ジョブ縛りの恐れがあるなら、たとえばレベル30以上を参加条件として、
突入するとジョブがランダムに決定、ジョブにあった武器が勝手に装備される。
レベルの一番低い人に合わせてパーティ全員のレベルが決定される。
(レベルに限らずAF一式が装備されて内部レベルだけ変動するような。
30未満のジョブは選択されないのである程度絞込みは可能ですが)
とかはどうでしょうか。中の人のスキル、対応が問われて面白いかも。
ジョブ縛りの恐れがあるなら、たとえばレベル30以上を参加条件として、
突入するとジョブがランダムに決定、ジョブにあった武器が勝手に装備される。
レベルの一番低い人に合わせてパーティ全員のレベルが決定される。
(レベルに限らずAF一式が装備されて内部レベルだけ変動するような。
30未満のジョブは選択されないのである程度絞込みは可能ですが)
とかはどうでしょうか。中の人のスキル、対応が問われて面白いかも。
Player
スレ主様へ
まず始めに良く読みもしない煽りを受けて荒れた事をお詫び申し上げます。
只、部分的・限定的・条件付の否定を全否定の様に、捉えられるのは不本意です(というか是が一番不愉快でした)。
又、要らぬ誤解を招かない様にお話したい為、一部引用が前後します事をお許し下さい。
良く読んで頂ければ解ると想うのですが、狭義の意味でのメリポを、そのままの形で、その能力判定性能(怪しげな造語ですみません)を変えないまま、メリポ否定派の方にも、一度は経験してみて欲しかったです。
“公式コンテンツ化”することに反対しているだけで、此方に知覚出来ない所で行われるそうした遊び其の物、及び他者への配慮を持って其れに興じた人を非難も否定もしていません(此処ら辺が読み取り難い書き方をしちゃったかな?)。
コンテンツ化に当り、その能力判定性を拡大さえ出来れば、全くダメって訳でも無くて、
例えば敵の種類が豊富(プリンとかワモ成虫とかエレメンタルとか)、LV差がもっとバラけた感じでもう少し高めのMobも混ぜるとか、
連携とマジックバーストに大幅なポイントボーナスを付けるとか、そうした要素を加えるだけでも随分様相は変ると想うのです。
万人が納得する物となると難しいとは想いますが、多少なりとも許容の幅を広げえる事自体は不可能でないかと想うのです。
卵が先か?鶏が先か?みたいな話をして議論したい訳では無いので悪しからず、いろいろなご意見を頂いてますが、問題がある(問題が起こる)とご指摘されてる内容は
システム側ではなく、結局はユーザー側の問題であるのだと感じました。
只FFXIに措いては、システムの多様性の無さが、多くのプレイヤーの価値観の幅を狭めている一因では無いかと想っています。
システムが齎す、有用性の画一化が、価値観の画一化へと向かわせる助長性が在ると考えるからこそ、このスレッドに参加させていた頂いている次第です。
個性を競う?と云うか、多様な個性で溢れる事は、大いに、寧ろ最も歓迎すべき事です。ゲームという枠の中でどれだけ他人と違うことが出来るか~以下省略
そもそも私はTRPGからのRPG好きなので、ロールプレイングゲームとは、ロールプレイを競う=創造したキャラクターのオリジナリティとその演出を競うゲームだと想っています。
ですが、FFXI内に措いては、テンプレ(テンプレート?)装備(FFXIで一番是が理解出来ない)なるものを定めたり(当然そのくらいは揃えろよ見たいな事も云われました・・・)、他人の操作=プレイにも決まった型を押し付けたがる人が多く・・・
故に、本当に個性を求めているのかな?と疑問でしょうがないです。
一点から四方八方に無数の矢印が伸びている図を思い浮かべて見てください、
個性と云うのはベクトルの方向性(伸びて行く角度)の部分で、この角度がどの位違うか?が個性差だと想うのですけれど、
同一角の方向性=同一個性(つまりはキャラが被ってる)の、個体能力差(図的には同じ方向に伸びる矢印の長さ)だけを競っているんじゃないかと常々想う次第です。
だから、単一方向性でしか競えないコンテンツを希望するのでは無いかと想ったりもします。
価値観の多様性という物を表面上でしか解っていないんじゃないかな?と想う事が多々あります。
そもそも同じ物を観ているつもりでも、人によって全く見方も、観る方向も、画角も、解像度も異なると云う事を本当に理解しているのか?
特に私は其のプレイスタイル故に、使わないと決めている装備(近東風の赤い鎧達や、ターバン等)が幾つか在りました、
ですが持ってない装備=持ちたくて持てない装備、みたいな自己の狭い価値観で推し量り、勝手な邪推を元に愚弄するバカには多く出会いました。
自分が妬ましいと想うからと云って、他者も同じ様に妬ましいなんて想うとしたらもう何と言って良いのやら…って感じです。
Last edited by Zarathustra; 08-05-2011 at 03:09 AM.
Player
ん?ZarathustraさんってアビセアとAF3実装されたら
ガンガン通いまくって、今はアビセアジョブ装備とAF3+2を持っている状態ですよね?
個性とか価値観とか、意見は尤もなのですが実際に持っている装備と発言が伴ってないような気がしますが・・・
あと、何かとメリポと比較しようとしているようですが、スコアアタック=メリポってのは
皆が出している意見じゃないですよね。なぜそれに執着するのでしょうか?
