Page 11 of 37 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 ... LastLast
Results 101 to 110 of 362
  1. #101
    Player Nein's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    115
    Quote Originally Posted by Myua View Post
    ビシージと無関係なコンテンツの影響で半ば強制的に状況が悪化させられるのを「醍醐味」などと言わないでいただきたい。

    一般参加者は自身の戦闘結果が明確な報酬として得られることに惹かれ、
    衛生兵は五蛇将に振り回されつつひたすら守り抜くことに喜びを感じ、
    鏡割り職人は敵ステータスの弱体っぷりを見て内心ニヤリとし、
    捕虜救出人は報酬よりも苦労を超えた先の達成感に打ち震えるもの。
    いずれも、「ビシージのために行動を起こす」「状況を良い方向に動かす」ことではじめて得られるものです。
    少なくとも私は、こういうものこそが「醍醐味」であると考えています。

    ヴォイドウォッチとその他NM討伐などのコンテンツとでは戦闘不能者数の規模が数倍違いますし、
    そもそも拠点のNMはごく一部を除きいいものを持っていないので、アトルガン初期の頃から狙って倒されることは皆無。
    ミッションやクエストの戦闘も、大半はビシージに影響が出ない翡翠廟などのエリアで進行されるようになっています。

    行軍開始までに30分もあれば鏡は割れるし、捕虜がどれだけいても(罠にかからなければ)全員救助することもできます。
    ですがヴォイドウォッチでフルアラがひとつ壊滅すれば開戦時刻は30分前後早まってしまいます。
    ビシージ本戦以外で活動する裏方にとっては、今回のポイント設置は不要な締め付けでしかありません。

    一時的にでもポイント移動などの修正を行ってくださいますよう、お願いします。
    いあー、世界観を考えた場合、この件に関しては開発側が正しいと思いますよ?
    (23)
    2013年11月17日 全キャラクター課金停止。
    サービス開始半年からプレイ開始して、約11年。一旦さようなら、ヴァナ・ディール
    好意的なVUが出れば、課金は即復活させますよー。
    LS最後のイベントの為、限定復帰中(12月のみの予定が課金きり忘れ、2月まではプレイすることに・・・)

  2. #102
    Player Colbet's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    87
    Character
    Lupe
    World
    Phoenix
    Main Class
    RDM Lv 11
    Quote Originally Posted by Nein View Post
    いあー、世界観を考えた場合、この件に関しては開発側が正しいと思いますよ?
    確かにヴォイドウォーカーによる脅威の一つと思えば筋は通ってるかもですね。
    あと早く来てくれるならその方が良いとも思っています。来るのが分かってるけど
    待ちきれず参加できないことも多かったので(´Д⊂
    (7)

  3. #103
    Player FFXi68k's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    1,788
    久々にビシージの連戦が楽しめたりして、これはこれで楽しいと思ってますけどねえ。
    オンラインゲームなんだし、バージョンアップや人気度合いで色々変化が起きるのは
    むしろ喜ぶことなのでは。
    捕虜奪還もLV75時代と違ってLV99時代なのですから、全然昔と難易度違いますしね。
    処理速度が遅くて処理落ちしまくるのが難ですが、スキルもあげれるし、薬でガンガン攻めれる
    お祭り騒ぎ的なビシージを楽しむ機会が増えたことを素直に喜んでいるのが異常なのかなあ・・・
    (8)

  4. #104
    Player Rinn's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    927
    Character
    Rhinn
    World
    Ragnarok
    Main Class
    WHM Lv 99
    該当エリアでの、戦闘不能回数がふえると、ビシージの進攻が早くなるのは、初めて知りました。(*゜ー゜)

    良いと思います。
    (4)

  5. #105
    Player Heatguyj's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    357
    Character
    Heatguyj
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    WAR Lv 99
    ビシージというコンテンツ単体で考えるならおかしな事かもしれませんがFF11のヴァナという世界全体で見ればごくごく自然な事だと思います。
    昔のメリポ全盛期の頃は逆にメリポ狩で戦力上がらない事もありましたし世界の情勢を映す鏡として捉えるべきではないでしょうか。
    (7)

  6. #106
    Player Vorpal_Bunny's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    オルデール鍾乳洞
    Posts
    613
    Character
    Toxicboy
    World
    Lakshmi
    Main Class
    BLM Lv 99
    コンフロントでの戦闘不能はビシージの蛮族兵力の上昇に含めないようにして欲しいです。
    ビシージ裏方さんのためにも是非お願いします。
    (3)

  7. #107
    Player algal's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    585
    Character
    Alzus
    World
    Siren
    Main Class
    WHM Lv 99
    蛮族には、人族(?)がどういう目的でアトルガン地方で戦ってるかとか、興味ないはずです。
    傭兵の活躍めざましいか、否か。。ただそのことのみに注視してると思いますよ。
    でも、それでいいと思います(´・ω・`)

    カウントしなくなるストーリー。
    マム斥候:隊長!なんかすごいのと戦ってる奴らが多数死んでおります!
    マム隊長:あぁ、報告にあがってるカラフルなデカいコリブリか?
           あれはVWって言ってな。。それ関係で死んでる奴等はカウントすんじゃねーぞ。
           奴等はアルザビの防衛には関係ない。
    マム斥候:数えないのでありますか!では死者2人です!
    マム隊長:今回もその程度か。。くっ。

    こういう配慮って、ちょっとありえないと思う。

    *カラフルなデカいコリブリ=Yalungurが強いのかは知らない。
     マムークでマムの話をするのに適任だっただけです。

    個人的解釈w
    \-/の記号は⇔の記号に脳内変換。

    マム\
    トロ -アルザビ
    死者/

    ってな勢力争いをしてる最中に

    マム\
    トロ -アルザビ⇒VW
    死者/

    新勢力(と言っても軍団ではない)が加わった。
    そこに戦力投じて利益を得ようとする傭兵(世界を守るため?wちょっとストーリーわからない)。
    たとえ個々の傭兵がアルザビ防衛に興味がなくとも、アルザビの防衛に欠かせないのは多くの傭兵。
    蛮族が自分らの監視下のエリアで傭兵が死屍累累してたら。。
    そりゃ、蛮族の士気ぐんぐん伸びても不思議はない。攻め時だ!ってなかんじで。
    (1)

  8. #108
    Player
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    237
    未だに75時代を生きる蛮族軍から見て、99のレゾ暗やウッコ戦対VWNMって
    彼らとは次元の違うレベルの戦闘をしてると思うのですが、
    本当にこの戦闘を見て士気が上がるんだろうか・・。

    ましてや彼ら蛮族軍は頻繁にアルザビを攻めており、ワールドによっては連戦連敗、
    傭兵軍の中には上記のような伝説武器使いの99猛者達が混じっている事も把握してるはずです。
    蛮族と言えど知恵のある生物である彼らが何の対策もなくのりこめー^^してくる・・
    それを世界観で整合性が取れていると言うには違和感があります。

    正直世界観なんて見方やこじ付けでいくらでも解釈できるものなので、
    ユーザーの利便性を重要視する調整をしていただけた方がありがたいです。
    ビシージは裏方だけでなく市街戦参加者も発生予定時間を見て行動してる方も多いと思いますし。
    (7)
    Last edited by Atrici; 04-02-2012 at 06:15 PM.

  9. 04-02-2012 06:15 PM

  10. #109
    Player algal's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    585
    Character
    Alzus
    World
    Siren
    Main Class
    WHM Lv 99
    いっぱしの知能を持ってるなら、自分らは対75編成、敵は軒並み99。
    必ず負けるとわかってても戦わなければいけない。
    って時点で、和平交渉やら不可侵条約やら結ぶんじゃないかなぁ(´・ω・`)

    …まぁ、ゲームですからそんなことは起きえませんが。
    個人個人がどういう納得できるこじつけを持てるかによるんじゃないでしょーか?

    敵兵力に損害が!
    今なら勝てるんじゃなかろーか。。
    と、ダメもとでも士気をあげなきゃやってられないかもしれませんね。

    -----

    利便性だけを追求したら、そこにゲーム性は発生しますか?
    死んでもカウントされなく。必ずこちらが有利になるような調整しか認めない。

    てか、待ち時間が短くなるのなら、裏方以外の人に何のデメリットが?
    (0)

  11. #110
    Player
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    237
    Quote Originally Posted by algal View Post
    利便性だけを追求したら、そこにゲーム性は発生しますか?
    死んでもカウントされなく。必ずこちらが有利になるような調整しか認めない。

    てか、待ち時間が短くなるのなら、裏方以外の人に何のデメリットが?
    私のまわりの話だと今行軍Lv4だからVW連戦行っちゃおうか、Lv7だからナイズルくらいなら行けるかね?
    など予め開始時間を調べて動いたりしている方が多いので、
    急に早まったりすると参加が出来なくなる可能性があるというデメリットがあります。
    もちろんひたすら待ったり、タイミング良く発生している場合に参加するのが楽しい方だと
    短時間で頻発するメリットのほうが大きいですね。

    有利不利の要素を求める以前にゲームだからこそ遊べる時間は常に何かしていたいわけで、
    大衆コンテンツだけにそれを推奨した参加し易くなる調整を行ってほしいのです。
    (2)

Page 11 of 37 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 ... LastLast