありますが。
    過去にも別のスレッドでいろいろと言われていたと記憶していますが、一部の装備で実装された今、どうなのかなぁと。

    個人的に練成での強化は好きです。
    毎日少しの時間で窯を爆発させアタリを求めてみましたが、大半はやり直しの結果に。。。
    そんな日々でアタリがでた時の嬉しさは おおぉぉぉ と声を上げてしまったぐらい喜びましたw
    私の場合、理想の6-7割ぐらいで妥協してしまうので楽しめているだけかもですが;
    時間が無くても強化できる練成のアイデアはいいと思うのです。
    真っ向否定されてしまうと悲しいので、せめて、こうなってくれれば的なご意見を伺いたいです。。 <(_ _)>
    追加ですが、Draupnirさんは、そうしてできたオグメ品を利用されているのでしょうか?
    玄武盾やクリム脚のように、強化しなくてもいまだに利用価値があるものではなくて、多少の強化がなくては使えないもので、です。

    すごく良いオグメがつけば、麒麟大袖・白虎佩楯・青龍篭手・アダホバあたりは着替え装備になるんじゃないかと思います。
    でもそれはすごい良いのがつけば・・・ということで、実際は、AF3+1にも及ばないゴミオグメがつくことが多いようです。

    ほとんどの人は、AF3+1を選ぶのではないでしょうか。たった型紙8枚です。
    まとまった時間がなくてもクエでこつこつ集めた猛者もいます。
    人気が低いAFなら型紙乞食もできます。

    Draupnirさんを否定するのではないのですが、多くの冒険者にとっては、装備とは、それを着てさらに冒険するためのものです。あるいはお洒落着ということもありますが、着るためのものです。
    売れる装備なら売ってお金儲け、あるいは人に着てもらうということもあるかもしれませんが、結局は「着るため」にあります。

    売れないエクレア装備なら、それは自分が着るためにありますが、冒険をすることを考えると、「ある程度手軽にとってそのあと冒険に出かける」「その装備を取ること自体が冒険」「もちろんできるだけ高性能」であることが求められます。

    錬成オグメは、「手軽じゃない」「苦痛な作業」「その作業やかかる費用から考えると性能が低い」ように思えます。

    すくなくとも、その作業を「当たりが出たらオオ!」と思える人は少数派だと思います。
    Draupnirさんはその作業自体をくじ引き感覚で楽しんでおられるのかなぁ・・・とは思いますが。

    こんなのなら型紙NMを狩りにいったほうが楽しいし、結果も、8枚なり10枚なり集めれば出るんだから・・・と考える人のほうが多数派だと思います。
    (5)
    Last edited by Sakura317; 08-10-2011 at 07:48 AM.
    FF11ブログつくってみました。
    「吾輩はミスラである」
    http://lukang.blog-mmo.com

    食べログにレビューを載せ始めました。
    「タルタルイーターの六本木ランチガイド」
    http://u.tabelog.com/tarutarueater/

  5. #105
    Player komachi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    13
    Character
    Mayakov
    World
    Lakshmi
    Main Class
    RDM Lv 1
    AF2やサルベージ装備の強化が来るとしたら練成かメイジャンしかなさそうだぐらいには思っていましたが
    練成反対意見が明らかに多いのに、それでもしれっとして練成です!といわれると
    やはり何か一言いってやりたくなりますね。
    なんのためにユーザーに意見を募ったりするのかわからなくなってきます。

    練成は80まであげたし、いろんなものを窯で作ってみましたし
    空装備のオーグメント練成も一通りやってみましたけど・・・
    素材云々以前に練成の操作性が非常に悪くてやりにくいことや
    他人と協力してやれる事はいい面ももちろんありますが
    操作が複雑な分、チャットウィンドウだけで練成の経過~結果まで(しかも自分の見える範囲だけ)
    表示させること自体すでにかなり無理があるんじゃないかと思ってます。
    とにかく練成はだるすぎる。

    オーグメントというなら結果もどうせランダム要素の運ゲーでしょうし
    そこはちょっと譲ったとしても、
    ここで反対意見として出ていることをシカトして実装 → 浸透しない → 緩和 とかいう流れをたどるの目に見えてますし
    お粗末な事になるまえにじっくりプランを練って
    多くの人に受け入れれるような形で導入してもらいたいものです。
    思い出のAF2に耐水+14とかいやですよ(絶対定着させないけど
    (15)

  6. #106
    Player Puella's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    バリスタ
    Posts
    237
    これが今の開発の限界なんでしょうね。
    新しいコンテンツが作れない無能さ。過去のコンテンツも一切仕様変更しない。
    アビセアにしろ、メイジャンにしろ、フェローにしろ全て同じ路線で作り、目新しさが一切ない。
    はっきりいってレベル75以上の上限解放してからめちゃくちゃですよ。
    ここまで世界観ぶっ潰して、今まで作り上げてきたものを壊していくクリエイターも珍しいです。
    それでもここに意見書いてくれてる人たちはこのゲームに思い入れがあって好きだから続けているわけで
    なのにその期待にも応えず、意見も全くの無視、これを限界と言わずになんと言うんでしょう。
    フォーラムって何のためにあるんでしょうかね。本当にバカにしてますよね。
    (9)

  7. #107
    Player peugeot's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,102
    スレ違いですが一言。

    開発のやる気を削ぐことばっかり言っても、なにもプラスになりません。むしろ悪化します。
    開発もただの会社員です。
    (4)

  8. #108
    Player Draupnir's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    759
    Character
    Lapse
    World
    Lakshmi
    Main Class
    MNK Lv 50
    Quote Originally Posted by Sakura317 View Post
    追加ですが、Draupnirさんは、そうしてできたオグメ品を利用されているのでしょうか?
    玄武盾やクリム脚のように、強化しなくてもいまだに利用価値があるものではなくて、多少の強化がなくては使えないもので、です。

    ほとんどの人は、AF3+1を選ぶのではないでしょうか。たった型紙8枚です。
    まとまった時間がなくてもクエでこつこつ集めた猛者もいます。
    人気が低いAFなら型紙乞食もできます。

    すくなくとも、その作業を「当たりが出たらオオ!」と思える人は少数派だと思います。
    Draupnirさんはその作業自体をくじ引き感覚で楽しんでおられるのかなぁ・・・とは思いますが。

    こんなのなら型紙NMを狩りにいったほうが楽しいし、結果も、8枚なり10枚なり集めれば出るんだから・・・と考える人のほうが多数派だと思います。
    ちょっと長かったので一部省略させていただきました。。。
    多少の強化がなくては使えないものというのも人によるかと思いますが、
    使用しているのは、玄武盾、シャドウコート、ゼニスミトンですね。
    盾は白魔道士のソロ用ですが、他2つは最近、黒魔道士さんに目覚めてINT付きの少々賢い仕様です!

    確かにAF3+1は性能もいいし、比較的簡単に手に入りますね。
    私もクエでいくつか集めている最中ですが性能もいいけどAF2の外見はAF3に勝るとも劣らずです!
    竜騎士のAF2は外見では一番それらしくてお気に入りです。
    足の性能などほとんど戦闘には不向きですが、練成で多少でも強化され一式揃えて戦う、ちょっとした夢ですw

    クジ引きは好きです!
    多分、そういう面もあって楽しめているのと、最高の性能がでても私だとほとんど宝の持ち腐れ。
    なので、6-7割ぐらいで妥協して満足しちゃっているんだと思ってます。

    少数派ですみません。
    問題点も多いけどお手軽に性能を上げることができればここまでの批判はないのでしょうか。
    批判はしょうがないと思いますし、批判をしないでとも言いません。
    けれど、それならこうしてほしい、というか、ディスカッションになるような流れになれればと思います。
    (1)

  9. #109
    Player
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    闘魚鉢
    Posts
    288
    Quote Originally Posted by Draupnir View Post
    少数派ですみません。
    むしろそれは良いことだと思いますよ。謝る必要なんて全くないです。
    大多数の意見に流されたり、その意見に反射的に反応して中身のない開発擁護に走るよりは、
    冷静になって建設的な意見も出るでしょうし。
    フォーラムはディスカッションの場だと思うので、異なる意見が出ないほうが怖いです。

    そもそも問題点を開発側が認識しているのかすらわからないから、こう荒れてしまうわけですからね。
    開発だってただの会社員」なんていうなら、FF11をどっぷりプレイして問題点理解するなんて、
    現実問題ムリなわけですので、開発側にたって考えるなんて傲慢よりも、
    開発者はプレイヤーの生の声を欲していると思います。


    繰り返しになりますけれど、錬成オグメそれ自体はいいと思うんですよ。
    でも一番の現実問題として、鞄容量の限界がある。これが今のところ、まったくクリアされていない。
    預けられないという欠点から、したくても青龍篭手のオグメを私は断念しています。
    AF2+2がオグメならば、きっとAF1+2のオグメ構想もあるんじゃないかな? そうした時に倉庫がオグメで埋まるのは困る。

    ランダム性が高く製作難易度が高い。あるいは手軽にできるほど錬成アイテムが手に入らない。
    これだって別にいいと思うんですよ。
    レアリティやオンリーワンが保たれるわけですし、当たりが出た時のうれしさがある。
    でも、対象アイテム数が高いランダム性を維持したまま増えたら、面倒なだけ。
    つまり、最近の傾向として安易にオグメで対処しようとしすぎなんです。

    オグメはコンセプトや仕様から考えても、取捨選択で有るべきだと思うんですよ。
    性能を突き詰めたい&好きな人だけがやるべきもので、全ジョブ個別対応の装備でやるべきことじゃない。
    場違い&錬成オグメへの不満でダブルパンチで、こういう惨状になっちゃったんじゃないかな。

    単純に錬成オグメが大嫌い!っていうよりは、
    このくらいなら我慢できたけど、これ以上それでやられたら困る……そういう人が多いんじゃないですかね?
    不満は結構根深いんじゃないかなぁ。
    ランダムであるなら、その幅を狭くする。アイテム容量問題。
    最低限この2つをクリア(もしくはそれに対する明言)していただけないと、まともな提案の流れにはならなそう。
    (4)

  10. #110
    Player Kzz's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    12
    Character
    Kiluazz
    World
    Bahamut
    Main Class
    RDM Lv 99
    むしろメイジャンとかでAF2+2に強化してから練成でオグメ付くなら大賛成。
    これならみんな喜ぶんじゃね?!
    AF3+2も練成オグメくれませんか^^

    これがくると練成が流行りそうだ・・・でも預けられなくなるのはマジ簡便
    (9)

Page 11 of 60 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 ... LastLast