バトルも含めて何かしらの目標や競争ポイントが持てるコンテンツを実装してほしい、というのが
スレッド設立後の流れだったのでは。
ナイズルのランプみたいなのを制限時間内に何個付けれるとか、何個か付ける時間を競ったりとか。
地味だけどこういうのも面白そう(´・ω・`)
>>#89
>>Laurier
人の書込みキチンと読んでから書き込んでいますか? 提案なら既に出していますよ。
反対の理由も書いています。
そういった案を集めて形にしていくのが会社としての仕事ですよね。
反対意見に噛み付いているだけの貴方よりずっとましですよ。
アタッカーだけが喜んで後衛がヘイストマチマチしているメリポみたいな
単純な戦闘の時間比べはいらないと言っているのです。解らないですか?
やるならアタッカーだけで時間比べでも装備自慢でも好きなだけやっていてください。
今ならサポ白でヘイストも使えますから、そんな詰まらないコンテンツに後衛を
巻き込まないでください。
実装するなら前も後もレベル装備も関係無しに分け隔てなく遊べるコンテンツを
実装して欲しいといっているのです。
貴方はLSイベントでチョコボで大陸横断レースやケアルを使ってロンフォとかで
鬼ごっことかサルタでヴァナボールとかやった事無いですか?
だとしたらすみません。みんなで騒ぐあの楽しさを知らずに過ごして来たのなら
それは可哀想な事だとは思います。
>こんなところで愚痴らないで、直接本人に教えてあげれば解決したんじゃない?
もちろん言える事は言ってますよ。
言って聞かない奴は地面と口付けしているか、ケアルを貰えず
残り100位になるまで放置されて慌てて後を向いています。
>まずは、メインキャラに関連づけするところから始めてみては?
今時アビセアで直ぐ90に出来るのに90だとメインで
それ以下だと倉庫扱いなのですか?
それをプロフィールから見分ける術あるのですか? 倉庫だと発言に重みが無い?
それなら世の中の匿名のアンケートとか何の意味も無い事になりますよね。
日本人という種族は中々思った事を口にしない人種です。
名前を出すからこそ持つ発言の重みもありますが、出さないからこそ書ける
普段面と向かって言いにくい本音を書けるのです。
世の中の皆が3尺の童子のような素直な心で反対意見に耳を貸す事ができれば
匿名など必要ありませんが、世の中そうではありません。実際貴方も違いますよね。
これで解らなければこんな所でゲームのフォーラムに参加していないで
社会を見てください。
自分は90だから違うと言いたいのでしょうけど、貴方の10回のレスの中に
どれだけの重みがあるか見直してくる事をお勧めしますよ。
まだ、たったの10回ですから見直す事は簡単だと思います。
これに対するレスは必要ないです。これ以上貴方と議論する心算はないですし、
私が騒げは某板の一緒に住んでいる狢が大喜びしますので・・。
メリポのような短時間で敵を倒すようなコンテンツの追加にはメイン後衛職の一人
として明確に反対の意思を表明します。
・・・勢いに任せて長文を書いてしまいました。読み難かったらすみません。
Last edited by CertainTarutarusRDM; 08-05-2011 at 10:35 AM.
PTでっていう可能性が高いんでしょうか。
報酬無しのスコアアタックだと人を誘いにくいので
ソロでできるようにしてほしいな。
微塵がくれのダメージを競うコンテンツとかいいですね!
>>#97
>>osakana
ダメージ差だとガルガルが有利ですから、Say文をトリガーにして微塵で吹き飛んで皆でその文を採点するとか
箱庭使ってPCが球になって微塵ゴルフとか面白いかもしれませんね。
Player
開発リソースに限りがある以上、既存コンテンツを上手くリフォームして
新しいコンテンツに出来るといいですね。
アサルトやMMMなんかは、ほとんど手を加えずにそのまま再利用できそうだし、
サルベージやリンバスみたいな戦略侵攻系コンテンツもタイムアタックにするといろいろ面白そうだと思います。
実際、コンテンツごとにサーバを動かしてたりするのもあるから、言うほど簡単なものではないでしょうが、
過疎コンテンツのてこ入れの一環として、【ランキング】という要素を追加するだけでも
楽しみ方の幅は増えると思いました。
【ランキング】にはぜひ メンバー全員の名前、ジョブ、Lv、サーバ名が表示されるようにしてもらいたいです。
【追記】
自画自賛で恐縮ですが、
サルベージなんかにLSメン18人で突入して、最短何分でクリアできるかー?なんてのは
LSイベントに最適だとおもいました。
しかも結果が全サーバランキングで2位とかだと、うちよりもおバカイベントやってるLSがあるのか?なんて話で盛り上がって再挑戦したりとか
自分たちで企画した遊びがFF全ユーザを巻き込んだ競技みたくなるのは、楽しいとおもいました。
先の投稿で、アウズンブラ・タイムアタックの件に触れてる方が居ましたが、そういったユーザ発信の遊びが公式競技に加わって、色々なバリエーションが増えると楽しいですね
Last edited by LOCCITANE; 08-05-2011 at 11:32 AM.
Player
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |