参加者が増えたおかげで今のビシージの敵は瞬殺です。
トロールなんて倒された敵の名前表示が消える間もないくらい入城してくる端から蒸発していきます。
最初に使った巨人の薬、魔人の薬が切れる前にボスまで終わって撤退してしまうほどです。
敵の顔ぶれ、入城パターンもいい加減見飽きました。
まぁ、何が言いたいかと言うと「レベル9実装希望」
そんなに強くなったら低レベルで参加したらすぐ死んじゃう!
あがった経験値のおかげでアビセアでは箱以外できないような低レベルのレベル上げやある程度のレベルのスキル上げなどが気軽にできて今いい感じなのです。
たしかにピークタイムというかかなりの人数が参加するときはすぐに撤退してしまいますが逆に言えばあまりプレイヤーが参加できないような時間にも、防衛に余裕が出たということで今はいい状況です。
まだまだしばらくは現状でいいんじゃないでしょうか。ほかに楽しいことができたら人はすぐそっちに移っちゃってまたビシージの過疎が起きますからね・・・
実際そこまで大げさな難易度低下は、
うちの鯖ではせいぜいピークタイムにトロルが来たときくらいですよねw
平日早朝のLv8とかはギリギリの戦いになる事もたびたびあります。特に死者。
先日は将軍4人やられて危うく陥落するところでしたよ…
でも以前より難易度格段に下がったとは思いますので、いずれ上位レベルの実装は期待したいところです。
本音を言うと上位レベルよりも第四勢力の実装のが嬉しいですが世界観的に今更それは難しいかなと…w
今、鯖統合+経験値大幅増による参加者増加で常に魔笛あって当たり前みたいな感覚になってますが
旧鯖時代はアルザビに魔笛がないこともしょっちゅうでした。
低レベル上げについては、私もビシージで低レベル上げすることはよくありますし
溢れる経験値が勿体ないとか、あまりに敵が強くなると嫌だと思う気持ちはよくわかります。
でも、そもそも誰のお陰で続けてビシージ(による低レベル経験値稼ぎ)が出来るのかというと
アビセアで経験値を飽和させているカンストジョブで参加する人たちや
#42みたいな活動をされている高LVボランティアの人たちなど
純粋にビシージ好きのPCが魔笛を守っているからだって事は忘れずにいたいですね。
すまない、仕様の違う物を持ち出されても面倒なだけで反論する気にならないので、一言だけ。
何故、そこまでビシージの経験値が溢れる事だけに不満があるのかさっぱりわかりません。
――――――――――――――――――――――――
>LV9ビシージ
意図的にピークタイムを狙って攻めてくる一種の「イベント」の様な、
LV9なら、あってもいいかな? と思ったりしますw
LV95(まだ先の話ですが)でも「なかなか熱い戦い」になるビシージ、
というのが、月3回(各軍団1回ずつ)くらいの頻度で発生すると、面白そうですしね。
(もちろん、その「イベント」的LV9ビシージのタイミング以外は、今まで通りLV8までで)
Last edited by Aldo; 08-28-2011 at 12:59 AM. Reason: 一部追記
低LVで参加でき大量の経験値を獲得出きると言う点において
ビシージもアビセアもカンパニエも同じでしょうに
何故、そこまでビシージの経験値が溢れる事だけ良しとするのかさっぱりわかりません。
仕様の違う物出すと反論しないみたいなので、そもそもビシージの主戦力とか言うけど何処から主戦力なの?
LV75なら主戦力?
LV75の戦士でメイン武器である両手斧持ってる人と
LV75の戦士で他の武器持って低スキル上げしてる人と同じ主戦力と見るの?
どっちも経験値MAXまで評価稼げば同じだけ入るけどそれはいいの?
上の2人の戦士の違いは何かと言ったら与ダメの違いでの経験値MAX評価に至るまでの時間しかないよね?
LV75でもLV90でもいいけど武器や魔法のスキル上げメインで経験値MAXと
低LVで高LVより時間掛けて必死に経験値MAXに評価上げることの何がダメで経験値カットされるのか
主戦力とか基準も定義もあいまいなことで何を妥協して諦めるんだか
あとカンストジョブで出てる、捕虜救出、魔笛奪還だのしてるのは感謝するけど
ぶっちゃけやるのは本人の勝手だから、感謝はされるものであって
誰のお陰でとかそれを理由に感謝を押し付けるものじゃない
低LVでビシージ出てても捕虜も魔笛奪還もジョブチェンジすりゃ出きるっての
自分にとっちゃ所詮気づいたらやる程度でそんな必死にビシージ待ち焦がれてやるコンテンツじゃないしね
ただあっちは低LV大量経験値OK、でもこっちはダメーとかならあっちだけでいいじゃんって思うわ
うん、ひと声足りないですね。
簡単に適当でもできるビシージ参加が1万以上稼げるのに、
みんなやりたがらずに、ビシージや様々な良い影響をみんなに与える
奪還や鏡破壊などが、明らかに報酬すくないのはおかしいです。
難易度に応じた報酬必要ですね。
経験値や戦績に限らず、便利なアイテムや装備でもだしたらどうですか?
申し訳ないですが、これは大反対。
というのも、まず間違いなく報酬目当てでわざと五蛇将を戦闘不能にしたり、
古鏡を全然関係ないタイミングで割ったりする人が現れますので。
古鏡については現状でも、「行軍前にリポップしないタイミングですぐ割れるように」と
事前に護衛倒したりHP削って調整したりしておいても、
関係ないタイミングで通りすがりの人に割られることがしばしばあります。
大抵は仕様をよく知らずに割ってるようですが、戦績目当ての人だったり、ごく稀に愉快犯だったり・・・。
なので前のレスで述べたとおり、正規鍵の入手手段を増やすかドロップ率を上げるか、
古鏡を1度割るとビシージ終わるまで復活しない仕様にして頂くのがありがたいです。
あと書き忘れてましたが、募金で防衛力を上げると結果的に捕虜が増えやすくなる仕様も改善して頂きたく。
これまで救出に使ったスケルトンキー代だけで、軽く見積もっても1500万ギルは消費してます私。
あと、人に言われるまで気づきませんでしたが、
•基本値
五蛇将:150
その他:100
数値、思いっきり間違ってますよね開発さん?
ビシージの仕様をきちんと把握されているスタッフはもう現場にいらっしゃらないのでしょうか。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |